• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type23の愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2023年1月20日

レカロ オルソペド 取付 準備編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
DIYで取り付ける場合、昔みたいに本体交換だけの手間では済まない。電動シートで、純正のサイドエアバックキャンセルなど電気系には弱いのでちょっと悩んだが、取付工賃が5万も掛かるので仕方なくネットで情報集め素人配線図を作ってみました。
2
基本的にはバッ直の構成。ヒータ電流が大きいのでイグニッションONによるリレー駆動。
エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・360W(30A) 3236 ¥1,000
3
シート(コネクタ類)を外す前にバッテリー端子のマイナス側を外し10分経過後スリープ状態で作業開始。
4
助手席にあるグローブボックスは赤矢印のダンパーを奥側に取り外し、左右の爪は黄色い矢印方向に同時に押し込むとボックスがさらに下がり、黄色い丸印あたりにヒューズ基盤があります。
5

基盤の8番(シガライター)のミニヒューズからエーモン フリータイプヒューズ電源(ミニ平型) DC12V・60W/DC24V・120W 2835を使って電源を確保。¥250
6
純正シート内蔵のエアバックが使えなくなるのでその疑似抵抗2Ωを設置
BRIDE/ブリッド サイドエアバッグキャンセラー(A51NPO)\1,400
接触不良防止のためハンダ付け処理
7
車体側からの黄色いコネクターハーネスの18番と19番に2Ωの抵抗をショート。
車種により割り当て番号は異なる模様。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエターホース、LLC交換

難易度:

BMW135iクーペ 天井垂れ修理①

難易度: ★★

BMW135iクーペ 天井垂れ修理②

難易度: ★★

右リア)ABS回転数センサー故障・交換

難易度:

リモコンでドアがアンロックしない件

難易度:

BMW135iクーペ タイヤ&ホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

50代から・・ロータスのある生活を楽しみたいと思います。 車名のロータス23は第一回日本グランプリを1~3位を独占。その時代に生まれた縁かエリーゼTYPE23...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オド&トリップメーター球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 17:32:54
空気圧警告灯エラーリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 18:16:32

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
エリーゼからBMWに乗り換えました。立場上M1とは呼べないので1MC。BABY-Mとも呼 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
メルセデスのEVO1をAMGが手を入れたpower-packバージョン。チタンコンロッド ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
職人が手を入れた最後のエンジンは逸品です。アルピナのスムーズな吹きあがりのエンジンと高速 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
多くのスポーツカーメーカーがある中、こだわりを貫き続けてほしい思いでロータスを選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation