• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月12日

今朝の阪神低速道路の渋滞はパンチ効いてたね~、行楽シーズンでも無し、春休みもまだなのに何だったの?

一説には須磨料金所でモロコシ祭りが開催されてたとか
一説には湊川辺りでオカマ祭りやったとか情報は錯綜してましたけど真相や如何に?
とにかく須磨から25km芦屋までビッタリとかパ無ェ~
で、環状線の渋滞にめげて心折れた頃
小一時間早く出た先行隊にTEL
「ハロー!?もう現場着いてる?」
「いやいやいや!!二時間かかって31号に入る所やで」
「やっぱり混んでるのね~」
って事で神戸線に入るのは止めて豊中線に逃げて途中下車
下道爆走して有馬温泉から7号北神戸線に乗り~の垂水へ
コレで第二神明使わんかった分¥200浮いたな~
時間は渋滞よりそんな大差無くても精神衛生上はOKやんな~
前開で降りた時「払い戻し料金は……」と、ぬかす車載器の音声に我に返る
あれ?えっと?ん?700+500で1200円……
違~う!!今、阪神高速距離料金制や!
ノ~!!
700円だった区間→900円払って100円払い戻し→800円
500円だった区間→900円払って200円払い戻し→700円
合計1500円也……orz
300円赤字、300円有ったら「風風亭」でたこ焼き食えるで(泣)
いや、待てよ
第二神明の200円……
アカン、どう転んでも赤字やん100円足出てるがな
勘の良い人ならもう気付いてるよね?落とし穴に
配達終わって会社帰って日報出してチャリンコで帰ってる最中に気付きました(遅!)
今、須磨迄乗っても900円なのね、第二神明の200円足しても普通なら1100円しか使わないのね!
つまり、赤字は400円ですから~!!
風風亭でたこ焼きに唐揚げの小が付けられる……orz
皆様阪神高速のご利用は計画的にどうぞ
ブログ一覧 | 営業車、仕事 | 旅行/地域
Posted at 2014/03/12 20:11:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JETセルフマイナーチェンジのエン ...
ベイサさん

熱中症にご注意を
Team XC40 絆さん

2025祇園會前祭巡行
ボーエンさん

憧れのリゾート
バーバンさん

滝野霊園ラベンダー祭りに行ってきま ...
つかさん1968さん

コロナ感染から3日目ですーーー🤗
narukipapaさん

この記事へのコメント

2014年3月13日 2:22
高速道路の利用料金・・・・

時間を買うイメージ

早く着かない高速道路なんて・・・・( ̄^ ̄)
コメントへの返答
2014年3月13日 9:22
正しく、タイムイズマネー
その理屈が時として通じないのが阪神高速もとい阪神低速道路なんです
3号神戸線の総延長が三十数キロですから25キロ渋滞だと8割方詰まってるってことでそれなのに正規の料金盗ろうってのが厚顔無恥だと常々思います

プロフィール

「@岡リ お好み焼きに入れる話しじゃなくて、そのまま食べる話ですが、色々試してオリーブオイルと岩塩で食べる納豆にたどり着きました(*´ω`*)混ぜてから加えるんじゃなくて混ぜてから加えた方が美味しいらしいです」
何シテル?   10/22 21:45
お酒とチャンネ~をこよなく愛する タコ焼き大好きなcivic餅でただの茶蛇海苔 いやいやいや!! 今は仕事が生き甲斐のような生活をしております プライベ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

無限ファクトリーから連絡来ましたwいよいよ納品なようです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 18:50:27
まだ、、怖くて、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/20 23:05:28
決定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/19 18:04:30

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
通勤快速のMINIです
その他 秘密 その他 秘密
まだまだ工事中
ホンダ シビック 暴走機関車 (ホンダ シビック)
至って普通のオバチャンの買い物車に、これまた至って普通のミニバンのエンジンをちょっと悪戯 ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
ベンコラATの希少なセドリック改グロリック グレードはSuper Custom 下から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation