• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Block Mのブログ一覧

2024年11月17日 イイね!

モーション機能付き バレンティーテールランプULTRA

凄いですね〜 このテールランプ
オープニングとエンディングモーション機能付きで
お値段が11万3000円

トムスのモーション機能無しだと67300円
取り付けも楽だしお値段も安い
生産は同じバレンティーなので、OEMですね
予算に余裕があれば、チャレンジしたいパーツですが
2倍近い価格には悩みます

Posted at 2024/11/17 02:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスクァィア | 日記
2024年11月04日 イイね!

後期化 出来るか? ハードルはめっちゃ高い

後期化 出来るか? ハードルはめっちゃ高いあくまでまだ希望の構想段階ですが
2023年の12月よりもう既に1年近く悩んでいます

写真の車めっちゃかっこいいのでこんな車にしてみたいとは思いますが
私の車は前期型 もしこの後期仕様に変更するなら

フロント周りをヘッドライトとその下を丸ごと全部後期に変更してから
エアロまで入れるとこうなるのですが、
ここまでやるのには相当ハードルが高いです。

もしやれば全く別の車に変身します

部品をかなり調べないとならないし 
取り付け店を探す必要があります

基本的にDで交換作業はNG
ヘッドライトの互換性や検証がなされていないので何かあったら責任が取れないから

まずは車体番号が無いと純正部品を取る事も調べる事も
出来ない→ たまたまソナー無しの2眼を見つけて類似車体番号が分かった( クリア )

ソナー無しのバンパー品番を探す (クリア)

ヘッドライトが3眼と2眼とあり年式グレードにより違う
(2眼のライトの品番が分かった)

フロントバンパーエアロは後期で共通なので、ソナー無しで決まり
(塗装済みバンパーまだあり)

モデリスタは素地あり塗装が必要 
ダイナミックエアロ素地あり塗装が必要

後期化に必要な交換部品を探す
インナーフェンダー サポート ブラケット

フォグランプですが、前期型はプラスチックガラスの為、光量を上げると白化します

対策として
ピカキューのガラスユニット(後期対応)
とバルブのセットを見つけたので
こちらを用意します

後期型の純正フォグはLEDでバルブ交換は出来ない
し暗いのでバルブ交換はフォグユニットごと交換が必要になります
バルブはH16型

板金塗装に間に合わせる様にエアロの発注

これ全部やると多分金額がかなりエグい💦
私の様に乗り換えはしたく無い人向けのプランです

走行10万キロまで多分あと7年位かかりますのでやる価値は十分ある

もし仕上がれば凄い事になりますが
夢ですよね〜😁
Posted at 2024/11/04 18:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスクァィア | 日記
2024年10月20日 イイね!

モデリスタフロントグリル 転売完了

モデリスタフロントグリル 転売完了キーパーコーティングに出した際に
黒の塗装を剥がされた可哀想なモデリスタのグリル

新品に交換しましたが、まだとても綺麗なので捨てるのは勿体ないので転売しました。

転売価格は2万円 新品は5万円なので
良かったです。
Posted at 2024/10/20 00:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月19日 イイね!

調整支援音源② カーオーディオの調整音源 位相 カットオフ ステージング編

調整支援音源②  カーオーディオの調整音源 位相 カットオフ ステージング編以前に車音人様の周波数別分割信号のYouTubeをご紹介しました

今回は追加でステージ、センター、位相、各スピーカーの繋がりなどの確認が非常に分かりやすい音源がありましたので
ご紹介します。

リンク先のYouTubeは [ 車音人 ] [ 調整支援音源 ]

私のシステムは安価なアルパイン製3WAY+サブウーファーですが
この難しい音源も破綻せず規定通りに再生出来たので嬉しかったです👍

現在のシステムと調整、仕上がりの素晴らしさが分かり
思わずニヤっとしてしまいました😏

それでは6つの沼をお楽しみ下さい‼️


⓵ 各スピーカーの繋がりを確認出来る音源 (総集編)

重低音の前方定位を目的としミッドバスのカットオフとサブウーファーの繋がりや
各ユニットの位相の狂いなどが確認出来て

解説付きなので誰でも簡単に調整出来ます





② ステレオ再生のセンターとステージの広さが簡単に確認出来る音源

その1

センターの確認と4人の声の高さと位置サイズが同じになっているかを確認する音源 全員の声の向きが揃うと気持ちが良いです




その2 センターから奥行き方向に移動しながら話します





④ センター定位とステージングの確認音源

音色の確認と男女共に全て同じステージ上
で再生する事が条件です。
全員の声の伸びる方向を揃えて調整します


男性と女性ヴォーカル10曲 







⑤ 複数人のアカペラ合唱 各帯域で音の向きが良く分かる音源
ブラインドテスト 1〜5まで 左右のバランス判定

私は3番でセンターと音の向きが揃っていたのでタイムアライメントはやはり不要でした。 






⑥ ツイーターとミッドレンジのつながりとステージの高さと広さの確認

共通する点は横幅平面だけで無く、奥行きのある音場に向けて調整します
ステージは並行四辺形にならない様に
ねじれや音の伸びる方向を意識して調整します

奥行きを出す秘訣は全帯域の音の向きを真っ直ぐに揃える事
イコライザーは一ヶ所さわると他の帯域も連動して曲がるのでそこも修正が必要になります

奥行きが出るとフロントガラスの存在感が薄くなり、
奥行き方向からの音の伸びと見通しが良くなります

意図的にクッキリと音像を出す必要が無ければ
タイムアライメントは基本的には不要で
アナログ風の自然な仕上がりになります

ステージが高すぎる場合や横幅が足りない場合にはタイムアライメント数値を左右で同じ数字を入れながら
少しづつ距離を取ると高さを任意の位置まで下げられますが
距離を取ればそれだけ横幅が広がりフォーカスと音の密度が甘くなるので
両立するギリギリを狙って調整して行きます










<iframe src='「ここにYOUTUBEのURLを貼り付けて」?hd=1' frameborder='0' allowfullscreen width='425' height='355'>


<iframe src='「ここにYOUTUBEのURLを貼り付けて」?hd=1' frameborder='0' allowfullscreen width='425' height='355'>

Posted at 2024/10/19 01:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタル調整 | 日記
2024年08月30日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】愛車の整備記録としてずっと活用しています。
20周年おめでとうございます㊗️
累計のPV いいね数が意外にあるので驚きました。 
長くお世話になっています

https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/30 03:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #エスクァイアハイブリッド オーロラが消えたのでボンネットの派手な傷を消してみました https://minkara.carview.co.jp/userid/2223170/car/2112228/8313572/note.aspx
何シテル?   07/28 02:25
Block Mです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

覚え書き : スマホで高音質ハイレゾを再生する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 04:36:35
ひと手間だけで極艶になるコーティング剤を使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 11:47:38
morel 3wayパッシブネットワーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 18:04:42

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
後期C-HRハイブリッド G 奥様専用車 宜しくお願い致します。総額400万円 パ ...
トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
新車購入 初年度登録 2016年 平成28年3月  前期型→後期型スワップ 購入から 9 ...
その他 タミヤ ミニ四駆 FM-Aシャーシ (その他 タミヤ)
タミヤ ミニ四駆 FM-Aシャーシ モーター スプリントダッシュ カーボンバンパー アル ...
トヨタ 86 AE-86 レビンGTV (トヨタ 86)
過去所有の車です。 (多分25年から30年程昔の写真です) ハイカム 264 ✖️25 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation