• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ものらるの"サラちゃん" [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2014年12月6日

マツスピフロントアンダースカート補修 後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
発注していたブリリアントブラック塗料、ウレタンクリアー、ボカシ剤が届いたので作業再開。
作業に熱中しすぎて全然写真撮ってません(;゚ロ゚)
シリコンオフで脱脂後、バンパープライマー→プラサフ→水研ぎ。これで細かいとこまで埋まり、塗装の準備が出来ました。
ボカシ剤→ブリリアントブラック塗装。
5回塗りぐらいだったかな。
2
最後の塗装後、3分後ぐらいにウレタンクリアー散布。
これも5回塗りぐらいでスプレーダストを溶かす為にボカシ剤吹いておきました。
3
少々ゆず肌っぽくなってたので、一晩放っておいて、1000番のペーパーで均した後、9800番のコンパウンドで研ぎ出しました。
本当は2000番のペーパーと細めコンパウンドを間に入れたかったけど、手持ちになかったから…
1000番ペーパー→9800コンパウンドは結構きつかったw
4
で、完成!まぁ、よく見るとバれますが、言わなきゃ補修したこともわからない程度にはなりました。
写真だと写り込みがあってなんだか汚く見えますが、結構キレイで満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーこおかん

難易度:

パンク修理

難易度:

アクセラ満7年、3回目の車検。

難易度: ★★★

簡易煤掃除

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

アクセラ乗りの方は,どうしてるの?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ものらるです。 マツダの車はアテンザスポーツワゴン、BM アクセラに続き3台目になりました。 皆さんの整備手帳など参考にさせてもらってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AXIS-PARTS アルミ製フューエルキャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:33:33
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 22:22:25
オーストラリアマツダ純正 フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 07:57:58

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック なひる号 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
2021年9月25日に契約して2022年1月14日に納車されました。7年乗ったBM アク ...
マツダ アテンザスポーツワゴン アテ子 (マツダ アテンザスポーツワゴン)
2006年9月から8年間お世話になりました。 初めての新車で、いつもピカピカにして大事に ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) サラちゃん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014年8月11日に納車されました。 アテンザスポーツからの乗り換えです。 ディーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation