• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

馬子一のブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

ピ~ンチ!!の違いって知ってました?


右がサオピンチで~
って洗濯バサミの話しちゃいまっせ
いやいやいや!!
今朝、フロントのウインカーをステルス球に換えました
フロントは何の問題も無く付きました
S25のピン角違い
ピン角違いって何も疑問に感じてなかったけど何?
と、思って調べたら
オレンジのシングル球をクリアのに換えたら簡単にホワイトウインカーの出来上がり
じゃあダメなんで、違反なんで、そんな事簡単に出来ない様に
オレンジのシングル球をウインカーに使ってる車の球々は
クリアなシングル球とピンの角度が変えて有るんだって
同じ事が何とウェッジ球にも当てはまる(ま、当然だわな)との事で
T20のピンチ違いって言うらしい
で、電球屋さん?の適合表によるとCX-3は勿論ピンチ違いと
じゃあ、僕ちゃんの電球買った所が間違って発送したのかな?
と、思ったけどよくよく考えたら「T20のピンチ違いで」と注文した覚えは無いし
オーダーフォームにそんな選択肢は無かったし
そもそも、電球にそんな違いが有るなんて知らんがな!!!!
で、楽天のそのページを見てみたら
「ピンチ違いの車にも硬いけど押し込んだらOK!」みたいな書き方&車にもよるような書き方?
つまり、普通のT20のピンチで来てるのかな?
レビュー見てもよくわからんけど、僕のやったみたいに無理矢理押し込んでソケット壊したって人も( ̄▽ ̄;)
つまり、無理矢理押し込んでも点灯せんかったんはソケットが膨らんで接触不良をおこしたんでしょうね
いや~レビューに書いてる人みたいにソケット壊れんで良かった
結局、僕が悪いんか業者が悪いんか解らんけど…………
僕ちゃんの勉強不足やったんやろな
と、思って今回クレーム入れたりして返品とか言うのはやめました
980円で良い勉強になりました
皆さん、そんな事知ってました?
僕は知りませんでした!
と、言う事で皆さん気を付けて買い物しましょうね
そもそも、こんなモンに規格をダブらせてるんが問題やろ!
統一せーや!
って思ったけど
元々オレンジのウインカーのテールランプを社外品のクリアテールに替えて…………とかの人には普通のピンチのT20のオレンジのステルス球が必要なんやろな~
って、優先順位おかしい気もしないでもない
で、CX-3のリアのウインカーはレンズが二枚構造になってるんで
ぶっちゃけノーマルなオレンジ球でも気にならん
と、言い聞かせて
諦めようと思ったけど
やっぱり悶々して、昼から近所の黄色いお帽子の店に行き
駐車場でノーマルなオレンジの球々外して持って行って見比べ、念押しに店員さんに確認して新しいステルス球買って来ました
かかった費用ネットの3倍( ̄▽ ̄;)
そして、あまりやったった感の無い仕上がり
良いんです!自己満足だから!!
Posted at 2016/05/08 23:22:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 魂馬さん | クルマ
2016年05月07日 イイね!

オイオイオイ!!ステルス球さん

オイオイオイ!!ステルス球さんリアのT20を交換しようと
ノーマルなオレンジさん外して
シルバーなステルスさん挿入♪
挿入!
挿入!!
出来ませんでした~
そんな訳ないと力任せに捩じ込んで
点灯♪
点灯!
点灯!!
点きませんでした~(爆)
微妙に挿し込み部分の形が違うんですけど!!
ダメだこりゃ┐('~`;)┌
いわゆるひとつの粗悪品を掴まされたんでしょうか?
腹立ったんで
茶蛇から取っておいたディアブロのポジション球を

ライセンスランプにブチ込んでみたんすけど
レンズに密着型…………
大丈夫か?コレ…………( ̄▽ ̄;)
ま、あかんかったら
あかんかった時に考えます(笑)
Posted at 2016/05/07 17:23:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 魂馬さん | クルマ
2016年05月07日 イイね!

ドラレコとレー探取り付けた

ドラレコとレー探取り付けたサクサクっと付けて
最後にカバー付けようかと思ったら配線邪魔してカバー付かん…………
このドラレコ設計がアホ過ぎる
コードの取り出し、何で硝子側向きやねん!?
仕方ないから一度貼り付けたカメラ外したら両面テープがパー…………orz
そんな悪戦苦闘の最中、駐車場の大家さん夫婦に声かけられる
奥さん「車買い換えたんですね、今流行りのやつやん♪」
僕、「はい!クリーンディーゼルっす」
旦那さんには色々聞かれた、友達がCX-3買うの考えてるらしい
ボディーカラー誉められた
で、「バンパー早速当ててるやん」ってつっこまれる
言わんといて~!!!!
なので、事情を説明したら
「えっ!?これMTなん?」って驚いてた(笑)
やっぱり今時稀少なのね(^_^)/

そんなこんなで取り付けた感想を1つ付属のコードを1つも使わなかったから3本余りました
ここら辺も原価かかってるんやろし
無駄よね~
ナンボか安くして完全に電源コードは別購入にしてくれたら
自分の使用目的に合わせたコードを無駄なくチョイス出来んのにな~
Posted at 2016/05/07 14:41:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 魂馬さん | クルマ
2016年05月05日 イイね!

CX-3にイイね!33も何かすんません

ちょっとずつ暇を見つけてはパーツレビューを書いていってますが
まだ、ろくな事も書いてないのに
CX-3乗りの方からの熱烈な視線に恐縮です
皆さんのパーツレビューを覗いて参考にした部分多々なので
この場を借りて
覗き逃げしてスミマセン!
いやいやいや!!
と、言う事で今日も配達行ってきます
頑張ったら、今週末は買いだめた小物装着祭りです
駄菓子菓子、先週のナラシ旅が不完全燃焼気味なんで
どっか景色の良い所にも行きたいな~
Posted at 2016/05/05 10:42:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 魂馬さん | クルマ
2016年05月02日 イイね!

思ったより軽傷でした( ̄▽ ̄;)

今日、僕ちゃんは仕事でしたが
相方様はGW真っ最中ということでデーラーに持って行って修理の見積もり…………
結果、保険の免責費用位の出費で済むそうなのでキャッシュで払う事に
でも、今直ぐは無理だし、どうこうなるモノでもないので助成金出たら直す方向で…………
取り敢えず保留
あ~助成金出たらダウンサス入れようと思ってたのに…………orz(泣)
なので、しばらくの間、街で馬子一号見つけても
リアバンパー指差して笑うのは止めて下さい(/--)/
どっかのサイトでCX-3のレビューに「バンパーにセンサー入ってるから修理代高くつく、こんな車買ってはいけない」みたいな事書いてた奴
ガセネタやんけ!ドキドキしたわ
サービスの人の説明ではリアバンパーにセンサーは入ってないそうです
きっと

カタログのこんな絵見て
リアバンパーにセンサー入ってるって知ったかしてエラソ書いたんやろな~
ま、レビューなんて
結局そんなモンですよね(爆)
今夜からは安心してゆっくり寝れそうです(*^^*)
Posted at 2016/05/03 00:08:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 魂馬さん | クルマ

プロフィール

「@岡リ お好み焼きに入れる話しじゃなくて、そのまま食べる話ですが、色々試してオリーブオイルと岩塩で食べる納豆にたどり着きました(*´ω`*)混ぜてから加えるんじゃなくて混ぜてから加えた方が美味しいらしいです」
何シテル?   10/22 21:45
お酒とチャンネ~をこよなく愛する タコ焼き大好きなcivic餅でただの茶蛇海苔 いやいやいや!! 今は仕事が生き甲斐のような生活をしております プライベ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

無限ファクトリーから連絡来ましたwいよいよ納品なようです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 18:50:27
まだ、、怖くて、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/20 23:05:28
決定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/19 18:04:30

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
通勤快速のMINIです
その他 秘密 その他 秘密
まだまだ工事中
ホンダ シビック 暴走機関車 (ホンダ シビック)
至って普通のオバチャンの買い物車に、これまた至って普通のミニバンのエンジンをちょっと悪戯 ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
ベンコラATの希少なセドリック改グロリック グレードはSuper Custom 下から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation