
寒い時期、行きたくなるのは暖かい場所。
昨年の今頃横須賀へ行きましたが
今回は・・・暖かそうなので熱海へ。
1泊2日で行きました。
【電車で】

雪のマークもありましたが雪はちらほら程度で降るほどではありませんでした。
そして、いつもの駅そばをいきながらシンカンセンを待ちました。
【かがやき500号】

今回は自由席ではなく時間が早い全車指定の「かがやき500号」で東京へ。
【フジヤマ】

熊谷を過ぎたころからフジヤマが見えました。
写真ではわかりにくいので画像を加工しました。
【踊り子105号】

東京駅で「踊り子105号」に乗り換えました。万が一に備えこちらも指定席を取りました。
この日は混んでいて指定席が満席。指定を取っておいてよかった~
【1回目】

踊り子で熱海まで1時間半。そこで1回目のハイオクを注入~
【熱海】

熱海駅にとうちゃこ。駅前のお土産屋さんの看板に圧倒されました(笑)
【歩きで】

さて、最初に向かったのは熱海梅園。
バスで行こうかと考えましたが30分くらいなので歩いて向いました。途中、温泉地らしい光景も。
【熱海梅園】

通常入園料が300円ですが市内に宿泊する人は100円で入園できました。
【白アップ】
【紅アップ】
【梅と滝】
【しだれ梅】
【猿回し】

猿回しの準備をしているところでした。ただ、時間的にわからなかったのでそこはスル~。
【梅園】

1時間ほど散策の後、海辺へ向かいました。
【熱海市街地】

ちょっと高台から見下ろす感じ。今度は下りだけだったので少しは楽だったかな。
【ハイオクタイム】

なんだかんだで疲れがひどくなってきたのでマックスバリューで一休みするついでにお昼タイム。
当然、この日2回目のハイオクタイム!
【デブ~作品】

数量限定のホタテの燻製のバター焼きというのがあったので注文。するとこれはシェフが初めて任された新メニュ~だったようです。スープ、ライス付き。ビールにあう味付けであるとともにご飯にも会いました。結果、まあ、いいんじゃないのって感じでした。
つづく~
No. 5578
Posted at 2019/02/22 12:18:29 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記