ディスプレイオーディオに外部入力端子追加
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
3時間以内 |
1
ディスプレイオーディオ用のデータシステムVIK-T72をメルカリにて中古品を10800円でゲット。
2
ヤフーショッピングでPanasonicのブルーレイプレイヤーDMP-BD90-K(ポイント分を差し引くと7,000円くらい)と
HDMI→RCAアダプターとHDMIケーブル1.5m(ポイント分を差し引くと800円ちょい)を購入。
3
まず、キーオフ後、6分以上おいてから、バッテリーのマイナス端子を外します。
狭いので、電動ドライバーで。
4
強力マグネットを付けておくと、ナットも付いてきます。
5
シフトブーツを下げ、シフトノブのピンを外し、ノブを外します。ピンは付けておいても元に戻す時にちゃんと嵌ると、どなたかの投稿で見かけたので、試してみると、、その通り‼️
勉強になりました。
6
シフトパネルは手で外れます。前の方から外れます。邪魔なのでカプラーを外します。
7
トレイも手で外れます。上に上げる感じです。
これもカプラーを外します。
8
エアコンパネルは引っ張れば外れます。これもカプラーを外します。
9
シートヒーターパネルを外すには先にシルバーの枠を外します。M10ボルトを外してから上に上げる感じです。
10
発見‼️フットライトの所に用意されていたものと同じカプラーが空いている!(赤○)
そして、トレイを照らすLED用の穴が空いている❗️(緑○)
フットライトの暗いLEDを移植しておきました。サイズが違ったので、両面テープで固定。
11
いよいよ、ディスプレイオーディオを外します。
まずはナビ後ろのパネルを内張剥がしで煽ってはずします。赤丸が爪の位置なので、角から攻めると良いです。
12
ナビのカプラーは全部は外さず、裏から見て右から3つめと4つめだけなので、養生の為タオルを敷いて作業。
作業に夢中で、写真を撮り損ねてしまいましたが、ナビ裏のカプラーに割り込ませるのは簡単です。
付属の配線図を確認すると、このシリーズのTV視聴用のアダプターは今回のカプラーにさらに割り込ませて使う感じです。1万円以上します。私が付けているのは5分の1くらい安い物ですが、カプラーは2つめでしたので、干渉しないのでは⁉️と祈りながら、、、。
ケーブルを下のエアコンパネル辺りまで這わせるのですが、隙間がほとんどない‼️
やっと見つけました‼️ここだっ❗️
13
来た‼️が、短い❗️
繋ぎのカプラーとはエアコンパネルの裏辺りで中継する感じになります。
14
コンソールの下からケーブルを出したいので、ドリンクホルダーも外します。コンソールボックスの蓋を開ければ、これも手で外れます。
15
ドリンクホルダーの底にもLED用のカプラーが来ています❗️外します。
ホルダーに穴を開けたらLEDを仕込めるなぁ。
16
手持ちのRCAの延長ケーブルでコンソール脇から出し、コンソールボックス内に引き込みました。
この変換器の口コミで、電源不要⁉️みたいな投稿を信じて買いましたが不安定で、結局ここのUSBから電源を取りました。
そして、ケーブルの引き込み、取り出しのポイントを探して、色々見ると、アームレストの後ろの部分に僅かな隙間が‼️
17
当初、諸氏の投稿から、助手席下に設置の予定でしたが、パワーシートのパーツが張り出していて干渉するので、シートの前面ギリギリまで出さなければならず、、、。
助手席の神様のカカト落としは必至なので、泣く泣く後部座席のここにしました。
電源は12Vなので、ACCから取ることを模索していたのですが、置き場所がここならあまり意味はないな、と思い、後ろのコンセント🔌から取ることにしました。
18
オーディオ選択にDVD📀が現れました‼️
19
USB電源なしではノーシグナルになってしまいます。
たまに繋がりますが、そんな不安定なのは困ります。
20
ホーム画面
21
トップメニュー画面
さすがブルーレイ‼️たくさん入る‼️
今回は、AQUOS BD-1100Wのデータを持ち出すのが、神様から下されたミッションでした。
22
無事に再生‼️
プレイヤーの電源を切ってからエンジンOFFしておきます。
次回エンジンONしてAC電源ONすると、プレイヤーの電源が入るのですが、程なくOFFになります。
リモコンで改めて電源を入れて、ホーム画面から再生ボタンを押すと、前回の停止位置から再生してくれます。
23
全て元通りに戻したつもりが、シフトパネルのカプラーを戻すのを忘れていて、エラーが。
走っているうちに直るかもと思ってドライブしてると、販売店の担当者から問い合わせが❗️ごめんなさい🙏
ちなみに、TV視聴には影響がなく、共存可能なようです。助かりました‼️
24
トレイ上のLEDはこんな感じ。夜はどうかなぁ。
そうそう、ナビ裏のスペースがかなり狭くなって、ナビを収めるのに一苦労しました。これからさらにリフトアップスピーカーを投入する予定があるのですが、大丈夫かな。
25
RAVゴマさん、私のセットでは、先読みエコドライブには影響なさそうです。
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( 外部入力アダプタ の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク