• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Block Mのブログ一覧

2023年02月18日 イイね!

アルパイン AlpineF#1Status 復活おめでとう❗️

アルパイン AlpineF#1Status 復活おめでとう❗️皆さんはアルパインカーオーディオのブランドイメージってどんな感じでしょうか? ナビ屋さん。安価で良い音?

それも間違えでは無いのですが、実は違うんです笑

カーオーディオから10年以上遠のいている間に時代は随分と変わりました。

アルパインから配信されるメールを何気に見て
最初はこれ昔話かな?
カーオーディオが熱かった時代だよね。なつかし〜

初めは信じられませんでした。 

どんな優れた物を作っても、コスト的に絶対に採算が取れないと思ったらです。

え??まさか??本当??慌ててHPを見ました。

そこには昔突き詰めたデジタル転送の際のジッターの問題や
クロック、オペアンプについての記載もありました。
更にはユニットの音色の違いまで
かつての記憶が蘇ってきます。

こりゃあ遊びじゃ無くて

かなりの本気だー‼️

アルパインが何とあのF1ステイタスをこの時代に
フルハイレゾ仕様で復活させてしまったみたいなんです。

とんでもなく驚きました。

究極のカーオーディオの登場ですね。

機材を活かし切れない取り付け店を切り捨てた展開に
アルパインの本気とプライドを感じました。

いつかは本物のプロ集団が提供する音、聴いてみたいです。

きっと脳みそがとろける至福の快楽を味わえるでしょう

Posted at 2023/02/18 02:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2022年07月07日 イイね!

X9-EQ ナビゲーション 転売完了

X9-EQ ナビゲーション 転売完了相場以下のフルセット。手数料引いて9万円で転売完了です

バックカメラ 新品のアンテナ ステアリングガイドラインユニット
ノアのオープニング画面変更サービスSDカード32G付き
優しいでしょ?☺️

売り上げは新しいナビゲーションの残債一括金に回します
金利は0%ですが、これでスッキリしますね

差額の計算すると11インチの新型ナビが13万円プラスバックカメラ
8000円で購入出来ましたので良かったです。
Posted at 2022/07/07 01:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2022年06月10日 イイね!

カー音や組み合わせを質問されても困ります

ご自身のシステムを構築する際に私にあれこれ聞かれても
困ります。如何なるシステムもトータルバランスが大事です
音を聞きながら組み合わせを探すのも楽しみの一つです。
私は音を聞いていない以上は何もお答え出来ません。

参考にしてもらうのは良いのですが自己責任でやって欲しいです

高級品を使えば誰でも良い音が手に入ると思ってる方
是非色々な失敗をして勉強して欲しいです。

製品化されたホームオーディオとは違います
ホームも機材の相性はあるのですが、カー程は要素が少ないです
ルームアコースティックも場合により必要になるので、
比較するのは難しいですね

カーオーディオは音質や空間表現は取り付け、調整する人間により大幅に変わります
否定はしませんが、ブランド名や金額だけで判断するのは危険です。

当たり前ですが機材費工賃と言う名の
お布施をしたショップからは絶賛されます。
そして鼻息荒く、舞い上がってコンテストに出場
入賞出来ずに更に大金を突っ込む
◎◎を高い物に変えたら良い音になるよ?? 

負けた理由をシステムの金額のせいにするのは危険なショップです
最後には必ず逃げの言い訳を切り出します。
しまいには車のせいにしちゃったりとか、もう笑えませんよね
これ実話です

音も出さずにいきなりあれこれ入れてしまうと原因を探すのは困難になります。

機材より調整と施工の見直しが先です
インストーラーの技術レベルを冷静になって判断した方が良いです
確実に言える事は、システムの金額が上がれば上がる程
調整を踏まえた高度な施工ユニット角度と高さや調整技術が要求されます。

今だにいるんですよね。 
皆さんは鴨ネギにならない様に気をつけて下さい

残るのは最初の完成の喜びと
その後にずっと続くローン地獄と後悔だけです。

南無阿弥陀 
皆このパターンでカーオーディオを辞めて行きます

私は少ない投資で自分の求める良い音を出せる方がよほど楽しいです

結局は自分が何を聞いても良い音だなぁ
と満足出来ればそれで良いのです

ある意味それが究極なんですけどね。
でもそれが簡単には出来ないのがカーオーディオの趣味性の高さなんですよね。

私も沢山の失敗や成功をしながら現在に至ります
ですからそういう方々の気持ちは痛いほど分かるつもりです。
Posted at 2022/06/10 21:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2022年05月13日 イイね!

ドアスピーカーの音漏れについて

ドアスピーカーの音漏れについてカーオーディオの施工で良く話題になるのが音漏れ
デッドニングをしたら音漏れが減ったとかよく聞きます。

音漏れしないって重要でしょうか??

私は綺麗な音で音漏れしている方が車内の音も綺麗だと思います
スピーカー背面の音が濁ると正面の音も濁るのです。

デッドニングは鉄板や内張りの制振と吸音を目的としており
音を漏らさない目的ではありません

音質を犠牲にした過度な吸音は本末転倒です。
尚、各吸音材には吸音出来る周波数があり、目的とする周波数を
吸音出来ない吸音材を大量に施工しても全く意味はありません。

又、制振剤を大量に貼り付けてもボディー剛性は上がりません。

スポット増しやサイドシルの補強をした方は分かると思います

体感としてあるのは、重量増加による足回りの動き方やハンドリングレスポンスが変わるのを剛性が上がったと感じる方もいるかも知れません。

ドアにエンクロージャーを付ければ音漏れはほぼ無くなりますが
背面の容量を確保したり、スピーカー本来の適切な容量とポートの計算と設定など施工難易度は格段に上がります。

既製品でその様な商品もありますが
フリーエアに比べ低音は明らかに出なくなりますし
スピーカーの選択肢もかなり狭まります。

音漏れの無いカーオーディオは難しいお題ですね。
Posted at 2022/05/13 00:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2022年03月27日 イイね!

アルパインデジタルインナーミラーの走行テスト

アルパインデジタルインナーミラーの走行テスト
夜間にアルパインナビとデジタルミラーの走行テストをしました

ナビ側の不具合はアクセサリーが効いていないので、配線ミスか抜けてます
やり直しです。 夜間ライトと連動せずに昼の明るいままでした。

リヤは既存のリンテック断熱の15%に20%を更に追加二重貼りにして
リヤからの内部の透けを防止する予定です。
多分夜間の車内からの目視は出来なくなるでしょう。(要テスト)
今までは、夜間の視認性を重視し15%にしていました

二重貼りをしてもカメラがあるので後方の視認性は抜群です。
通常のミラーですと、夜間の後方視界はゼロになるので危ないのですが
これでデジタルインナーミラーの恩恵をフルに受けれます。
見た目と視認性の両立ですね。

とりあえずこれでやってみて、又テストです

雨の日はリヤスポイラーが無いと、ガラスの雨粒でミラーが使用不能に
なるので、リヤスポイラーは必須ですね
付けておいて良かったです。

スポイラーのおかげで、雨でも視界はかなり良好でした。
リヤワイパーを回さないので、細かい雨粒や汚れは拭き取りが必要でした。

ちなみにミラーが光るので、後続車はビビってかなり車間を開けます。
面白い位離れますよ!

助手席からも後方が見えるので、良く隣から早い車が来たよー
とか教えてくれます😁助かりますね

テストしてみて一長一短ありますが、総じてこれに慣れてしまうと普通のミラーには戻れなくなります


以上テスト走行と改善したい部分のインプレッションでした

Posted at 2022/03/27 10:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「[整備] #エスクァイアハイブリッド オーロラが消えたのでボンネットの派手な傷を消してみました https://minkara.carview.co.jp/userid/2223170/car/2112228/8313572/note.aspx
何シテル?   07/28 02:25
Block Mです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

覚え書き : スマホで高音質ハイレゾを再生する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 04:36:35
ひと手間だけで極艶になるコーティング剤を使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 11:47:38
morel 3wayパッシブネットワーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 18:04:42

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
後期C-HRハイブリッド G 奥様専用車 宜しくお願い致します。総額400万円 パ ...
トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
新車購入 初年度登録 2016年 平成28年3月  前期型→後期型スワップ 購入から 9 ...
その他 タミヤ ミニ四駆 FM-Aシャーシ (その他 タミヤ)
タミヤ ミニ四駆 FM-Aシャーシ モーター スプリントダッシュ カーボンバンパー アル ...
トヨタ 86 AE-86 レビンGTV (トヨタ 86)
過去所有の車です。 (多分25年から30年程昔の写真です) ハイカム 264 ✖️25 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation