• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RAiの"チェリー" [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2015年8月27日

マッドフラップ制作取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
スパァン!Evaシートを切り刻みましょう!(刻むな)
私は3mmの600×900をチョイス
穴の位置や全体の寸法は、事前にクリアファイルなどで作って決めておきましょう。
2
ステッカーも自作です!
桃★鷹目NAさんに依頼しようか迷いましたが、ここまで来たら自分で作ります(^^;)
カッティングシートに型を載せて、カッターで切って、マスキングテープにひっつけます
一発ではひっつかないのでつながってる部分と格闘しました・・
このステッカー作りが一番イヤでした。向いてない・・
3
まあまあですかね
これにホルツのクリアスプレーを吹き付けました
見事に失敗して落ち込みましたが、どーせ汚れるし関係ない(笑)
オッケーオッケー(^^;)
4
三点止めです。必要に応じて両面テープなどを使用しましょう。
5
エーモンの取り付け金具をこんな感じで曲げます。バンパーのねじ穴と奥のクリップ穴との距離はほぼ4cmなので、その幅を埋めるようにって感じです。
それじゃあ強度不足じゃね?って形ですが、わりと硬いので大丈夫だと思います。
6
こんな感じでM6ステンボルトでとめました。
7
フロントは、上を元から付いてるネジにかませて、あとは両面テープ止めというやっつけ仕事ですww
見ての通りF型のサイドステップをつけているので、下の穴が使えません。ステップに穴あけすれば使えるのですがとりあえず両面テープでもいいかなと
脱落は絶対に無いです。
8
はい完成です。
つけたまま車検通したい人は、角を全部丸くしないと車検通らないみたいなので、注意してくださいね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ISCV交換

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

ルーフスポイラー 取り付け

難易度: ★★

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月29日 12:12
ラリーカー!良いですねぇ。次回はstiで!
コメントへの返答
2015年8月29日 14:15
STI迷ったんですけど、なんせ100psなので控え目のSUBARUにしておきました(^。^;)

プロフィール

「2021年にGVを迎えてから、東北道の駅スタンプラリーを始めましたが、気がついたら山形を制覇してました(笑)
最後に寄ったのは道の駅とざわ。
中部道の駅のときは、県最後の道の駅で日本酒買ってましたが、あまりにも韓国し過ぎていて、気がついたら退散(笑)」
何シテル?   05/01 11:12
RAiです。 目標はあくまでも純正+α、どんな人にも好かれるような特別なオールマイティーカー。 無事故無違反でゴールドドライバーとなりました。 見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

音響改善計画 〜トランクデッドニング〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 17:37:41
YUPITERU OBDIIアダプター OBD12-M III 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 00:06:34
エアコンをデジタル表示にしたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 23:10:05

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
唯一無二のファーストカーに。 年表 2021年 3月5日 納車 4月11日 マッドフラ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン チェリー (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2014年4月5日、私のもとに来てくれました。 そして2021年7月26日をもって退役し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation