
続いて~
道なりに移動してきて、見上げて・・・あそこ!
ということで、上杉謙信が越後から1万3,000人の軍を率いて陣営を設けたといわれる妻女山へ。
小高い山の上にある桜は既に満開。
ただ、知る人ぞ知る的な部分があるので、1つの家族?仲間?がお花見をしていました。
それにしても、ここでもかなりの強風でした。
【山頂にある社】

光が逆光でちょっと厳しかったかも。
【展望台から】

これだけ眺めが良いと作戦を立てやすかったんでしょうね。
手前の畑は長いも畑。
【見上げて】

今回は乗せて来てもらっていたので、山頂から写真を撮りながら歩いて降りていくことに。
もし、一人だったら急坂を登る必要があるので、こういうことはできません・・・
【歩いて】

私のようにめんどくさがりだと、なかなか車を停めて撮ることをしないのですが、歩いているとすぐに撮ることが出来てイイですね。
【置いていかないで!】

先に歩いて降りていたら・・・置いて行かれてしまいました(笑)
【急坂】

急な坂道なので、つづれ折りになっています。
【スピード注意】

この先に見えるのは、上信越自動車道。
坂が急なのでスピードを出し過ぎると・・・高速に合流してしまいます(汗)
【アップ】

例によってアップ。
最初のスポットではお陽さまのご機嫌が今一つでしたが、ここではご機嫌が良かったようでバッチリ晴れまくりでした。
その他の写真はいつものように
フォトギャラリーへGO!
→ さくらめぐり~妻女山
その1 その2
№.2455
ブログ一覧 |
写真 | 日記
Posted at
2011/04/25 06:56:40