• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BAKU@オンボロワークスの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2008年5月2日

PCVバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今日は朝からPCVバルブの交換をしました

画像の中心にあるやつですw
2
交換する部品はこの3点

18118-58B00 バルブ、ポジティブクランクケースベンチレーション
定価 1450
11198-58B00 シール、ポジティブクランクケースベンチレーションバルブ
定価 180
11193-73G00 ホース、ポジティブクランクケースベンチレーション
定価 500
3
交換作業はいたって簡単♪

ホースを抜いてPCVバルブを抜いてシールを抜くだけw
ただ、シールを抜くときは注意しないとシールがヘッドカバーの中に入って行きます(;´Д`)

これだけを気をつければ特に問題ないでしょうw
4
新旧のPCVバルブです。

振ってみるとカラカラ音がしますw

何か入ってるのかな( ・ω・)モニュ?
5
サクっと交換完了しました♪

シールを交換したので、ここからオイルが滲んでくることもないでしょうw
6
PCVバルブがどんな働きをするのか調べてみたらこんな説明がありました

(某HPから抜粋)
ピストン・ピストンリングとシリンダーの隙間から少しずつ漏れるブローバイガス(未燃ガソリンが混ざるため放出すると大気汚染になる)を再び燃焼室に導き燃やすために、ガソリンエンジンは吸気管負圧を利用してブローバイガスを吸い込む構造となっています。
そのままだと吸気管負圧の高い(スロットルバルブの閉まっている)アイドリングや減速時には、必要以上にエンジン内部を通った空気を吸い込んでエンジン回転が不調になってしまうので、PCVバルブという弁を付け、最高流量を制限しています。

PCVバルブが劣化するとアイドリング不調やオイル消費(ブローバイガスと一緒に吸い出される)の要因となる。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フューエル1 投入168587km

難易度:

気になるガソリン添加剤2回目投入

難易度:

ENGINE OIL 交換。

難易度:

エンジンルーム拭き掃除

難易度:

o2センサー交換

難易度:

LSDオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@みーーやん

信号待ちでヤラレちゃいました。。。」
何シテル?   12/12 07:24
自分でできる事はDIYでやってます。 ボチボチ弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤフオク クラッチワイヤーブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 22:50:39
スズキ(純正) ボンネットクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 21:11:55
スズキ(純正) リヤスプリングロアシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 21:10:34

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
keiワークスが追突により廃車になったので気になってた6型のジムニーを購入 ホイールが変 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供が二人になるのでワゴンRから乗り換え ファミリーカーなのであまり弄らないでそのまま乗 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
2013.06某日 アルトワークスからKeiワークスに乗り換え フルノーマルなのでこれか ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2005.04友人から格安で購入 走行約9万キロほぼフルノーマルの状態で友人から安く譲っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation