• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タテ@のブログ一覧

2008年02月24日 イイね!

三十爺さんバースデイ走行会 美浜サーキット

三十爺さんバースデイ走行会 美浜サーキット今朝は路面凍結の為、到るところでクラッシュの嵐。
何とか3時間かけて美浜着。






午前中は、こんなカンジで・・
そらもーグリップしません。  何度もスピンしかけました。


今回からフロントに255/40R17の01Rを投入(リアはそのまま215ネオバ)したんですが、午後のドライになってもタイムが伸びません。
BESTの0.5秒落ちをウロウロ・・

たった8mmの外径差(純正比では25mm)が
立ち上がりの回転が落ちるコーナーほど 手の内に入りきらない

ネオバだと肩が張ってるせいか、全面を使い切れなかったこのサイズも01Rならサイドまで使えてるカンジはします。  外径大きくなってハイギヤード化した分、ストレートのTOPスピードはちょっとオチました。

前後バランスを合わせるため、ちょいちょいフロントの車高を落とし、指1本も入らないくらい・・  タイトコーナーでフェンダーと当たりますね。。
“い~からバンバン踏んでけ~”とばりに、遠慮はしませんでしたが。

タイムダウンしたってけっこーだ
255パッツンパッツン 悶々とした妖気をだした
あのエロさが欲しいんだ

・・とまでは思いませんが、見た目は気に入りました。
コレで235、245と同等のタイムが出せるように色々試してみようと思います。
中古といえど、バリモンを大枚はたいて買っちゃいましたし。。

最後の最後でだした47.080が本日BESTでした。 46秒台すら入らないとわ・・無念。。  
関連情報URL : http://adnet-news.com/yude/
2008年02月16日 イイね!

久々 メンテ

久々 メンテEgオイル、エレメントを交換しました。
サーキット×5回 約1,000km走行、全開率の高い西浦を2回走っているので念の為、交換。

あとは、アタック用タイヤ温存の為、街乗りは別のタイヤですることに。
まだしばらくイケますが、IN側とOUT側がツリック状態です。 

僕は山の減った(2部山以下)の01Rがブロックヨレも少なく一番好きなのですが、やっぱり01Rは最後まで使いきれるのが本当に素晴らしい!


よくよく見ると、アームの上あたりの突起にタイヤの当たった跡を発見。


ここで一句

“当たるなら  叩いて入れよう  極太サイズ”(字余り)

ハンマーでガンガンやろうとしたのですが、アームが邪魔・・
アーム外すのも面倒だし・・

またまた一句
“叩けぬなら  削って入れよう  極太サイズ”(字余り)

生ぬるいワク(フェンダー)からはみ出るから
    チューニングも生き方も面白くなるんだろ *ギリギリツライチです

とサンダー登場! ギューィーンと10~15mm削っておきました。


最後に洗車。
これも3週間ぶりくらい。

1度目・・全然落ちん・・。 どーやら茶色いのは汚れではなく、付着したブレーキダストが錆びて固着している模様。。 あのパッドはコレさえなきゃ最高なんだが・・。
だから雨(雪)の走行は嫌いなんだ・・

2度目・・再度泥落とし。
3度目・・鉄粉クリーナー
4度目・・再度 鉄粉クリーナー
5度目・・鉄粉取り 粘土かけ
6度目・・部分的にピッチクリーナー
7度目・・普通に洗車
8度目・・イオンコート 施工

ホイールにこびり付いたダストは、焼けちゃってパープルマジックでは落ちませんでした。。  業務用錆び落としを使わないと・・。


サーキットを走れば走るほど ダメージは残るし
汚れはどんどん固着してゆく

洗車を省くと 輝きも省かれる
言ってましたよね  そーゆうコト  


もちっとちゃんとコマメに洗車しないとならないと反省しました。。

何でこんな朝早いのかというと、ALTリベンジに行くつもりが雨で行けなくなったので。。

**2008.02.16  93,909km時**
●Egオイル モチュール300V クロノ10W-40  交換
●オイルエレメント  交換

**2008.03.23  95,037km時**
●Egオイル モチュール300V クロノ10W-40  交換
●エアクリーナー  洗浄
Posted at 2008/02/17 04:56:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年02月11日 イイね!

Lido & ALT 2連荘

Lido & ALT 2連荘日曜、予定外に美浜を走ってきました。
何か、得たものもなく・・無駄にタイヤ減らしたカンジです。。
タイムも47.127とてんで出ず・・。

で、月曜。 当初の予定ではALTでしたが、雪が怖く 西浦でもまた行こうか・・と思っていたところ、某エロハチさんから1通のメールが・・

『月曜10時 ALTパーキングで待つ』

やる気マンマンじゃあないですか~
ってコトで無謀なALTトライを敢行。

雪を1速、2速で徐行しつつ神経をすり減らして前へ前へ・・・


無理だ――― とまた神経すり減らしてUターン・・
その時、ALTで見たコトのあるカレンさんとすれ違いました。

びっくりドンキーで昼飯を食していると、またもや1通のメールが・・

『2台ともゆうゆうとプレミアムバッチGETしちゃいますた』

・・・・・・・・今日でなければ  ダメなんだ――――

その時 いっしょに走った者だけが―――
みるコトができる世界がある  (まぁ銀世界でしたが・・)

しゅうさんと意見が一致しました。
ALTに電話したら、すれ違ったカレン(たぽさん)は到着していると!?
カレンに逝けて、プレリュードでいけないワケがない (まぁS2000は知らんけど・・)
「トップ引き ヤリますヨ  オレ」
としゅうさんにTOP引きをしてもらい、命からがらALT着。

肝心の走行は・・頂上が雪融け水で濡れていて、進入でグリップせず。。
でも 30.202とBEST近くまで出せたんで、手ごたえはありました。

ここのとこ、中古タイヤを探し始めてます。
今のタイヤで15回くらいはサーキット走ってますが、思ったより早くINとOUTがツリック状態です・・。
良さそうなのは高くなっちゃうし・・どうにも この方もウォッチしてそうで、、ヤフーウォーカーとしてもバトルをしなきゃならんかもしれないです。。
Posted at 2008/02/11 22:46:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | オートランド作手(ALT) | クルマ
2008年02月05日 イイね!

2度目のスパ西浦 ~サボリーマン編~

2度目のスパ西浦 ~サボリーマン編~貴重な代休を消化して、2回目のスパ西浦モーターパーク 走ってきました。

そうです、私はLidoが苦手なので適わないアツいライバル達にリベンジするには、他のサーキットで・・・  第一弾は前回、寸止めくらったスッパ西浦。

前回の気になるトコの修正がメインテーマです。

1ヒート目・・交換仕立てのローターのナラシをし、時間をおいて全開アタック。
丁度いいとこで赤旗中断・・  リズムに乗りきれず

TIME:1分0秒923
まずは、0秒台。


2ヒート目・・白い悪魔 参戦。



TIME:1分0秒810
ただ、このラップもシフトミスあり。。

まだよくなる もっとツメられる
次のヒートはきっちりといくヨ



第3ヒート  自分以外には・白い悪魔@S15 ・NmuraさんS14 ・SタイヤのFD
・悶々プレリュード の4台
何故か、中部TOPクラスのシルビア乗りが集結、あたかもRE-01RGPの再来か・・?

1分0秒715
1分0秒641

・・・・・・・・

1分0秒509  コレがBESTラップでした。

銀狼S2000まで0.2秒ちょい・・射程圏内か!?
でも、あと0.3秒が凄く遠くカンジます。。

もどってくる・・
Lidoで皆に置いてけぼりをくらった 土曜のモロマエ――――
さかのぼれば ALTでオイルパンをHITした あの時から―――

失っていたモチベーションがもどってくる
はっきりと今――――


この調子でALTもリベンジできるといいんですが、さっぱり自信なし・・。

*動画追加 1:00:509 

動画じゃ判らないですが、ブレーキングの仕方を大分変えてます。
ブレーキングに意識が集中してるせいか、、ステア操作が滅茶苦茶おろそかですが・・  ドライバーさん、いっぱいいっぱいです。
ラインはBB6のギア比を考えてのモノなので、他車とは違うハズです。

*配信終了

2008年02月02日 イイね!

アツい モロマエ走行会 in美浜サーキット

アツい モロマエ走行会 in美浜サーキット美浜サーキットモロマエ走行会に参加してきました。

今回はライバル・お仲間、多数 参戦。
おまけに、数日前にライバル: 某エロハチが86らしからぬ・・46.5とかゆーおかしなタイムを刻んだ直後だったので、燃えました。。
1コーナーは今回、割と攻略出来たんですが、その後のKIRIXコーナーで頑張りすぎてミスるコト多々あり・・ソコをうまく走らせられれば あと0.1秒くらいはツメられるかな??

タイムは46.842
とBESTちょい更新。 「このくらいは出す」といったタイムそのまんま・・。
毎ヒート46秒台には入れられるようにはなってきたので、多少は良くなっているとは思うんですが・・。
とはいえ、、周りは46秒前半叩いてきてまして、、ちょっと置いていかれたカンジかな? コレ・・。

他のサーキットだといい勝負できる相手でも、美浜だとお話になりません。。
美浜はやはり苦手なままです。

今日は4ヒート目の逆走の前にフロントのパッドを交換。
当たりつく前から全開でいったら、1コーナーでそのまま真っ直ぐ逝きそうになりました。。  そして、その後、イヤなモノを見てしまいました・・。


ローター割れてます。。 パックマン寸前、といったトコでしょーか。
表彰の順位は最後のタイムアタック(2周)のみで決められるので、ジャダーが酷くなったら即止める前提で、一応走りました。。  

で、夜中帰ってきて、さきほどサクッと新品の予備ローターに交換しておきました。  パッド、ローターともに、前回交換時から2,700kmの寿命でした。。
まぁ・・こんなモンか・・・・・・イヤ、早いでしょ・・。。


あと、今日は気合の入った4thプレの方がいらっしゃって、色々 走り方や車のセットのコトを語りました。。『やっぱ 気合っすヨ 気合』と。



トップフューエル ターボチューンで、、外装もピカピカ、外も中もキッチリ仕上げてあり、スゴかったです!
色々 話をした後で即・車高を変えてみたり・・そーゆー熱心な姿勢には頭が下がりました。  タイムもうなぎ上りで上げて、第1ヒートのタイムから最終ヒートで2秒以上のタイムUPを果たされたそうです。 コレは凄い!

今日、走った方々、お疲れ様でした!

ブレーキも一新して、次回は西浦の予定ですが、今度はある程度 ナラシをしてから1コーナーにツッコンでいくようにします。

マニアックな逆走動画↓
ブレーキの効きを確かめながら・・最終ラップでBEST 47.492

*配信終了

プロフィール

「クラッチ フルード交換失敗・・ http://cvw.jp/b/222391/47668544/
何シテル?   04/21 07:21
軽量コンパクトFRに惹かれ NDロードスターを衝動買い ツーリングと、しばらく離れてたサーキットにこれで舞い戻ろうと思ってます。 グッドバランス=ノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
34 56789
10 1112131415 16
17181920212223
242526272829 

リンク・クリップ

美浜サーキット (LIDO) 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:15:13
 
モーターランドSUZUKA (MLS) 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:11:37
 
オートランド作手 ALT 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:10:21
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 悶々ロードスター (マツダ ロードスター)
平成27年式 悶々ロードスター グレード:S  6MT アークティックホワイト 2019 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20年式 前期型 '10.03.27 10,900km~'19.01.26 39,7 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成16年5月63,000km~平成22年3月13日 111,599km 所有   次は ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
平成15年3月~平成16年3月まで所有 個人売買で60万(新品RE711 4本付)で購入 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation