• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

JR東海 リニア・鉄道館

実車展示多数。ちょっとマニアックかな?
2011年05月08日
(コンセプト)
館内吹き抜けの広い空間に東海道新幹線を中心に、在来線からリニアまで39両の実物車両を展示。
模型やパネル、実物を使って鉄道の仕組みや歴史を体験しながら楽しく理解できます(パンフ引用^^;)

(アクセス)
伊勢湾岸自動車道 名港中央IC下りてすぐ
直営駐車場はありませんが施設に隣接してタイムズ駐車場有(700円/日)
平面アスファルト(一部砂利あり)遮断機方式です。
施設への連絡通路あり。

(混雑状況)
GW後半の土曜日に行きましたが大混雑と言うほどではありません。
9時に駐車場に入り、9時過ぎに入館の列に並びましたが100人弱の列です。
10時オープンとなってますが9時30分ごろにはエントランスホールを開放し入場券が購入可能になります。
あとは混雑状況に応じて入場を開始しました(9時45分ごろ)

(スムーズな回り方)
入場したらどうしても展示車両に行きがちですが、とりあえずシミュレーターの応募が終わったら鉄道ジオラマに向かうと良いでしょう。
ジオラマが見終わると丁度シミュレーターの当選発表の頃と思われます。
当選していたら受付を済ませて各体験コーナーへ向かいます。
体験コーナーにもよりますが各体験が終われば11時過ぎになると思われますので、ここで早めに昼食を済ませるのも得策かもしれません。
この時間帯なら売店の混雑も少なく席も好きなところを選べます。
昼食が済んだら一度退館してミュージアムショップ(お土産屋さん)へ行きお土産購入するのも手です。
もちろん再入館可能ですし、ミュージアムショップの横には無料コインロッカーが(後で100円玉が返ってくるタイプ)設置されているので購入したお土産は預けておくことが可能です。
ここまで済んだら後は再入館してゆっくり各展示物の見学をすると良いと思います♪
住所: 愛知県名古屋市港区金城ふ頭3-2-2

関連リンク

イイね!0件




関連コンテンツ

地図

関連情報

この記事へのコメント

2011年5月8日 20:28
埋め立て地

地盤沈下してないかな?
コメントへの返答
2011年5月8日 22:19
地図を見ると埋立地っぽいですね(^^;

蒸気機関車よりかは軽いはずだから大丈夫なはずです(汗

プロフィール

「リアエアコン付いたのはエエなぁ」
何シテル?   05/09 22:19
ヴェゼル納車待ちのフリード乗りです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

824mと814mの頂きへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/14 16:34:36
上越紅葉めぐり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/14 16:33:31

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2022年9月再販分が残っていたので契約しました。 納期は…2023年11月10日 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ガソリンGホンダセンシングFF6人乗 ボディカラー:モダンスティール・メタリック インテ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
(2019.4.19) 5年目の車検を前に手放しました。 総走行距離約32,000㎞、主 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
コンパクト軽量で頭上空間広々、良いクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation