• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愚零闘・健弐尉のブログ一覧

2009年05月28日 イイね!

新型レガシィを試乗したきたぜよ。

新型レガシィを試乗したきたぜよ。今日は有休を取っていたので、生憎の天気の中、わしがお世話になってるディーラーへ出頭して、新型レガシィを試乗してきました。

平日の午前中ということもあって、今回はアウトバックとB4を試乗してきました。

担当の兄ちゃんから、『河川敷の方へ走ってみましょうか!』と言われたので、お言葉に甘えて通常の試乗コースを走らずに、前車・マシン3.0Rを購入する前に試乗したコースを走ることに。
通常の試乗コースは、市街地を走るのでマシンのポテンシャルを発揮する前に終わるケースが多いので、思いっきりブン回せる河川敷コースで試乗したのです。

まずは、アウトバック2.5i Lパッケージを試乗した感想をいくつか上げてみます。
①:先代(BL/BP)よりも高級感が出ていた。
②:ドアミラーがでかくなって、後方の確認が容易にできた。
③:新世代CVT・リニアトロニックの出来が素晴らしかった!←特にパドルシフトによる6速マニュアルモードのシフトレスポンスが良かった!
④:電動パーキングブレーキの出来も素晴らしかった!←発進時、アクセルペダルを踏むだけで自動的にパーキングブレーキを解除してくれるので、便利な物ができたなぁ~と感心した。
⑤:2.5リッターのNAでも充分なパワーとトルクがあった。

次に、B4 2.5GT Lパッケージを試乗した感想をいくつか上げてみます。
①:着座位置が低く感じた。←エクシーガやアウトバックから乗り換えた影響かな?(謎)
②:ボディがひと回り大きくなったが、違和感を感じなかった。←全幅は1780mmありますが、エクシーガと5mmしか変わらないのもあってか?(謎)ちなみにエクシーガの全幅は1775mmですので。
③:パドルシフトは、ステアリング側に付いていたが、違和感なく操作できた。
④:2.5リッターターボエンジンの最大トルクが2000~5600rpmということもあって、街乗りでも扱いやすくなっていた。
⑤:ターボエンジンを搭載しているのに、スポーティー感が出ていないような気がした。

アウトバックとB4を乗ってみて総合的な感想を言いますと、新型レガシィは高級車路線へ切り替えたなぁ~と感じました!

あとは、B4かツーリングワゴンのSパッケージ(ビル足)とアウトバック3.6Rを試乗しないといけませんなぁ~!
元6発乗りのわしは、アウトバックの3.6Rが凄~く気になっているぜよ。


試乗のフォトギャラリーもUPしていますので、暇な時に一度御覧になってくだしぃ~!
フォトギャラリー 新型レガシィを試乗してきたぜよ。

Posted at 2009/05/28 15:52:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | SUBARU | 日記

プロフィール

「健康診断を受けてきたンデス。@250807 http://cvw.jp/b/222458/48587055/
何シテル?   08/07 23:09
こんにちは。愚零闘・健弐尉です(グレート・ケニーと読みます)。 SJフォレスターを少ない小遣いで『良いパパ』の買い物快速仕様に仕上げる日々を過ごしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

2023年お盆休み・最終日は... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 08:39:00
初売りフェアに行ってきたぜよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 17:38:26
新城ラリー2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/04 22:40:54

愛車一覧

スバル フォレスター マシンXT (スバル フォレスター)
2017年7月~現在 エクシーガを4回目の車検を通さずにレヴォーグ1.6GT-S Ey ...
その他 GIANT ESCAPE R3 その他 GIANT ESCAPE R3
昨年末まで使っていたクロスバイクが経年劣化してきたので、年が明けたと共に買い換えることに ...
スバル エクシーガ EXIGA 2.0GT E-tune (スバル エクシーガ)
2008年8月~2017年7月 スバリストにとって待望の7シーターミニバンの登場という ...
スバル レガシィツーリングワゴン マシン GT-B (スバル レガシィツーリングワゴン)
1999年6月~2003年9月 2台目のレガシィです。 BFレガシィを事故られて、カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation