• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirohiro206の愛車 [プジョー 206CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2009年2月22日

リア ブレーキパッド交換及びローター交換 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
先日は、フロントのブレーキパッドとローターを交換しましたので、本日はリアのパッド、ローター交換に挑みます!


選んだパッドは、グラン製のスペックI!

ローターは定番のディクセルのPDローターです!

2
さぁ、タイヤを外して準備完了!
3
画像がボケてますが、まずこの部分にあるピンを抜いて
スライドレールを叩き抜きます。
4
キャリパー部分の2箇所のボルトを外せばこのように簡単にばらすことができますので、パッドもすぐに外せます。


それにしても206のリア側のキャリパーとローターは貧弱ですねぇ。。。
5
外したキャリパー部とパッドです!

ダスト等の粉塵で真っ黒でした
6
そして、ローターも外しました。


素朴な疑問ですが、ローターを固定している皿ビスが1箇所しか止まっていませんでした・・  なぜ??
7
パーツクリーナーでよく洗浄して
ピストンを戻します。

このようにピストンに溝がありますので、角棒などで右回りに回すと戻ります。
8
パッドをはめ込み、元に戻して終了です。

リアは、通常より勝手が違いますが、要所がわかれば以外と簡単です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプ玉切れ球 交換

難易度:

久しぶりのシャンプー洗車

難易度:

ワイパーブレード交換(SOFT99 ガラコワイパーパワー撥水 PY-11)

難易度:

エアコンコンプレッサー交換

難易度: ★★

燃料添加剤

難易度:

センターディスプレイの液晶バックライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「安らかに、、、愛しのケビン http://cvw.jp/b/222284/45996613/
何シテル?   04/03 09:57
現在、トライアンフ ボンネビルと遊んでいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Digital Speed ECU TUNING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 09:42:23
ボンネビルはじめました 
カテゴリ:トライアンフ ボンネビルの部屋
2012/10/01 05:42:33
 
ねこ 二匹 
カテゴリ:トライアンフ ボンネビルの部屋
2012/10/01 05:37:23
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
やっぱり駆け抜ける喜びです❗️
プジョー 208 プジョー 208
プジョー208GTI やっぱりパワーあるマニュアル車は最高です
トライアンフ ボンネビル ケビン号 (トライアンフ ボンネビル)
念願の2001年トラ・ボンです 790cc キャブレター仕様  いいですよ! どこま ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成15年型 前期ライダーです。 ライダーオリジナルの白の本皮シートにひと目惚れして思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation