• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愚零闘・健弐尉のブログ一覧

2014年11月15日 イイね!

今日の出来事@141115

今日の出来事@141115今日は朝飯を済ませてから美容院にて散髪してもらった後、診察&高血圧を抑える薬をもらう為に病院へ行ってきたぜよ。

その頃、長男が部活動でサッカーの練習試合をやっていたので、女房&次男は応援に行ってたぜよ。


買い物へ出掛けた時、本屋さんにてオートスポーツの表紙を見るとスーパーGTとDTMのマシンが出ていたので、立ち読みしているとスーパーGTとDTMの統一化に向けての特集だったので、購入して自宅で読むことに。

ここで、日本のスーパーGT(GT500)とドイツ・ツーリングカー選手権(DTM)の主な相違点を挙げてみると...
☆共通化された点
①:カーボンモノコックボディを使用。
  DTMのモノコックを使っているので、スーパーGTでドライバー交代がやり辛そうに見えるのは気のせい...(謎)
②:APレーシング製のカーボンブレーキを使用。

★違うところ
①:エンジン スーパーGTは2リッター直列4気筒直噴ターボエンジンに対して、DTMは4リッターV8NA。
②:タイヤ スーパーGTはブリヂストン・ダンロップ・ヨコハマ・ミシュランの4メーカーが供給。
       DTMはハンコックのワンメイクレース。
③:レース形態 DTMはスプリントレースに対して、スーパーGTはドライバーが交代する耐久レース。
④:リヤウィング自体は共通部品であるが、DTMにはDRS(ドラッグ削減システム)があるのに対して、スーパーGTにはDRSが無い。

エンジンに関しては、2017年に2リッター直列4気筒直噴ターボエンジンに統一される方向で動いているようなので、将来的には日本のスーパーGTのレースにDTMマシンが参戦することが実現されるかも...(謎)
(もちろん、DTMに日本のスーパーGTのマシンが参戦する可能性があるかも。)


そ~いえば、DTMの最終戦を録画していたけど、まだ見ていないので、早速見ないと...(爆)














Posted at 2014/11/15 23:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記

プロフィール

「健康診断を受けてきたンデス。@250807 http://cvw.jp/b/222458/48587055/
何シテル?   08/07 23:09
こんにちは。愚零闘・健弐尉です(グレート・ケニーと読みます)。 SJフォレスターを少ない小遣いで『良いパパ』の買い物快速仕様に仕上げる日々を過ごしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

2023年お盆休み・最終日は... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 08:39:00
初売りフェアに行ってきたぜよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 17:38:26
新城ラリー2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/04 22:40:54

愛車一覧

スバル フォレスター マシンXT (スバル フォレスター)
2017年7月~現在 エクシーガを4回目の車検を通さずにレヴォーグ1.6GT-S Ey ...
その他 GIANT ESCAPE R3 その他 GIANT ESCAPE R3
昨年末まで使っていたクロスバイクが経年劣化してきたので、年が明けたと共に買い換えることに ...
スバル エクシーガ EXIGA 2.0GT E-tune (スバル エクシーガ)
2008年8月~2017年7月 スバリストにとって待望の7シーターミニバンの登場という ...
スバル レガシィツーリングワゴン マシン GT-B (スバル レガシィツーリングワゴン)
1999年6月~2003年9月 2台目のレガシィです。 BFレガシィを事故られて、カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation