DIXCEL(ディクセル) Z typeの評価・評判・口コミ

Z type

4.34

(2,558件)

レビュー一覧 2,566 (総件数:2,566件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • DIXCEL Z type

    1

    M typeの効きに不満があったので交換 ダストは多く鳴きもでるが効きは文句なし

    猿王紋吉 (パーツレビュー総投稿数:11件) 2025年7月8日
  • DIXCEL Z type

    13

    走行会やレースでも使えるものを選択した。

    根崎 (パーツレビュー総投稿数:139件) 2025年7月7日
  • DIXCEL Z type

    20

    はちろくに初めて導入したDIXCELブレーキ一式の1つです。 純正のパッドとディスクがそろそろ交換時期が近づいていたので交換しました。 完熟走行から初期制動効きそうな手応えがあり懐かしい感触です。 ...

    RE-86 (パーツレビュー総投稿数:20件) 2025年7月5日
  • DIXCEL Z type

    36

    7/1車検時に交換 新しい方が効く感じw

    白のすけ (パーツレビュー総投稿数:56件) 2025年7月3日
  • DIXCEL Z type

    17

    フロントパッドを頼んだつもりがリヤパッドだった、、、 って訳ではありません 汗 フロントパッドはZ TYPEを3セット目ですが、リヤパッドは実は初めてです。 フロントの減りは尋常じゃないほど減ったの ...

    kuma0073 (パーツレビュー総投稿数:47件) 2025年6月30日
  • DIXCEL Z type

    11

    操作感は純正とそこまで変わらず 踏めばそれなりに効く感じです。 サーキットに行かないのであれば Zタイプじゃなくて良いと思いますが 高速域での安心感でこちらを 選択しました。 交換したのは約1年 ...

    sidebrake3 (パーツレビュー総投稿数:36件) 2025年6月30日
  • DIXCEL Z type

    7

    フロントパッドでサーキットユースとなるとディクセルからはこれぐらいしか選べない ディスク径が小さいのでアンバランス感が強くイマイチなフィーリングだった

    アマチュアカメラマン (パーツレビュー総投稿数:22件) 2025年6月20日
  • DIXCEL Z type

    14

    今回もディクセル Zタイプにしました! 色々なメーカーがあり何が良いのか悩みましたが今までも、このパッドを使用しているので変更なく同じパッドにしました。 コレで3セット目です。 効きは低温時からしっ ...

    kuma0073 (パーツレビュー総投稿数:47件) 2025年6月13日
  • DIXCEL Z type

    13

    ずっと使ってます。今回はフルードも交換してもらってそちらもディクセルの328。この組み合わせにすることが多い😆 気に入っているというよりも大きな不満がないのと入手性の良さで毎回コレになっちゃうんで ...

    あんどちん (パーツレビュー総投稿数:17件) 2025年6月6日
  • DIXCEL Z type

    36

    お得で品質も良い〜と言えばDIXCEL(笑) DIXCELの何が良いってグリースとシムが付属しているって所が素晴らしいですよね、他社ではまず付いてない。 サーキット走るのでグリースは付けませんが ...

    WRX乗りのじんべえ (パーツレビュー総投稿数:31件) 2025年5月25日
  • DIXCEL Z type

    17

    リアのブレーキローター交換に伴いパッドも交換。Zタイプおかわりです。

    ボォ (パーツレビュー総投稿数:182件) 2025年5月25日
  • DIXCEL Z type

    12

    交換後試運転してみたら効きが悪い なぜ? 良く観てみたら前のパッドが鳴き止め加工でパッドの角を全周落としていた為ローターの外周、内周1、2mm残っていて段附になっていた為その段附でしかブレーキパッド ...

    Yu159 (パーツレビュー総投稿数:14件) 2025年5月22日
  • DIXCEL Z type

    24

    取付日 : 2025年 5月15日 交換時の総走行距離 : 88,519km 4月のイベント後にブレーキから異音が発生しはじめたので様子をみていたところでしたが、日に日に音がひどくなってきており、 ...

    えあ (パーツレビュー総投稿数:124件) 2025年5月16日
  • DIXCEL Z type

    14

    ご覧いただきましてありがとうございます。 今回のリクエストは、ブレーキパッドの交換。 オーナー様の希望により、ダストの軽減より効きを重視。 ダーって踏んだらガーって効く方ですね。 〒496- ...

    大人の秘密基地エルフ (パーツレビュー総投稿数:62件) 2025年5月8日
  • DIXCEL Z type

    17

    数日後のサーキット走行会での タイムアップの為?に交換。 今まで装着してたプロジェクトミューの純正代替品なBESTOPでも大丈夫でしょうけど😓 全然減ってなかったのに交換😁 パッド変えたからって ...

    mmta (パーツレビュー総投稿数:27件) 2025年4月30日
  • DIXCEL Z type

    10

    DIXCEL Z新品交換。フロントはキャリパーをチビロク&MX-72プラスにしているので、リアは制動力の高いこのパッドにしてバランスを取っています。制動力も高い割に音も出ないし、耐久性も高いです。だ ...

    ロズべるぐ (パーツレビュー総投稿数:105件) 2025年4月28日
  • DIXCEL Z type

    12

    ブレーキの固着が原因でブレーキ回りを取替えになったのでパッドも交換。 鳴きもなくブレーキの効きも良い。っと思う。 ※前後交換。メーカー型番:341078(フロント)、345212(リア)

    すぽば@ダムにいる (パーツレビュー総投稿数:39件) 2025年4月22日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

ニュース