• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愚零闘・健弐尉のブログ一覧

2009年05月01日 イイね!

エンジンオイル交換してきました。

エンジンオイル交換してきました。走行距離が5000kmを超えたのと、新車6ヶ月無料点検から3ヶ月過ぎたので、今日の午前中にエンジンオイル交換の為ディーラーへ出頭しました。

先日、お客様感謝デイの時にわしが担当の兄ちゃんに『STIのA-Lineを試乗したいんですけど...』と切り出したら、担当の兄ちゃんは『うちには試乗車は置いていないので、岡崎店にありますよ。』と言ったので、エンジンオイル交換している間に岡崎店まで連行されてA-Lineを試乗することに。
(写真のクルマです。)

試乗車のA-Lineには、メーカーオプションのブレンボ製ブレーキが装着されていたぜよ。←これじゃ~GDBのB型かもしれませんね。


ということで、A-Lineの証拠写真としてインテリアを撮ったぜよ。


試乗した感想として、
①:プッシュスタートのボタンを見ると、どことなくト○タ車の雰囲気が出ていた。
②:2.5Lターボエンジンと5ATの相性はいい感じだった。
③:パドルシフトを使ってみると、結構便利であった。←レガシィでも体験しているけど...
④:シフトブーツを見たらわしのエクシーガにも付けたくなったぜよ。
⑤:ノーマルマフラーでも『大人のボクサーサウンド』を出していたね!
⑥:最大トルクが2800~6000rpmで発生するので、どこからでもパンチの効いた出足が得られた。

もちろん、今のわしの生活環境では乗り換えることはできませんけど、子どもたちが大きくなったら所有したいクルマの候補のひとつになりますねぇ~!

A-Lineの試乗を終えて戻ってきたら、エンジンオイルの交換が終わっていました。
ついでにタイヤに窒素ガスを充填してもらいました。


これで、燃費が良くなることを願っているぜよ。( ̄ー ̄)




Posted at 2009/05/01 23:26:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記

プロフィール

「2025年お盆休み・2日目は... http://cvw.jp/b/222458/48594420/
何シテル?   08/11 21:49
こんにちは。愚零闘・健弐尉です(グレート・ケニーと読みます)。 SJフォレスターを少ない小遣いで『良いパパ』の買い物快速仕様に仕上げる日々を過ごしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

2023年お盆休み・最終日は... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 08:39:00
初売りフェアに行ってきたぜよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 17:38:26
新城ラリー2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/04 22:40:54

愛車一覧

スバル フォレスター マシンXT (スバル フォレスター)
2017年7月~現在 エクシーガを4回目の車検を通さずにレヴォーグ1.6GT-S Ey ...
その他 GIANT ESCAPE R3 その他 GIANT ESCAPE R3
昨年末まで使っていたクロスバイクが経年劣化してきたので、年が明けたと共に買い換えることに ...
スバル エクシーガ EXIGA 2.0GT E-tune (スバル エクシーガ)
2008年8月~2017年7月 スバリストにとって待望の7シーターミニバンの登場という ...
スバル レガシィツーリングワゴン マシン GT-B (スバル レガシィツーリングワゴン)
1999年6月~2003年9月 2台目のレガシィです。 BFレガシィを事故られて、カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation