• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディープなパパロッソのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

しゃあさんとデートからの~

しゃあさんとデートからの~今日はしゃあさんとプチデート~、からの弄りオフとなりました~(^・^)
都築PAで朝パンさんとプチオフされるということで、私も参加させてもらうことになり、私の弄りをお手伝いいただけることに。



で、何をしたかといいますと、これ。リアゲートにランプ増設でありますっ。
あらかじめドリルで小さい穴を空けておいて、ここからLEDの配線を通します。


リアの内貼りを剥がして配線を通すのが一番の難関だったので、そこをしゃあさんにお手伝いいただきました(^。^) ってほとんどやってもらっちゃいましたが(^^;) お昼頃都築PAに着き、挨拶もそこそこに、早速作業することに。
まずは徐にラゲッジ床下を手際よく取り外してリチウムイオン電池とご対面。


続いて増設LED用の電源をとるために助手席側の内貼り&Cピラーを外します。電源は青○のところ(純正ラゲッジランプのドア連動電源ライン)から配線コネクターで分配します。


そしてLEDランプを増設しようとして初めて気が付いたことがありますっ! みん友さんほとんどの方はナビパッケージを付けていらっしゃるかと思うのですが、私の場合、MOPのステリモが取り付け予定だったナビに適合するか分からなかったし、ナビとリアカメラは社外品を取り付ける予定だったので、MOPのナビパッケージを頼んでいませんでした。
実はこのナビパッケージを付けていない人は、なんとリアゲート左側(写真にちゃんと写っていませんが、青丸矢印のところ)に穴が開いておらず蛇腹のゴム経由でリアゲートにアクセスができません!!よって天井の内貼りを伝って(赤線の経路)、


さらに右側の配線通すための蛇腹にアクセスします。(黄丸のところ)


その後、リアゲートの内貼りをパワープレーでバキバキ外します。音が結構でかいので私一人では躊躇して外せなかったかもです(^・^;) そして右側の蛇腹から青線の経路で配線を引き回します。


ここで一旦点灯確認。無事LED点きました。外明るくて写真だとよく分かりませんね(^^;) 部品を取りに走るダンディなしゃあさんの後ろ姿も写っております(^。^)


増設したランプは、後で付け替えなどもできるようにエーモンの接続コネクターで接続することにしました。(付け替えるか分からないけど(^^;))


そしてあとはリアゲートの内貼りを戻して、増設LEDの付いたフタをはめて、出来上がりです。こんな感じ(^-^) うんよし! 作業自体は1時間ちょっとで終わりました。さすがです、しゃあさんっ!


ここでしゃあさん、せっかくラゲッジの内貼り剥がしてんですからプチデッドニングもしちゃいましょう。ということで、お持ちであった制振シートを分けていただき、ペタペタ貼り付けます。そしてその上に市販の防音シートも貼っていただきました(^-^) 材料分けていただき、ほんとありがとうございます。


そして作業も終わりに近づいた頃、私の後ろから見慣れたロッソのヴェゼルが・・。トリトリサンが駆けつけてくれました(^-^)
暗くなる前にと、3台で記念撮影~。奥からシャアさん号、私のパパロッソ号、トリトリサン号です。


左からシャアさん号、私のパパロッソ号、トリトリサン号


この後、都築PAで腹ごしらえしました~。しゃあさんありがとうございます。お疲れ様でしたっ。感謝っす(T◇T) 私はLEDランプの接続とか電源ライからの分配くらいしかやってません(^^;)
腹ごしらえしている途中でミスグリのバカラックさんも合流し4人で音響やデッドニングなど談笑しました。バカラックさん初のプチオフ参加でした。済みません、写真撮り忘れました(>_<)
その後私は家の用事があるため、15:30頃に皆様とお別れしてしまいましたが、私と入れ違いに朝パンダさんが合流し、その後4人で盛り上がったことかと思います。私ももう少しお話ししたかったですが、来週のお台場でまたお会いしましょう(^・^)

家に戻り暗くなったので、本日取り付けたリアゲートのLEDの明るさ確認です。
フラッシュ焚いた写真


焚かないとき




結構明るいですっ!付けて良かった~(^-^) これでしゃあさんともリアゲートランプ兄弟ですっo(^-^)o
取り付け協力いただきました しゃあさんほんとにありがとうございました。また静岡でお会いしましょう!(^。^)
Posted at 2014/12/01 03:10:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「後期型RS純正フロントアッパーグリルに交換~(^。^) http://cvw.jp/b/2222914/42314696/
何シテル?   12/20 20:18
ディープなパパロッソです。よろしくお願いします。 初期型VEZEL購入をきっかけに「みんカラ」始めましたが、このたび後期型ヴェゼルに乗り換え! 最近DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 456 78
9101112131415
1617181920 2122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]momo FULL SPEED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 23:34:07
ArrowBoardDesignStudio LEDフォグライトフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/06 19:13:04
不明 ピアノブラックドアノブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/07 15:52:45

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2018年前期ヴェゼルから後期型に乗り替えました! やっぱりホンダセンシングは高速楽だわ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ハイブリッドZです。11月先行予約組です!生まれて初めて先行予約なるものをしました。それ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation