
皆さんこんばんわ パパロッソです。
今日は昨日のタイヤ交換での疲れが取れず、「全身筋肉痛」で会社でもかなり辛かったです(T。T)
何故疲れが溜まるほどの筋肉痛になったのか・・・・。そう、おっさんだからです。って違ーーう!
確かにおっさんですが、タイヤ交換したくらいで全身筋肉痛にはなりません。
原因はこれ。
えっ、だから何?って感じですよね(^^;)
これ、ベランダに置いた昨日まで履いてたスタッドレスです。はい、そこまではよくある話。
普通と違うところは、実はこのベランダって、さ ・ ん ・ か ・ い のベランダですっ!
そう、家は3階建てなんですが、ホイールと合せて1本20kg以上もあるスタッドレスを計4本、3階のベランダまで1人で運び上げました(;≧皿≦)。゜°。ううううぅぅぅ
そして上げただけでなく、スタッドレスと履き替えるためには、夏タイヤもどこからか持ってくるわけで~~。
そうです、皆さんの予想通り、3階のベランダからこれまた20kg弱のタイヤ&ホイールを1本づつ、計4回1階まで下したのですっっっーーーー!
”_| ̄|○”ハァハァハァ (。´-д-)疲れた。。
ほんと疲れました。昨日は気温9℃だったのに、滝汗です。。。。
何故そこに置くのかって?そうですよねー。 だって、借りてる駐車場はタイヤ置くの禁止(スペースはあるのに)だっていうし (。・ˇдˇ・。) (多分、放火防止)
家の玄関先(門の内側)に置かせてって嫁さんに頼んだら、「ダメ!燃えやすいものそんなとこ置いたら火点けられるっ!」って言われ却下。確かに放火犯とか多いし、その危険度が増すのは分かりますが...。
で、挙句の果てに「年に1回か2回しかスキー行かないのにスタッドレスなんか買うからでしょ。」と一蹴。。。
だったらベランダに置けばいいじゃないと軽く言われましたが、二階は洗濯物など干すスペースで置けない。結局 消去法で3階のベランダに置くことに。。。。゜(*`3´)ブゥ゜。
ってな訳でタイヤ交換の裏話でした。これ書いてる時も全身筋肉痛は取れず。。(^^;)
タイヤ交換自体はとっても簡単にできたのに、毎年上げ下げしなきゃいけないと思うと、ちょっと履き替えたくなくなります。。。
何かいい方法ないですかね~o( ̄‐ ̄*)
Posted at 2015/03/09 23:34:05 | |
トラックバック(0) | 日記