• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベーやん5のブログ一覧

2024年01月16日 イイね!

今年はじめての釣行

今年はじめての釣行今年もよろしくお願いいたします。


2024年が始まってもう半月過ぎました。

年をとると月日の過ぎるのが早い。


今回は、遅ればせながら初釣行。


淡路に行きました。


風もなく、快晴で

空気は冷たいものの、日差しが暖かい。


下ろしたてのルアーのはじめの成果はこれ!





貝?

天然の牡蠣?

タダのゴミですやん。


ONOKORO付近の運河で投げてたけど、

全く生命反応がない。


色々移動しながら、仕掛けかえたり投げたりとしてたら





ガシラちゃん来てくれました。

はじめての釣果。


そうそう、ジャクアイマキマキの新色買ったんですよ。

試しに防波堤の先で投げました。

気持ちよく飛びます。


でも、何も反応なし。


アジとかサバとか良型なのか上がってるのに。。。

50m沖はワチャワチャしてるし。。。


もう、上がりかなって思ってたら、手前で

ギュイーーン!


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


これは、かなりデカイ!


慌てるナシ。

ちゃんと合わせてるから、針は外れない。


ラインブレイクしないようにドラグ緩める。

ドラグがジリジリジリ。。。


ピン!

あっ!

やってもうた~。外れた。

おかしいな。合わせてちゃんと

食い込ませたのに。。。


えっ、何か軽い。ルアーも、持ってかれた。

ラインが切れたんか、結び目が解けた?

ハズい。。。




えっ?!

スナップが無惨にも伸されている。


引っ張りに強くて外れにくい

クロスのクリップ式スナップなのに。。。


ドラグを調節してなかったワタスが悪いですが

まぁ、ラインブレイクしてなかったのは、ちょっと嬉しい。

あと、下ろしたてのルアーを持っていかれたのが

悲しい。


知らない若いアングラーの方に近寄ってきて

いっぱいウンチク言われました。

凹んでるのにダメ出しすんなや。


その後も粘りましたが、全く当たりがなくて

納竿となりました。


今年は、何か色々有りそうな予感がします。

めげずに又行きます。


今日はここまで。


Posted at 2024/01/16 09:05:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月01日 イイね!

黄金週間ツーリング

黄金週間ツーリングゴールデンウィークに突入しました。


5月1日に日帰りのツーリングに出掛けました。






福井県にソロツーリング


抜けるような青空、最高のツーリング日和


風がきもてぃー!







ゴールデンウィーク中ではありますが、平日でもあるので

以外に車が少なかったです。

レインボーラインを通って、天空のテラスに行きました。






山頂公園に向かいます。








いやぁー景色最高。♥️


ちょうど、ランチタイム





福井サーモンカツサンド


外で食べるランチ、

うめぇ









景色もサンドも堪能して、次の目的地


敦賀に向かいました。







赤レンガ倉庫












へー。


何か空模様が怪しい。


早めに最終目的地へ




日本海さかな街


海鮮丼。

どーん!


これが目的で来たといっても過言ではない。


バリ旨い。

1900円は、ちょっとお高いが

大満足。♥️


お腹が満たされましたので、帰路につきました。


帰り道は、ずっと雨。

ビシャビシャ。

まあ、家に帰るだけなのでいいか。。。


楽しいツーリングでした。

ではまた。

Posted at 2023/05/03 12:05:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月02日 イイね!

さくら

さくら春です!


新年度です。


今年も張り切っていまーす。


コロナとも新たなステージ、付き合い方に変わってる。


ちょっと、私もウキウキしているかも。。。


久々に飲み友達と会いました。

絶好の行楽日和。

花見には最高のシチュエーション!



いつもの少し穴場の桜の名所。

ここは家族連れが多くて、凄く平和。


和みます。


今年はトドのように寝たくない。

少しお酒は控えめにしました。

久々に会った友達も元気そう。

女性陣は、何か若返ってる。♪




今年のスイーツは。。。

アローツリーのあまおう苺のケーキ!


ふわふわで美味しかった。


私は苺の載ったチョコレートのショートケーキ。

この天気(暑さ)でチョコがトロトロになってる。




2月と4月誕生日の友達の合同誕生日会も兼ねてます。


それにしても、どうして屋外での飲食は美味しくて最高なんでしょうかねぇ。

大好きな友達も一緒に居るからなんでしょうかねぇ。。。


新たな年度頑張れそうな気がします。


今年度も仕事が倍増しそうですが、それに追い回されることなく、友達と楽しく今年は遊び回ります。


今回はこの辺で。。。


Posted at 2023/04/02 10:52:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月20日 イイね!

ミニツーリング

ミニツーリング暖かくなってきました。

しかもいい天気。


走りたくてたまらない。





琵琶湖の北の方に安くてボリュームタップリのクレープ屋さんがあると言うので、ホーネットで出かけました。


ビーパス年輪というお店。

駐車場いっぱいです。






オーダーストップが16時

15時位に着いたからギリギリ。。。









お目当てのクレープは、

生クリームたっぷりで、バナナチョコを選択しました。

美味しかったのですが、

「うっ!」ってなるぐらいの量でした。


生クリームが基本多めなので、濃い味がいいかもです。

甘い物好きにはたまらないかも。





帰りは道の駅 妹子の里に寄ってから帰りました。


いい天気で、雲ひとつ無い快晴でしたが、

花粉症で涙が鼻水が凄いことになりました。


早く花粉症終わるといいな。


また、報告します。


Posted at 2023/03/20 20:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月25日 イイね!

真冬のミニツーリング

真冬のミニツーリング土曜日に時間が出来て、滋賀に行くことができた。

この時期の滋賀の天気はいつも時雨れてる。しかも、寒いので雪になってる。


バイクをいじりたいが寒い。


滋賀の隠れ家に入ってストーブの前で

ゴロゴロしてたら、息子が来た。

息子は仕事だったけど、半日だったそうな。


息子もバイクをいじりに来ていた。

1時間程バイクをいじって帰っていった。

久しぶりに、息子と言葉を交わした。

ちょっと嬉しくなったので、そのままバイクで走りに行きました。

ここは、いつもの道の駅、妹子の里







比良山が雪雲で真っ白。

しかも、雪が舞ってる。


さぶっ!




肉まんがものすごく美味しかった。


バイクのキャブレターの調子が悪くて、オーバーホールを頼んだらいくらかかるか、見積もりを頼もうと

走りついでに草津にある二輪館に行った。


結果は、オーバーホール出来る技術者がいないので受けれないとのこと。


昔行ってたヤマハのバイクショップにも行ったが、そこも断られた。

まぁ、バイクがホンダやもんね。


琵琶湖の南湖を一周して帰ってきた。

帰りは、何故か天下一品のこってりラーメンが食べたくなって、堅田店に行きました。



ラーメン旨い。

でも、チャーハンは、微妙。


でも満足。


雨に降られなくて良かったです。

今日はここまで。

ではまた。



Posted at 2023/02/26 09:58:16 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@きようすけん コメントありがとうございます。
熱中症は、大丈夫ですが、体力とやる気が下降気味です。頑張ります。」
何シテル?   08/22 08:06
ベーやん5です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LED化第5段 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 15:54:29
ぶーぶーマテリアル T5 LED ホワイト 7000K 全7色 安定性能 メーター球 ランプ バルブ 12V 広範囲照射 無極性 T7 互換 5個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 18:58:17
Realize ホンダ HORNET ホーネット250 (MC31) バイクマフラー アリア チタン スラッシュタイプ (TypeS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 08:53:21

愛車一覧

ホンダ フリード フリードさん (ホンダ フリード)
FREEDのフルモデルチェンジを随分前から待っていました。 プレス発表と、グランフロント ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
30年ぶりにネイキッドバイクを買いました。 色んな所に、ツーリングしたいと思っています。
ホンダ フィットハイブリッド FITくん (ホンダ フィットハイブリッド)
初めてのハイブリッド。
ホンダ バモス バモリー (ホンダ バモス)
ホンダ バモスに乗っています。 仕事兼チョイ乗り用です。 スタイル大好き
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation