• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Block Mのブログ一覧

2024年11月29日 イイね!

リヤタイヤのインセット調整 ワイトレ導入か?

レオニスのRTを新規で導入した場合です
1ピース 7J インセットは55と47の二種類

現在7J 53 の状態で糸を垂らして測定してみました

結論から言うと リヤはまだ10mm以上は外に出せる為
ワイトレの導入か前後のインセット変更が必要になりそうです

仮にワイトレ10mmを履かせて55のホイルを
履かせるとインセットは45で 53-45=8
現在のホイールから8mm外に出す計算となり


もしワイトレ無しでインセット53→47に変更した場合には6mm外に出ます

インセット47のアルミを選択して5mmスペーサーにした場合には
インセット42になり現在より11mm外に出ます

結論は リヤだけはワイトレ無しの47のホイルが履かせられますが
前後のローテーションは不可となります

インセット55のままワイトレを15mm履かせると
インセットが40となり
現在のホイールで13mm外に出る計算となりますので

前後7Jの場合は現在より 6mm 8mm 11mm 13mm 出しの4パターンが考えられる事が分かりました

もしリヤタイヤを7Jでは無くて8Jにした場合は?
中心からの差は12.7mm片側で役13mm外に出る
但しこれはリム部分なのでタイヤの高さは引っ張れば爪はかわせる
インセット55にワイトレ15mmと同じ出面になるが
内側にも13mm入る為干渉しないか確認が必要になる

レオニスRTの8Jのインセットは42 これは履けないので
選択肢から外れ
18インチの7J一択となる事が分かった


その他にアルミホイルとセンターのツバ付きにするかなど色々課題が出そうですね。
Posted at 2024/11/29 19:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスクァィア | 日記
2024年11月29日 イイね!

後期化決定しました。 部品発注完了

後期化に必要な部品を発注しました

これから素地部品の塗装に入ります

サイドパネルをモデリスタに。これも素地ですので
フロントエアロ、サイドパネル、塗装となります

完成は2週間後なので、何とか年内には仕上がりそうです
Posted at 2024/11/29 19:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスクァィア | 日記
2024年11月23日 イイね!

18インチ ウェッズ レオニスRT

18インチ ウェッズ レオニスRT こちらがレオニスRT 7J インセット55
スペーサー3mm でフロントツライチになります

リヤはインセット47を選択
スペーサー5mmでツライチになりました

現在のレオニスEXと見た目はそっくりですが
2mmインセットが内側に入ります

かっこいいですねー

アルミを新調出来て良かったです




Posted at 2024/11/23 09:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月17日 イイね!

モーション機能付き バレンティーテールランプULTRA

凄いですね〜 このテールランプ
オープニングとエンディングモーション機能付きで
お値段が11万3000円

トムスのモーション機能無しだと67300円
取り付けも楽だしお値段も安い
生産は同じバレンティーなので、OEMですね
予算に余裕があれば、チャレンジしたいパーツですが
2倍近い価格には悩みます

Posted at 2024/11/17 02:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスクァィア | 日記
2024年11月04日 イイね!

後期化 出来るか? ハードルはめっちゃ高い

後期化 出来るか? ハードルはめっちゃ高いあくまでまだ希望の構想段階ですが
2023年の12月よりもう既に1年近く悩んでいます

写真の車めっちゃかっこいいのでこんな車にしてみたいとは思いますが
私の車は前期型 もしこの後期仕様に変更するなら

フロント周りをヘッドライトとその下を丸ごと全部後期に変更してから
エアロまで入れるとこうなるのですが、
ここまでやるのには相当ハードルが高いです。

もしやれば全く別の車に変身します

部品をかなり調べないとならないし 
取り付け店を探す必要があります

基本的にDで交換作業はNG
ヘッドライトの互換性や検証がなされていないので何かあったら責任が取れないから

まずは車体番号が無いと純正部品を取る事も調べる事も
出来ない→ たまたまソナー無しの2眼を見つけて類似車体番号が分かった( クリア )

ソナー無しのバンパー品番を探す (クリア)

ヘッドライトが3眼と2眼とあり年式グレードにより違う
(2眼のライトの品番が分かった)

フロントバンパーエアロは後期で共通なので、ソナー無しで決まり
(塗装済みバンパーまだあり)

モデリスタは素地あり塗装が必要 
ダイナミックエアロ素地あり塗装が必要

後期化に必要な交換部品を探す
インナーフェンダー サポート ブラケット

フォグランプですが、前期型はプラスチックガラスの為、光量を上げると白化します

対策として
ピカキューのガラスユニット(後期対応)
とバルブのセットを見つけたので
こちらを用意します

後期型の純正フォグはLEDでバルブ交換は出来ない
し暗いのでバルブ交換はフォグユニットごと交換が必要になります
バルブはH16型

板金塗装に間に合わせる様にエアロの発注

これ全部やると多分金額がかなりエグい💦
私の様に乗り換えはしたく無い人向けのプランです

走行10万キロまで多分あと7年位かかりますのでやる価値は十分ある

もし仕上がれば凄い事になりますが
夢ですよね〜😁
Posted at 2024/11/04 18:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスクァィア | 日記

プロフィール

「[整備] #エスクァイアハイブリッド オーロラが消えたのでボンネットの派手な傷を消してみました https://minkara.carview.co.jp/userid/2223170/car/2112228/8313572/note.aspx
何シテル?   07/28 02:25
Block Mです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
171819202122 23
2425262728 2930

リンク・クリップ

覚え書き : スマホで高音質ハイレゾを再生する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 04:36:35
ひと手間だけで極艶になるコーティング剤を使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 11:47:38
morel 3wayパッシブネットワーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 18:04:42

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
後期C-HRハイブリッド G 奥様専用車 宜しくお願い致します。総額400万円 パ ...
トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
新車購入 初年度登録 2016年 平成28年3月  前期型→後期型スワップ 購入から 9 ...
その他 タミヤ ミニ四駆 FM-Aシャーシ (その他 タミヤ)
タミヤ ミニ四駆 FM-Aシャーシ モーター スプリントダッシュ カーボンバンパー アル ...
トヨタ 86 AE-86 レビンGTV (トヨタ 86)
過去所有の車です。 (多分25年から30年程昔の写真です) ハイカム 264 ✖️25 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation