• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirohiro206の愛車 [プジョー 206CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2008年12月29日

フロント ブレーキパッド交換及びローター交換 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今回、交換するブレーキパッドは、EURO MEVIUS ECO Z392
ローターはディクセルの焼入れタイプをチョイス!
特殊工具が特に必要ないので、自分でなんとかできるだろうと思い自己責任のもとでチャレンジします。
不況の影響もあり工賃節約です!



ブレーキダスト等の汚れで手が真っ黒になり、デジカメに触れることが出来ない状態の為、作業内容の画像が撮れませんでしたので、あしからず^_^;
2
取り外した、パッドとローターです!

意外と簡単に取り外せました。
ローターが多少固着してましたが、ゴムハンマー等で叩けばOK!
3
純正のパッドです!走行距離は3万5千キロ走りました。
ほとんど減ってないようですねぇ。。


これには、ほんとにダストで悩みました!

みなさんも同じ思いでしょう(^^ゞ
4
こちらは、外したローターです!

かなりパッドで削られています。
純正パッドはローターへの攻撃性が強いということでしょう^_^;

多かったダストはローターが削られた粉塵のようです!




注) プジョー206は、ローターが2種類あるので、自分で取り寄せる時は要注意です!!
5
このように板を乗せてみると、削られた量が分かります。


おおよそ2ミリくらい削られています。
6
装着後はこんな感じになりました、
ダストは控えめでいい感じです。

肝心な効き具合のほうは、
純正と特に変化はありません♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

久しぶりのシャンプー洗車

難易度:

ハイマウントストップランプ玉切れ球 交換

難易度:

センターディスプレイの液晶バックライト交換

難易度:

エアコンコンプレッサー交換

難易度: ★★

ワイパーブレード交換(SOFT99 ガラコワイパーパワー撥水 PY-11)

難易度:

燃料添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「安らかに、、、愛しのケビン http://cvw.jp/b/222284/45996613/
何シテル?   04/03 09:57
現在、トライアンフ ボンネビルと遊んでいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Digital Speed ECU TUNING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 09:42:23
ボンネビルはじめました 
カテゴリ:トライアンフ ボンネビルの部屋
2012/10/01 05:42:33
 
ねこ 二匹 
カテゴリ:トライアンフ ボンネビルの部屋
2012/10/01 05:37:23
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
やっぱり駆け抜ける喜びです❗️
プジョー 208 プジョー 208
プジョー208GTI やっぱりパワーあるマニュアル車は最高です
トライアンフ ボンネビル ケビン号 (トライアンフ ボンネビル)
念願の2001年トラ・ボンです 790cc キャブレター仕様  いいですよ! どこま ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成15年型 前期ライダーです。 ライダーオリジナルの白の本皮シートにひと目惚れして思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation