• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Block Mのブログ一覧

2023年04月07日 イイね!

ワコーズ フューエルワン 二回目投入 (経年車推奨)

プチ旅行のついでにワコーズ推奨の二回目の投入をしました
※経年車は二回連続の投入が推奨されています

高速を90kmで巡航しました。

初回の投入は3/21 走行距離 45800キロ
20Lで希釈

二回目の走行距離は46200キロ ガソリンは36Lで希釈しました。

なんかしっとり滑らかに、静かになった様な気がするのですが
気のせいかな??

以上燃料系統のメンテナンスでした。
Posted at 2023/04/07 00:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスクァィア | 日記
2023年03月02日 イイね!

3回目の車検

3回目の車検エスクの3回目の車検をしました。不具合はワイパーゴムの交換だけ
7年で走行が47000キロです。
セカンドカーになったのでまだまだ乗れます
あと10年は行けるかな☺️ 旧車の仲間入りですね
7年にしてはボディーがとても綺麗です
日々の手洗いとメンテが後々に大きな差が出ます
Posted at 2023/03/02 07:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスクァィア | 日記
2023年02月18日 イイね!

アルパイン AlpineF#1Status 復活おめでとう❗️

アルパイン AlpineF#1Status 復活おめでとう❗️皆さんはアルパインカーオーディオのブランドイメージってどんな感じでしょうか? ナビ屋さん。安価で良い音?

それも間違えでは無いのですが、実は違うんです笑

カーオーディオから10年以上遠のいている間に時代は随分と変わりました。

アルパインから配信されるメールを何気に見て
最初はこれ昔話かな?
カーオーディオが熱かった時代だよね。なつかし〜

初めは信じられませんでした。 

どんな優れた物を作っても、コスト的に絶対に採算が取れないと思ったらです。

え??まさか??本当??慌ててHPを見ました。

そこには昔突き詰めたデジタル転送の際のジッターの問題や
クロック、オペアンプについての記載もありました。
更にはユニットの音色の違いまで
かつての記憶が蘇ってきます。

こりゃあ遊びじゃ無くて

かなりの本気だー‼️

アルパインが何とあのF1ステイタスをこの時代に
フルハイレゾ仕様で復活させてしまったみたいなんです。

とんでもなく驚きました。

究極のカーオーディオの登場ですね。

機材を活かし切れない取り付け店を切り捨てた展開に
アルパインの本気とプライドを感じました。

いつかは本物のプロ集団が提供する音、聴いてみたいです。

きっと脳みそがとろける至福の快楽を味わえるでしょう

Posted at 2023/02/18 02:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2022年12月21日 イイね!

プレイステーション5入手 ニンテンドーSwitch有機ELモデル同時購入

プレイステーション5入手 ニンテンドーSwitch有機ELモデル同時購入以前からグランツーリスモ7がやりたかったのですが、
プレステ5本体は手に入らず。転売ヤーは10万近い値段でも
売れる程、品薄商品です。

出来なくは無いのですがプレステ4でやると
ロード時間が長くてストレスが溜まりそうだし
画質などもかなり違うみたいですね
やはりどうせやるならプレステ5を用意してからと決めていました。

ついにグランツーのソフト入りパッケージを定価で入手しました。
ダウンロード版が追加で1100円のセットです
めちゃくちゃ嬉しいです。

勢いでニンテンドーSwitchも新型に買い換えました。

DDRのセルフステアなどを利用して実車の操作感に近いハンコンを使用し
フルバケに座ってこれをやったらさぞかし楽しいでしょうねー😁

これでドリフト久しぶりにやりたいです。

今更スポーツカーに乗る体力は無いので
昔を思い出してこれで走りたいです。

これだけ揃えても、実車でスポーツ走行するより安全ではるかに安価です。

あと剛性の無い安物のコクピットは実車と同じで操作性が良くないそうです
まるで極太のロールケージの様なコクピットでめっちゃその気にさせます

剛性だけはアルミに軍配が上がりますが、ポジションやハンドル角度や
高さ、位置はアルミフレームより細かな調整が可能になります。
なのでパイプフレームを選択しました。

何と本体は8Kまで対応しているのでモニターサイズや応答スペックや解像度を吟味してこれからゆっくり楽しみます
リアルシュミレーターですね

Switchは4Kケーブルと現在ある62インチのテレビで充分ですね













Posted at 2022/12/21 17:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月03日 イイね!

沢山積載出来ますねー クーラーボックスのテスト完了

沢山積載出来ますねー クーラーボックスのテスト完了海や旅行に行く時はこんな感じに沢山荷物が積めます

帰りは海砂が車内に入ってしまうのでラゲージトレイが大活躍でした。
トレイを丸洗い出来ますので、車内が砂だらけになりませんし
残りません

コールマンのキャリー車輪付きクーラーボックスも便利さ保冷能力100点です
キャリーが無いと重いので運ぶのが大変ですから大変便利でした
真夏日にギンギンに冷えた飲み物はやはり最高です。

気温も33度越えで暑く楽しい一日でした。
お盆までに伊豆の綺麗な海に潜ってみたいですね
シュノーケリング体験をさせてあげたいです。
Posted at 2022/08/03 19:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスクァィア | 日記

プロフィール

「[整備] #エスクァイアハイブリッド オーロラが消えたのでボンネットの派手な傷を消してみました https://minkara.carview.co.jp/userid/2223170/car/2112228/8313572/note.aspx
何シテル?   07/28 02:25
Block Mです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

覚え書き : スマホで高音質ハイレゾを再生する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 04:36:35
ひと手間だけで極艶になるコーティング剤を使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 11:47:38
morel 3wayパッシブネットワーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 18:04:42

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
後期C-HRハイブリッド G 奥様専用車 宜しくお願い致します。総額400万円 パ ...
トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
新車購入 初年度登録 2016年 平成28年3月  前期型→後期型スワップ 購入から 9 ...
その他 タミヤ ミニ四駆 FM-Aシャーシ (その他 タミヤ)
タミヤ ミニ四駆 FM-Aシャーシ モーター スプリントダッシュ カーボンバンパー アル ...
トヨタ 86 AE-86 レビンGTV (トヨタ 86)
過去所有の車です。 (多分25年から30年程昔の写真です) ハイカム 264 ✖️25 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation