ゴールデンウィーク休み・9日目の今日はAM7時半に起きた愚零闘・健弐尉です。
起きてから散歩がてらにコンビニへ行って缶コーヒーとスポーツ新聞を買いにイクことに。
コンビニから帰宅して朝飯を済ませることに。
朝飯を済ませて
『家族サービス』として、日帰りドライブをしようと考えた結果、女房&次男を連れて道の駅・とよはしまでイクことに。
道の駅・とよはしまでなら、自宅からだとR23で行けばイインデスけど、西尾東I.C.手前から渋滞していたので、一旦R23バイパスから降りて一般道を走ることに。
蒲郡市内を走っていても渋滞している所はありましたが、今年の2月に開通した区間を走りたい為に再度R23へ向かうことに。
(今年の2月に蒲郡I.C.~豊川為当I.C.が開通して名古屋~浜松まで信号無しで行けるようになったンデス。)
再度R23を走って11時半前に道の駅・とよはしに到着して買い出しをすることに。
買い出しを済ませてから昼飯を済ませることに。
昼飯を済ませて、そのままお帰りするのは早い気がしたのか女房が
『新居関跡へ行きたい。』と言ったので、新居関跡までイクことに。
道の駅・とよはし~新居関跡まで目立った渋滞が無かったので、クルマで20分でイケたぜよ。
新居関跡に着いたら、始めに面番所を見物することに。
その後、女改之長屋を見物することに。
女改之長屋を見物した後、新居関所資料館に入って展示物を見ることに。
資料館内は撮影禁止の為、写真はありません。
新居関跡を見物したら、あとは寄り道をしないで帰宅することに。
帰りはR1・潮見バイパス~R23を走りましたが、途中渋滞もありましたが、
新居関跡から1時間37分で帰宅することができたぜよ。
渋滞が無ければボートレース浜名湖までクルマで1時間半ぐらいで行けるようで。
(ボートレース浜名湖は、新居関跡の近くにあるンデス。)
おまけ:わしが道の駅・とよはしで散財した一部をUPします。
豊橋といえば、ブラックサンダーでお馴染みの有楽製菓の工場があるので、あまりお目にかからないブラックサンダーを買うたぜよ。
写真・左:ビターテイストの方は、明日のユニホッケーの練習にて、千葉から帰省しているMr.事務局さんが参加してくれるので、お土産として渡す物です。
写真・右:柿の種サンダーは、わしのおつまみ用として買うた物です。
明日は夕方から自宅近くの小学校の体育館でユニホッケーの練習がありますけど、それまでは何して過ごそうかなぁ~?(謎)
Posted at 2025/05/03 22:09:45 | |
トラックバック(0) |
旅行・ドライブ | 日記