• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

おやぢのぷちトラベル まとめ

おやぢのぷちトラベル まとめ       
     いつもの宴会会場?                               御柱の年 御柱そばなんてありました。

おやぢのぷちトラベル まとめ~
※写真をクリックすると、その時のネタにリンクしています。

昨年、横浜散歩をしてから散歩が癖になってしまったおやぢ。
今年も行こう!と、あちこち歩いてきました。そこで、ことしのまとめです。

 
              VOL.2                      VOL.3

VOL.2
新年早々、1月には御柱前の諏訪散歩。
御柱の年ということもあり、準備が始まっていました。
そして、何といっても初めて見た万治の石仏。これはインパクト大でした。

VOL.3
4月には松本散歩。
桜には少し早かったですが、良かったですね。


 
              VOL.4                      VOL.5

VOL.4
6月には糸魚川散歩。
あの、キハ52の子守りをしていた煉瓦造りの車庫は既に解体されていました。
暑かったため、途中で脱水気味でかなり疲れました。

VOL.5
7月には塩尻散歩。
スカイラインミュージアムや平出遺跡へ。
平出遺跡のあの池は小学校の時見た時の色と変わりありませんでした。


 
              VOL.6                      VOL.7

VOL.6
9月の1回目は奈良井宿散歩。
暑かったけど古い宿場町の光景に癒されました。

VOL.7
9月2回目は東京スカイツリー~お台場散歩。
やはり、話題のスカイツリーの建設現場を一度見てみたかったので(笑)


 
              VOL.8                      番外編

VOL.8
11月には旧国鉄篠ノ井線廃線敷散歩。
三五山トンネルが歩けるようになったことと紅葉を期待して。
紅葉も綺麗に見ることができ、良かったです。

そして、番外編
これは、職場の日帰り旅行。9.11だったせい?バスガイドさんが大きく道を間違えた~
お陰で?富岡製糸場の裏側を見ることが出来ました(笑)



ということで、あっちこっちで普通の日に遊んでました。
来年も、散歩という名目で遊ぼうと思います(笑)

※写真をクリックすると、その時のネタにリンクしています。



№.2351
Posted at 2010/12/31 17:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記
2010年11月18日 イイね!

おやぢのぷちトラベル VOL.8

おやぢのぷちトラベル VOL.816日、例によっておやぢたちは遊びました。

以前、一人で行ったことのある旧国鉄篠ノ井線廃線敷の明科寄りの三五山トンネルが通れるようになったことと、まだ紅葉も期待できるのではないかということで決定しました。

またもや、前日の天気とは打って変わり、イイ天気に。


今回は、電車で明科まで行き、そこから出来るだけ歩くことに。何故かと言えば、明科駅から片道6㎞もあるから行ける所まで行くということで・・・


【紅葉!?】

明科駅から歩き始めいきなり道に迷ってしまい・・・
気がつくと、こんなところに紅葉が・・・違う!違う!(笑)


【三五山トンネル】

今回通ることが出来るようになった三五山トンネル。(松本寄りの出入り口)
今の時期は、朝7時~午後5時通れるようです。


【船舶用】

トンネル内部の照明は船舶用でした。


【落葉が進んで】

落葉が進んでいました。元線路だった遊歩道は一面落ち葉の遊歩道でした。


【途中の集落で】

土壁の建物と柿の実と青空のコントラストがイイ感じでした。


【漆久保トンネル】

レールの目線で


【ひなたぼっこ?】

赤とんぼがひなたぼっこをして羽を休めていました。


【漆久保トンネル】

まだ第二白坂トンネルまであったのですが、ここで折り返すことに。
折角なので、トンネルの上に登ってみました。(登る道があります)


【漆久保トンネル】

上から目線で


【小高い丘】

木と見張り台のシルエットがイイ感じだったので。


【飛行機雲】

青空に一筋の雲。


【あっ!】

あっ、カネチョロだ!一緒に行ったおやぢが気がつきました。お久しぶりです(笑)


【いいやね】

青空と紅葉と水面があれば、それだけで絵になりますね~


【色とりどり】

赤と黄色と緑とちょっとオレンヂそして青


【ごおっ!】

歩いていたら電車がきました。おっと!これに乗って松本へ行くんだった(滝汗)
結局、明科で次の電車を1時間近くまちぼうけ・・・


【お得な】

とろろごはんと醤油ラーメンのお得なセットメニュ~


【お決まりの】

帰りの電車では、お決まりのごくろうさん会。しかも、ちょっと贅沢~なエビスで!



やっぱり、電車での移動はこれが出来るからステキ~♪(笑)

今回も歩きがメインのぷちトラベルでした。
これで、晴れ8連勝中!
ただ、アルプスは雲に隠れていて見ることができませんでした。
これだけがちょっと残念だったかな。

ちなみに、この日は家から駅までの距離も加算され、20㎞ほど歩きました(万歩計で)



ということで
その他の写真はいつものようにフォトギャラリーへGO!
 
 →  山とか紅葉とかトンネルとか散歩とか その1

 →  山とか紅葉とかトンネルとか散歩とか その2

 →  山とか紅葉とかトンネルとか散歩とか その3

 →  山とか紅葉とかトンネルとか散歩とか その4

№.2303
Posted at 2010/11/18 17:41:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記
2010年10月02日 イイね!

おやぢのぷちトラベル VOL.7-2

おやぢのぷちトラベル VOL.7-2歩いているうちに、浅草まで到着。

目の前には水上バス乗り場。

そういえば、家族で東京へ来た時など、気にはなっていたものの、浅草~お台場は1時間ほど時間がかかるのでなかなか乗る機会がありませんでした。そこで、あってないような予定でしたが、急遽変更して乗ってみることに。



【水上バス乗り場から】

東京スカイツリーとアサヒビール本社の並びはなかなかです。


【見ていたら】

水上バスの待合室でアサヒビールの建物を見ていたら
・・・待合室でビールとコーヒーを売っているし
・・・誘惑に負け、思わずいっちゃいました。


【水上バスから】

水上バスからも見ることができました。


【ひみこ】

これに乗りました。
デッキで風を感じながら乗れるものもあるようで、天気が良かっただけにそちらに乗りたかったかも。


【工事】

フジテレビの前で大きな工事をしていました。


【なじんでる?】

ビーナスフォートへも行ってみましたが、ずいぶん変わったものですね。ここでお土産を買おうとレジに行った相方はいきなり中国語で対応されたとか。日本語で返したら向こうもホッとして対応していたそうです。(笑)


【またもや】

帰りの新幹線の中でも泡泡泡・・・
お陰で、この夕刊フジ特選おつまみ弁当を食べることが出来ず
・・・これもお土産になってしまいました。  

1000円の弁当の中身はこんな感じ → 夕刊フジ特選おつまみ弁当


何だかんだで今回は26000歩余り歩いてきました。
予定は未定という、いつものスタンスが功を奏し、イロイロ廻れなかなか良い散歩でした。

それと・・・いつもながらイイ天気にも恵まれました。7連勝中です(笑)

その他の写真はいつものようにフォトギャラリーへGO!

 → 東京スカイツリー その3   東京スカイツリー その4

№.2245
Posted at 2010/10/04 16:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記
2010年10月01日 イイね!

東京のネコ

東京のネコ天気が良いと

ネコたちも

気持ちを許してくれるようで



ごろにゃん!



あっ、こっち見てるよ

ん~? 本当だ!

でも、かゆいし気持ちイイのでごろにゃん!

まったく~つき合いきれないよ ・・・ マッテ~。

№.2244
Posted at 2010/10/01 22:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記
2010年09月30日 イイね!

おやぢのぷちトラベル VOL.7-1

おやぢのぷちトラベル VOL.7-1昨日、例によっておやぢたちは遊びました。

約、1年振りの東京出撃!(笑)

どこへ行こうかと考え・・・

東京スカイツリーを主な目的地として、
後は気ままな散歩旅行っていう感じで、いざ、出発。



【さるすべりと共に】

かなり近づいて元気が出てきた頃です。(笑)


【見上げるのが普通】

田舎者は都会で思わずビルを見上げてしまうため、田舎者だとバレてしまいますが、ここではみんなが見上げているので、得意技を発揮しても恥ずかしくありません。(笑)


【現在の高さ】

現在の高さは470mでした。


【再開発】

スカイツリーの隣でもビルを作っていました。ある意味、なかなか迫力のある景観です。


【雲】

一面雲に覆われてしまいました。



電車の中で予定していたコースを再検討し、違う早そうなコースを選択。
ところが・・・
乗り換えた電車は信号トラブルでなかなか動かないし、簡単に分るはずだった道も良く分らなくなってしまったため、最初に考えたコースより到着時間が30分近く遅くなってしまいました(滝汗)

まあ、こうした予定外のことがあっても・・・いつものことか。(笑)


つづく~

いつものようにその他の写真は
フォトギャラリーへGO!  → 東京スカイツリー その1   東京スカイツリー その2

№.2243
Posted at 2010/09/30 15:33:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記

プロフィール

「🍶もうじき社名が変わるマルハニチロのサバ缶で!
やっぱ、まいう〜」
何シテル?   11/17 18:13
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation