• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タテ@の愛車 [ホンダ プレリュード]

パーツレビュー

2007年12月27日

DIXCEL R01タイプ  

評価:
5
DIXCEL R01 type
3セット目を現在使用中です。 1セット目を装着してから3,000km(うちサーキット16回)使用してのインプレです。*サーキット走行に特化したインプレ
組み合わせているローターはDIXCELのPDローターです。

今回はフロントのみ使用で、リアにはプロμのN1レーシングを装着してます。

 コントローラブルなパッドが好きなのですが、その手のパッドだとフェード気味になったり、恐ろしく減りが早くて色々試した中でコレが一番 自分(とクルマとその用途)に合ってました。
これからも継続して使用予定です。

10段階評価で *数値が高いほど「良い」評価

●コントロール性   6.5
●耐フェード性    9.5
●ライフ       6
●ローター攻撃性   1
●ダスト       2

適正温度:200℃~900℃
自分はラジアルで使用してます。 『Sタイヤ、スリック限定』という謳い文句なので、ラジアルだとちょい効きが強いですが、コントロール出来るレベルです。 ただ、雨は効きすぎてコントロールが非常にシビアです。
初期からしっかり効いて、効きが高いレベルでそのまま踏力に応じて効きます。  「抜き」の時のコントロール性もいいです。

また、メーカー謳い文句とおり、タッチの変化やフェード感がほとんどありません。 ミニサーキットとはいえ、ブレーキを酷使するサーキットでは他パッドの場合、多少なりともタッチの変化がありましたので、この点はスゴイと思います。

サーキットだけの減りを考えれば減りは少ない方だと思います。
*ミニサーキット14回、トータル2700km使用でお亡くなり。  

ダストの量はそれなりですが、メタル成分が多く、走行会後に洗車しないとBODYとホイールに鉄粉がこびりついてしまいます。 *WETサーキットの後には洗車しないと錆びついて、泣きをみます。
鳴きはあまりありません。
ローターはかなり削れますが、耐フェード性、効きがいいので仕方のないことと割り切れます。

ブレーキにきついクルマ(フェードに悩んでいるクルマ)でサーキット走る人にはオススメです。

ミニサーキット メインであったり、フェードが気にならないクルマであれば、プロμのN1レーシングがオススメです。

関連情報URL:www.apbrake.com/technology/testdata.html#r
購入価格21,000 円

このレビューで紹介された商品

DIXCEL R01 type

4.08

DIXCEL R01 type

パーツレビュー件数:104件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

DIXCEL / EXTRA Cruise(EC) type

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:2986件

DIXCEL / RGM type

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:66件

DIXCEL / RN type

平均評価 :  ★★★3.83
レビュー:18件

DIXCEL / Specom-α

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:10件

DIXCEL / Z type

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:2571件

DIXCEL / Specom-k

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:11件

関連レビューピックアップ

DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

評価: ★★★★★

BLITZ Touch-LASER TL405R

評価: ★★★★★

不明 エンジンマウント

評価: ★★★★★

アドパック株式会社 ナイロンプッシュリベット

評価: ★★★★★

不明 リアハーフスポイラー

評価: ★★★★

ACTIAL 切替式 純水器

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クラッチ フルード交換失敗・・ http://cvw.jp/b/222391/47668544/
何シテル?   04/21 07:21
軽量コンパクトFRに惹かれ NDロードスターを衝動買い ツーリングと、しばらく離れてたサーキットにこれで舞い戻ろうと思ってます。 グッドバランス=ノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

美浜サーキット (LIDO) 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:15:13
 
モーターランドSUZUKA (MLS) 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:11:37
 
オートランド作手 ALT 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:10:21
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 悶々ロードスター (マツダ ロードスター)
平成27年式 悶々ロードスター グレード:S  6MT アークティックホワイト 2019 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20年式 前期型 '10.03.27 10,900km~'19.01.26 39,7 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成16年5月63,000km~平成22年3月13日 111,599km 所有   次は ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
平成15年3月~平成16年3月まで所有 個人売買で60万(新品RE711 4本付)で購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation