• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月06日

まあ…ボチボチと

まあ…ボチボチと 溶接の上手い人はカッコ良いね
ブログ一覧 | シビック | クルマ
Posted at 2007/08/06 20:32:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

おはようございます!
takeshi.oさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2007年8月6日 20:38
僕も上手になりたいなぁ~
溶接できれば、いろんなはばが広がりますしね( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2007年8月6日 21:18
僕はハンダ付けで精一杯です…
勘弁してくだせ~
2007年8月6日 20:41
これはなんだろう?深リムテッチン?
コメントへの返答
2007年8月6日 21:19
写メ送ったブツの穴の中です( ̄∀ ̄)
2007年8月6日 21:04
穴の向こうで何かと何かが
溶け合ってくっ付いてます( ̄ー ̄
コメントへの返答
2007年8月6日 21:20
溶け合って、支え合ってます( ̄∀ ̄)
2007年8月6日 21:19
僕は右手で研磨、精 いっぱいです。
いやいやいや!
コメントへの返答
2007年8月6日 21:21
愛の木工用ボンドで引っ付くのはティッシュだけ。
いかいかマッチモア
2007年8月6日 23:13
フロント切ってキャンバー溶接は強度不足になりますかね?
コメントへの返答
2007年8月6日 23:21
yprさんに教えてもらって僕もやったアッパーアームのショート加工の事でしょうか?
2007年8月6日 23:28
いや。ロアアームを伸ばす方なんですが。それだとタワーバーのように調整ができるので… 以前、名古屋のショップが販売していたんですが、潰れてしまったので…
コメントへの返答
2007年8月6日 23:31
ロアアームを伸ばすのは…
シロートにはヤバそうでしょ!?
2007年8月6日 23:33
シフトノブは調整式にしました(笑
やっぱりダメか… 素直に今ついている調整式アッパーアームを溶接します。
コメントへの返答
2007年8月6日 23:36
たぶんアッパーアームの溶接が無難やと思いますよ(^。^;)
2007年8月7日 1:28
どうせするなら君との危険な火遊びを・・・
今の会社は溶接機が無いので最近溶接してません…
溶接焼けしたいなあ・・・
コメントへの返答
2007年8月7日 7:44
うちの会社には溶接機売る位有りますが、僕は出来ません(>_<)
溶接焼け、じゃなくて溶接火傷間違い無ッしんぐ(笑)
あえて火遊びには突っ込み無しで(‘o‘)ノ

プロフィール

「@岡リ お好み焼きに入れる話しじゃなくて、そのまま食べる話ですが、色々試してオリーブオイルと岩塩で食べる納豆にたどり着きました(*´ω`*)混ぜてから加えるんじゃなくて混ぜてから加えた方が美味しいらしいです」
何シテル?   10/22 21:45
お酒とチャンネ~をこよなく愛する タコ焼き大好きなcivic餅でただの茶蛇海苔 いやいやいや!! 今は仕事が生き甲斐のような生活をしております プライベ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無限ファクトリーから連絡来ましたwいよいよ納品なようです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 18:50:27
まだ、、怖くて、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/20 23:05:28
決定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/19 18:04:30

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
通勤快速のMINIです
その他 秘密 その他 秘密
まだまだ工事中
ホンダ シビック 暴走機関車 (ホンダ シビック)
至って普通のオバチャンの買い物車に、これまた至って普通のミニバンのエンジンをちょっと悪戯 ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
ベンコラATの希少なセドリック改グロリック グレードはSuper Custom 下から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation