• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月12日

なばなの里のイルミネーションへGO!

なばなの里のイルミネーションへGO!








三重カラオフが終わってから近くにある「なばなの里」へイルミネーション

見にいってきました!

道中はかっなりの渋滞にはまりましたが、裏道を通り余裕でした!(^^)v

イルミネーションですが、思ってたよりもLED球を使った光源が沢山使われて

いて会場内がびっしりLEDイルミに包まれてる感じでした!!)^o^(

もちろん言葉では表現出来ない位綺麗でしたよ~!(^v^)

言葉に出来ない分、動画でお楽しみください~(^^)v










ブログ一覧 | 出没 | 日記
Posted at 2009/01/12 14:20:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お寿司屋さんく
猫のミーさん

さよならの朝に約束の花をかざろう
usui771さん

楽しい旅行計画^_^
b_bshuichiさん

LFM2025に参加してきました( ...
ハムスコムシさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

NHKの朝ドラ(私的には昼ドラ)、 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年1月12日 15:25
ウットリ(人´∀`)。..:*・゜¨゜☆
1度行ってみたいです!
コメントへの返答
2009年1月13日 14:24
ここは一回来てみる価値はありますよ~(・∀・)ニヤニヤ

お勧めします!!(^^♪
2009年1月12日 15:59
動画はどこに?あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年1月13日 14:26
ひょっとして携帯から見られてます~?(?_?)

PCからでないと動画は見れないようになってます・・・m(__)m
2009年1月12日 17:07
w( °0 °)wきれいな所っすね!

(*゜∀゜)ノいいもの見せてもらいましたぁ!
コメントへの返答
2009年1月13日 14:28
初めて行きましたが全て良い感じ

でしたよ~(・∀・)ニヤニヤ

とにかく綺麗でした^m^
2009年1月12日 18:48
子供連れて一回行ってみたいんですよね~(*^-^)b
コメントへの返答
2009年1月13日 14:31
動画の2番目にある光のトンネルはお

子さんが一番喜びそうな感じでしたよ~(^^♪

2009年1月12日 19:52
写真や動画撮ってないで
彼女さんの手を握ってなきゃ
(・∀・)ニヤニヤ

光のトンネルに入ると、いつも
ワープできそうな気持ちになるのは
なぜでしょう?(笑)

宇宙戦艦ヤマト時代だから?(;^ω^)
コメントへの返答
2009年1月13日 14:35
彼女のほうもカメラの電池切れるくら

いカメラ撮影をしてたので手を握るっ

て感じでは無かったです・・・(~_~;)

動画のトンネル以外にカラーLEDで

作られた光のトンネルもありましたが

そこは歩いてるだけで目がおかしくな

ってきそうでした・・・(>_<)



2009年1月13日 0:14
渋滞嫌いなんで行った事ありません( ̄▽ ̄;)
今度、平日に休んで行ってきます♪
コメントへの返答
2009年1月13日 14:38
あそこは休みの日には行く所ではない

と感じました・・・( ̄△ ̄;)

平日なら空いててゆっくり見れそうです^m^

プロフィール

「MIE」
何シテル?   04/14 17:48
お友達のお誘いもお待ちしておりますし、こちらからもお誘いさせていただきます!!ヽ(´∇`)ノ 車が変わるたびに名前が変わりますが名前の中にはMIE(ミエ)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
初代自分が免許取りたての時の愛車lifeです。 変な弄りが多かった車です。 鹿と正面 ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
過去2代目の愛車です。 軽にターボ・・・。個人的に走りがかなり気に入っていました。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
過去3代目愛車! 色々と勉強させて頂いた車です!(^^)v
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8代目の愛車となるN-BOX Customです!♪ STEPWGN SPADA以来の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation