DIXCEL R01 typeに関する情報まとめ

"DIXCEL R01 type"に関連するパーツ・商品

  • 愛車と出会って8年!

    ブログ

    愛車と出会って8年!

    5月29日で愛車と出会って8年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!2023.07 SPOON TAIL SILENCER STREET2024. ...

  • 祝・みんカラ歴18年!

    ブログ

    祝・みんカラ歴18年!

    5月22日でみんカラを始めて18年が経ちます!昨年から車種と所有台数変更無しですが小変更はしてます😄これからも、よろしくお願いします!①トヨタ カローラレビンTE37MQ 2TG 昭和49年式 平 ...

  • DIXCEL Z type

    パーツレビュー

    DIXCEL Z type

    ODO51477形状は341242実は初のディクセルスカラがある これだけでありがたい当然効く アタリつけの時点でもバッチリ今まで付いてたitzzのR7より初期レスポンス強い?ジムカーナやってみて再 ...

  • 愛車と出会って6年!

    ブログ

    愛車と出会って6年!

    12月9日で愛車と出会って6年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!車高調 TEIN FLEX Zブレーキパット DIXCEL ES typeタイ ...

  • 整備手帳

    修理・メンテ記録簿(三十四) Fパッド・ローター交換③、Rシュー交換①

    ●フロントブレーキ一式・リアシュー交換(メンテ)原因:フィーリング悪化のため前倒し。F3回目/R1回目。実施日:2023/9/15(154,121km)実施場所:ちょっと遠いスズキの近くのショップ内 ...

  • 今日はなんとか冬仕様にする日にしました(^^ゞ

    ブログ

    今日はなんとか冬仕様にする日にしました(^^ゞ

    いつ雪降るんでしょうねぇ…つばさっちです。ほら、気温がおかしいでしょ?朝晩は寒いけど、日中は暖かい日もあったり…一昨日なんて、北海道なのに20℃超えてましたからね。おかしいねぇ…まぁ地球規模で考えた ...

  • トヨタ純正部品 ディスクブレーキ パッドキット RR (04466-74020)

    パーツレビュー

    トヨタ純正部品 ディスクブレーキ パッドキット RR (04466-74020)

    リアディスクブレーキ用のブレーキパッドキットです。(他車メーカーオプション / 標準装備品を流用。詳細は後述)メーカーは ADVICS 。メーカー名も含めて表記 (マーク) が M9293 と刻まれ ...

  • ローター交換&ZBP製パッドデビューで筑波山へ!

    ブログ

    ローター交換&ZBP製パッドデビューで筑波山へ!

    涼しくなってきましたね。先週土曜日の10/21、来たるサーキットシーズンに備え我が相棒FK2シビックタイプRの1年半ぶり4回目となるフロントローター交換と、初ブランドとなるブレーキパッドの導入をしま ...

  • フロントブレーキ大径化への道

    ブログ

    フロントブレーキ大径化への道

    36ワークスのフロントブレーキシステムはNAモデルとは異なり、ローターがベンチレーテッドとなります。一般道を走っているうちはパッド交換のみで全く不満はなかったのですが、サーキット走行では熱的に厳しい ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。