- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- ブレーキ
- ブレーキパッド
- DIXCEL
- RN type
DIXCEL(ディクセル) RN typeの評価・評判・口コミ
-
14
FF車・サーキット専用リヤ アンチロックパッド 通常FF車は、ブレーキング時にリヤが浮き上がり、十分な荷重が得られず、リヤに効きの高いパッドを装着するとロックしてしまう傾向があります。ABSの誤作動 ...
-
6
DIXCEL の RN TYPE FF車の リヤ専用パッドです。 初期制動を 弱め、 前加重となった時の リヤのロックを抑えます。 筑波で リヤがラックしていると湿帰され、 リヤのみ ノーマルパ ...
-
3
2017/9/10 交換時 約32000キロ。 リアに入れた。 FF車のリア用。サーキットススペック。 サーキット走行して、運転の腕前はさておき、ブレーキをなんとかしようと感じてたので導入。 ...
-
19
【総評】 まだよく分かりません。 サーキットを走ってみてどうかな? 【満足している点】 【不満な点】
-
2
【総評】サーキットスペックでFF車のリアブレーキロックを低減させる。 【満足している点】今から、使い込みます。期待値は、高いのですが(汗) 【不満な点】急な坂での停車で、サイドブレーキだけで ...
-
1
アンチロックパッドらしい 以前はリアが効きすぎてたので導入。 なかなかいいねぇ(っ´ω`c) でもお値段がなかなかするねぇ(;´Д`)
-
6
【総評】 FFリア用設計らしいので、使ってみる 【満足している点】 【不満な点】 電子制御との愛称が悪いもよう フロントのブレーキ負荷増大で注意が必要だとおもわれます
-
6
【総評】 まだサーキット走行をしてないのでまた後日 【満足している点】 フロントの重いFF車の為のパッドそしてこの価格 for RACEとなってますが、普通に街乗りで使えます 【不満な点】 まだ ...
-
1
ABSキャンセルでのサーキット走行にてリアのブレーキロックを減らす為に導入。 うたい文句通りに効きません。 本当にロックしなくなりました。 ちなみにブレーキダストもでなく鳴きもありません。 サイ ...
-
こそっと2 =商品説明= 通常FF車は、ブレーキング時にリヤが浮き上がり、十分な荷重が得られず、リヤに効きの高いパッドを装着するとロックしてしまう傾向があります。そこでRNタイプは初期ミューと全体 ...
-
FFリヤ用 レーシングパッド(Sタイヤ向け・・・)です。 パルサーN15用は設定が無いので、受注生産です。 リヤのブレーキロックを嫌って、今までは 純正を使ってましたが、 フロントとのバランスを考 ...
-
鈴鹿走行前に交換。 リアは効きすぎるとロックするので専用のロックしずらいタイプを 購入。 リアブレーキはなかなか減らないのでしばらくは大丈夫でしょう。(笑)
-
リアブレーキ用のパッドとして選択。 ギャップを拾って、ABSが作動して、フロント荷重が抜けてコーナーを曲がり損ねたことがあったので、ロックしにくいこのパッドを選択しました。 パッドグリス同梱なのが ...
-
1
FF車のリアに使用するサーキット用アンチロックパッドです。詳細は材質がノンアスベスト、ということ以外は分かりません。 EK9は前後に制動力の高いブレーキパッドを使用すると、リアが簡単にロックします。 ...
-
通常FF車は、ブレーキング時にリヤが浮き上がり、十分な荷重が得られず、リヤに効きの高いパッドを装着するとロックしてしまう傾向があります。そこでRNタイプは初期ミューと全体ミューをバランスフルに整える ...
-
今回はフロントのブレーキが逝ってしまったので よくわかりませんでした;; APで試します
-
N1レース、サーキット走行(汗 FF車・サーキット専用リア アンチロックパッド 通常FF車は、ブレーキング時にリヤが浮き上がり、十分な荷重が得られず、リヤに効きの高いパッドを装着するとロックしてし ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
BMW M4クーペ ワンオーナー カーブドディスプレイ ハー(兵庫県)
1058.0万円(税込)
-
シトロエン C4ピカソ フレンチカラー 7人乗り 関東仕入(長野県)
80.0万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/22