
~その2からのつづき。
夜が明け・・・前日より雨が強くなりました。
あれれって感じでした。
雨でも割と見通しがよく島が見えていました。
【朝】

天気が悪い割には浅瀬が見えるほど透明な海。
【島】

名前は分からないけど前日見えていなかった島が見えました。
【これ!】

前日食べたお造りの海老の頭は、翌朝、味噌汁なって生まれ変わりました。
イイ出汁が出ていてまいう~でした。
【朝メニュ~】

ほかにもイロイロ出ました。
雨の中、ホテルを出ました。
前日、東伊豆を回ってきたのでこの日は真ん中を上がっていくことにしました。
【ループ橋】

話で聞いたことのある伊豆のループ橋を上がりました。
【道の駅】

道の駅「天城越え」に立ち寄りました。本当に立ち寄っただけっていう感じでスルー。
この後、浄蓮の滝があった訳ですが雨が強く車から降りるのが億劫になりここもスル~。
さて、天気も悪いことだし、どのコースをいこうかなって考え・・・
いつもの道の駅「富士川楽座」を経由し、身延線沿いを甲府へいくことにしました。
【鉄火丼】

道の駅「富士川楽座」でお昼タイム。いつもは3Fなのですが混雑いていたので4Fで初めて食べました。とは言うものの、やっぱりマグロいきました(笑)
【フジヤマなしよ】

やっぱり、ここでもフジヤマは望めませんでした。
結局、2日間フジヤマを拝むことができませんでした(^-^;
【道の駅】

道の駅「富士川」に立ち寄りました。
この後、中部縦貫道~中央道へ。
【雨】

中央道に入っても一向に雨は止まないどころか激しくなってきました。
という事で、2日目は1日目より更に強い雨にやられました。
それでも、2日間で700kmのドライブを楽しめたし、美味しいものを食べたし、無事に帰ってこられたのでヨシとしておきます(笑)
次はどこへ行こう?
No. 5112
Posted at 2017/10/22 06:03:11 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記