
毎年何度か歩いている大糸線沿線散歩。
今年はまだ歩いていませんでした。
そこで、今まで歩いていなかった
松本駅~豊科駅を目指しました。
【スタート】

松本駅アルプス口を8:00にスタートしました。
【遠回り?】

北松本駅~島内駅間の奈良井川を渡る橋が近くになかったことから大回りすることにしました。
長野道の下をくぐり大糸線方向へし進みました。
【島高松駅】

1時間ほどでここまできました。
【梓橋駅付近】

梓橋の鉄橋を上っていく普通列車。
【一日市場駅付近】

一日市場付近の真々部諏訪神社の紅葉。
【信濃大町行き普通列車】

線路沿いの道を進むと列車が通り過ぎていきます。
【中萱駅】

中萱駅で一休み。松本を出て約2時間の10:07着。
【エネルギー補給】

今回はいつものおやきがあったのでこれでエネルギーを補給しました。
【特急あずさ3号】
【快速リゾートビューふるさと】
【南豊科駅】

11:07南豊科駅を通過。
【豊科駅】

11:22目標だった豊科駅に到着。
途中休んだりしたので松本から約3時間ほどで歩きました。本来なら駅を一つづつ撮りながら進んで行きたかったのですが諸事情もありほぼ線路沿いに進んだことで目標を達成したことにします。
これで、大糸線は松本駅から信濃松川駅までつながりました。
目標を達成したし、そのまま帰っても良かったのですが時間があったことから、まずはお昼をやってから後半戦に臨むことにしました。
つづく~
No. 5484
ブログ一覧 |
おやぢのぷちトラベル | 日記
Posted at
2018/11/22 06:55:32