• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月10日

ちょっと独り言

皆さん、仕事場への通勤時間はどれ位?
どれ位が許容範囲かな…

バス電車乗り換え③回で1時間
余裕見たら1時間半…
8時出社なら7時に家出て
18時に仕事終わったら家帰るの19時半…
有りなような無いような…

悩むな~
仕事は魅力的なんだけど…
ブログ一覧 | 生活 | 日記
Posted at 2009/02/10 11:51:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2009年2月10日 12:02
ありの気がする。

俺は7時に出て8時半に付く感じ。
コメントへの返答
2009年2月10日 12:42
有りですか…
とりあえず面接受けてみる事にします(・∀・)
ホンダカーズから封書届きました
2009年2月10日 12:33
普通にありなんじゃないですか?
福岡では通勤、通学に1時間はざらですヨ。
コメントへの返答
2009年2月10日 12:45
まだ電車、地下鉄が多いぶんこっちはマシなんですね
2009年2月10日 12:35
チャリで3分、歩いて10分以内ですw

今まで、それ以上は無いですwww
コメントへの返答
2009年2月10日 12:47
僕も今までそんな感じか、トラック運転手なんて人の居ない時間に車で通勤でしたから…
イメージ沸かないんですよ( ̄▽ ̄;)
2009年2月10日 12:36
ありだと思います!
以前滋賀県の野洲の工場勤務の時に、片道1.5hかけて通勤してました(*_*)
このご時世生活を支える為ならいたしかたないでしょう!
コメントへの返答
2009年2月10日 12:48
う~ん手厳しぃΣ( ̄□ ̄;
2009年2月10日 12:58
僕もコンタッキーさんと似た感じですw
コメントへの返答
2009年2月10日 13:00
それが楽で良いよね(・∀・)
2009年2月10日 13:06
僕は
ギリギリありの
範囲ですけどね♪


近い方が
何かと良いですわ~
コメントへの返答
2009年2月10日 13:36
1時間ジャストなら有りなんですよね
中途半端に家から駅が遠いのがネック
2009年2月10日 13:06
車で30分以内ですねー。
それ以上は交通費がきついです(涙)
コメントへの返答
2009年2月10日 13:40
車で30分…
通勤に使える車が有りません…orz
お金と時間、無駄遣い出来ませんね
2009年2月10日 13:26
大阪は通勤し易くていいですよね。

奈良じゃ車がないとつらいです。
コメントへの返答
2009年2月10日 13:42
順調ですか?
2009年2月10日 13:28
でも通勤電車に慣れてないとキツイかな。

毎朝、いつ殴り合いが始まっても

おかしくない状態で通勤だと疲れるよw
コメントへの返答
2009年2月10日 13:44
なるほど
専メカさんもギラギラしながら通勤してる訳ですね

確かに慣れてない人間には辛そうです
2009年2月10日 13:44
ウチの旦那はあの職場ですが車です
免停受けた時に電車とバスと徒歩で乗り継いで行きました
天気がいいと車より早かったみたいです。

電車は渋滞はないです バスは曲者です
コメントへの返答
2009年2月10日 13:47
バスはくせ者ですね
送れて当たり前
そのくせに高い…orz
でも背に腹は変えられなかったり
2009年2月10日 15:16
smagは通勤時間が大体車で土日祝日で10分、平日で30分程度です。
観光地なので、込んでる日は平気で帰りが2時間ぐらいかかるときもあります(・∀・;)
コメントへの返答
2009年2月10日 16:14
くたくたの帰りに2時間は辛いですね( ̄▽ ̄;)
う~ん
2009年2月10日 16:02
僕自身は車で20分かからないくらいですが、
実家の時は1時間半電車に揺られるのが
当たり前だと思ってましたよ~。

ってか、帰りに一杯に憧れる僕としては
電車通勤が羨ましいwww。
コメントへの返答
2009年2月10日 16:15
帰りに一杯は魅力的ですね(・∀・)
2009年2月10日 16:09
よー頑張って車で30分まで!
遠いと歳食ってからが辛いって(>_<)

だから車で10分とこに家建てたのよ♪
コメントへの返答
2009年2月10日 16:16
やっぱりそれ位ですかね( ̄▽ ̄;)
2009年2月10日 17:23
私が以前勤めていた会社までは車、電車、バスを駆使して一時間半でした^^;
通勤時間長いと行くだけで疲れてしまいますよね。今は車で30分だから楽チン♪
コメントへの返答
2009年2月10日 18:24
やっぱり時間かかると辛いですよね
しかも乗り換え多いとげんなり…
う~ん悩みます
2009年2月10日 18:42
セグウィで25分です(嘘爆)

チャリで15~20分です。
1時間半ならまだアリかな…
オマンマ分は稼がないと…
コメントへの返答
2009年2月10日 19:55
近いにこしたことはないですよね(-.-;)
もう少し悩みます
2009年2月10日 22:45
当方、職人のため・・・・
例え現場が遠かろうが近かろうが
7時には現場に居ます(笑

故に朝は5時起きです。。。

爺です(笑
コメントへの返答
2009年2月10日 23:26
自営の職人さんだと通勤=現場出場
それも大変ですね
実はそっち方面に転職も考えたんですが年齢的に今の世の中厳しいです(≧ω≦)
2009年2月11日 0:38
じっくり考えましょう!

でも往復3時間はキツくないですか?
コメントへの返答
2009年2月11日 8:49
相方にもうま味が無いやろと言われました
許容範囲はやっぱりバス+地下鉄一本で30分以内でもう少し考えます(・∀・)
2009年2月11日 15:23
30分ですね~


ハイカムいれたら10分です(爆)
コメントへの返答
2009年2月11日 17:48
雪道でハイカムは危なげですが( ̄▽ ̄;)
近いって良いですよね~
2009年2月11日 15:47
車だと暴走できたら1時間ってとこかな~~~
バス3回のラッシュはつらいですね・・w;
コメントへの返答
2009年2月11日 17:49
バスは一本
後は地下鉄…
天下の御堂筋線も噛みますから…
痴漢に遇ったら怖いのでやっぱり止めます(笑)

プロフィール

「@岡リ お好み焼きに入れる話しじゃなくて、そのまま食べる話ですが、色々試してオリーブオイルと岩塩で食べる納豆にたどり着きました(*´ω`*)混ぜてから加えるんじゃなくて混ぜてから加えた方が美味しいらしいです」
何シテル?   10/22 21:45
お酒とチャンネ~をこよなく愛する タコ焼き大好きなcivic餅でただの茶蛇海苔 いやいやいや!! 今は仕事が生き甲斐のような生活をしております プライベ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無限ファクトリーから連絡来ましたwいよいよ納品なようです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 18:50:27
まだ、、怖くて、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/20 23:05:28
決定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/19 18:04:30

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
通勤快速のMINIです
その他 秘密 その他 秘密
まだまだ工事中
ホンダ シビック 暴走機関車 (ホンダ シビック)
至って普通のオバチャンの買い物車に、これまた至って普通のミニバンのエンジンをちょっと悪戯 ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
ベンコラATの希少なセドリック改グロリック グレードはSuper Custom 下から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation