• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

馬子一のブログ一覧

2014年03月12日 イイね!

今朝の阪神低速道路の渋滞はパンチ効いてたね~、行楽シーズンでも無し、春休みもまだなのに何だったの?

一説には須磨料金所でモロコシ祭りが開催されてたとか
一説には湊川辺りでオカマ祭りやったとか情報は錯綜してましたけど真相や如何に?
とにかく須磨から25km芦屋までビッタリとかパ無ェ~
で、環状線の渋滞にめげて心折れた頃
小一時間早く出た先行隊にTEL
「ハロー!?もう現場着いてる?」
「いやいやいや!!二時間かかって31号に入る所やで」
「やっぱり混んでるのね~」
って事で神戸線に入るのは止めて豊中線に逃げて途中下車
下道爆走して有馬温泉から7号北神戸線に乗り~の垂水へ
コレで第二神明使わんかった分¥200浮いたな~
時間は渋滞よりそんな大差無くても精神衛生上はOKやんな~
前開で降りた時「払い戻し料金は……」と、ぬかす車載器の音声に我に返る
あれ?えっと?ん?700+500で1200円……
違~う!!今、阪神高速距離料金制や!
ノ~!!
700円だった区間→900円払って100円払い戻し→800円
500円だった区間→900円払って200円払い戻し→700円
合計1500円也……orz
300円赤字、300円有ったら「風風亭」でたこ焼き食えるで(泣)
いや、待てよ
第二神明の200円……
アカン、どう転んでも赤字やん100円足出てるがな
勘の良い人ならもう気付いてるよね?落とし穴に
配達終わって会社帰って日報出してチャリンコで帰ってる最中に気付きました(遅!)
今、須磨迄乗っても900円なのね、第二神明の200円足しても普通なら1100円しか使わないのね!
つまり、赤字は400円ですから~!!
風風亭でたこ焼きに唐揚げの小が付けられる……orz
皆様阪神高速のご利用は計画的にどうぞ
Posted at 2014/03/12 20:11:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 営業車、仕事 | 旅行/地域
2014年03月04日 イイね!

期待を裏切らないところが

期待を裏切らないところがコー○ンクオリチー(爆)
もう早、靴底が悲鳴あげてます(核爆)
いやいやいや!!
せめて、今月一杯は保ってもらわな元が……
それ以上に支払いが……
だから新しい靴は来月買いたいんでお願いします
無理な方と原たいらさんに五千点
まあまあまあ!
Posted at 2014/03/04 12:44:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 営業車、仕事 | 趣味
2014年02月18日 イイね!

PROーACT

PROーACT言わずと知れた?
コー○ンの作業用品ブランドですね( ̄ー ̄)
先週金曜
雪の降るなか配達してたら夕方には靴も靴下もグチョグチョのグチャグチャで日が傾き出して気温下がってきたら
足が氷ってまうんちゃうか!?って位に冷たくなってきて
こりゃヤブァいって事で通りすがりのコー○ンで適当に安全靴と靴下をゲッ㌧
昔、確か700円台で買えた記憶が有ったので
靴下と合わせて¥1000も有ればいけるやろ
って思ったら¥2000も飛んでった(爆)
コレで昔のみたいに1週間保たずに靴底捲れたら詐欺やで!
って事で
何か悔しいから履き潰してやる事にしました
最初はどうせ安いから雨の日の後の洗い替えや予備扱いの靴にしょうって思ってましたが……
金曜は終わりかけの三時間そこそこだけで
もう足の感覚も無かったですが
改めて昨日一日靴下履いてみたらいつもの作業着屋オリジナルのより履き心地やその他暖かさも良い感じでアリですね
コレから冬の靴下はコー○ン製で逝きたいと思います
先日のヒートテック風味シャツといい驚きです
月曜は登山や、登り下りが多くて慣れない靴だと足を痛める危険性が有ったので
靴は本日からの始動です
車での移動が多めの今日と庫内作業が多目めの明日の二日間で様子を見て木曜どうするか決めます
金曜に履いて直ぐ感じた固くて運転しにくいってのは今も感じてますが
思いの外、軽いので歩き易いのには驚いてます
コレで耐久力が有れば
コレからはコレ?
結構な節約になりそうですが
怖いのは雨の日のグリップ力ですね( ̄ー ̄)
そして、見た目が……

紺のスラックス(正確には作業ズボンですが)にこんなもっさい色の変なスニーカー履いてたら
少年課の刑事みたいで少し微妙です( ̄▽ ̄;)
コレで後はホムセンで売ってるような変なデジタルの腕時計でもしてたらパーペキ?
Posted at 2014/02/18 14:26:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 営業車、仕事 | 暮らし/家族
2014年02月02日 イイね!

パックリワレメからグチョグチョ濡れ濡れ

パックリワレメからグチョグチョ濡れ濡れトラックを洗車して
長靴履いてたはずやのに
靴下びちょびちょ( ̄▽ ̄;)
何でやねん!?
上から入ったかな?
って思ったら先っぽのよく曲げる部分が劣化してパックリしてました
仕方がないので新しい長靴お買い上げ……
ま、7~8年保ったから良いけれど
洗車で使ったら、軽く洗って洗剤分を落として日影で乾かしてから仕舞った方が良いらしいですよ
洗剤の成分が油っけを飛ばしちゃうから劣化が進むらしいです
今までそんな事、気にせずやりっぱで仕舞ってました
新しい長靴はきをつけよう。
Posted at 2014/02/02 23:10:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 営業車、仕事 | 暮らし/家族
2013年12月21日 イイね!

命がけで配達終わらせました

とにかく、思いっきり踏みつけたり、ダフったりして色々ヤれば止まるので、現状より悪化しないなら配達続けて
終わったら車取りに行きますからと
ま~恐かったですわ
でも、それに関しては異常を感じたけど配達に出てしまった僕も軽率だし、責任有るしあかんかったと反省してます
で、会社に帰りました
車屋の社長待ってる
「横乗ってどんな感じか伝えてもらって良いですか?」
僕がシビアな事言ってると思ったみたいで
少しあ~邪魔くせ~な~ってオーラ出てます
ちょっと上からな雰囲気でしたそこまでわ
乗ってエンジンかけるクラッチ踏むギア入れる
「クラッチ回りの部品総換えしてるし柔かくなってこんな感じじゃないですか?」
「何処がやねん!?」ってツッコミそうになりましたが
走りだしたら半笑いで「コリャ~ブレーキダメですね……モロにエア噛んでますわ、もっと解りにくいと思ったんですけど……クラッチも、ダメですね……」
そりゃそうでしょ!
次の瞬間耳を疑う言葉が出ましたよ
「コレね、うちの新人のデビュー作なんですよ」
いや、ちょっと待て!
ブレーキやぞ!命に関わる事やで、終わった後ベテランが最終チェックしたりしいひんのかい!!
「本人が納車した時も、異常無いって言ってたんで」
おいおいおい!シロートが間違ってるかも解ってないやろに気付くかい!
真剣にバビりましたよ僕わ
トラックのクラッチ回りバラした事無いし向こうの説明が曖昧なんでよく解りませんがマスターバックがブレーキのマスターと一体になってるか何かでごっそり交換してちゃんとエア抜きが出来てなかったようでブレーキにも影響が出たようです
修理手直しして帰ってきまして
一応謝罪の言葉は有りましたが、最後まで納車した時はちゃんとしてたという主張は崩しませんでした
一晩で自然とブレーキにエア噛むって有るんかい!?
100%無いとは言いきれないかもですが
世の中にはこんな車屋も有ると、言う事です
もしも、僕の名前や会社をご存知の方
ニュースや、新聞の三面記事に僕の名前が出てたら
会社や何やらが「僕が悪い」と、主張しても、車の鑑定を専門機関に訴えてもらえれば幸いです
僕に命が有れば、自分でしますが
死んでしまえば死人に口無しですから
Posted at 2013/12/21 23:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 営業車、仕事 | ビジネス/学習

プロフィール

「@岡リ お好み焼きに入れる話しじゃなくて、そのまま食べる話ですが、色々試してオリーブオイルと岩塩で食べる納豆にたどり着きました(*´ω`*)混ぜてから加えるんじゃなくて混ぜてから加えた方が美味しいらしいです」
何シテル?   10/22 21:45
お酒とチャンネ~をこよなく愛する タコ焼き大好きなcivic餅でただの茶蛇海苔 いやいやいや!! 今は仕事が生き甲斐のような生活をしております プライベ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

無限ファクトリーから連絡来ましたwいよいよ納品なようです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 18:50:27
まだ、、怖くて、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/20 23:05:28
決定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/19 18:04:30

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
通勤快速のMINIです
その他 秘密 その他 秘密
まだまだ工事中
ホンダ シビック 暴走機関車 (ホンダ シビック)
至って普通のオバチャンの買い物車に、これまた至って普通のミニバンのエンジンをちょっと悪戯 ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
ベンコラATの希少なセドリック改グロリック グレードはSuper Custom 下から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation