• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愚零闘・健弐尉のブログ一覧

2018年09月15日 イイね!

新型フォレスターを試乗してきたぜよ! (e-BOXER編)

新型フォレスターを試乗してきたぜよ! (e-BOXER編)今日はAM6時半過ぎに起きた愚零闘・健弐尉です。

朝飯を済ませてから、診察&高血圧の薬をもらいに病院へイクことに。

病院から帰宅して午前中は自宅でのんびりと過ごしていたぜよ。

昼飯を済ませてから、買い物へイクことに。

ホームセンターで買い物をした後、ディーラーへ出頭して新型フォレスターを試乗してきたぜよ。

担当の兄ちゃんが接客中の為、代わりに店長が応対してくれたぜよ。

試乗車は、e-BOXER搭載の『Advance』でした。
試乗車の写真を撮り損ねたので、代わりにご来場プレゼントの雑誌と試乗してもらえる『ぶつからない!?ミニカー』をトップ画像にUPしたぜよ。

試乗した感想を言いますと...
①:先代XVハイブリッドとシステムはほぼ同じですが、小型化と効率化の為に多くの部品が見直されて、バッテリーはニッケル水素からリチウムイオンバッテリーに変更されていたぜよ。
②:ハイブリッド専用設計の影響で、ガソリン車よりも120kg重たくなっていましたが、モーターアシストを使えば、軽快に発進することができたぜよ。
(ボディの補強や、モーターやバッテリーを積んでいるので、120kg重たくなっているぜよ。)
③:モーターアシストを使えば、スムーズな出足で走れますが、思いっきりブン回すと2リッターNAエンジンとほぼ同じのようで。
④:オプションの本革仕様の内装がワンランク上のクルマに仕上がったぜよ。
⑤:マルチファンクションディスプレイでシステム制御の状態を確認することができたぜよ。

マシンXTと比較すると、新型フォレスターは内装の質感がワンランク上のクルマになっていますが、思いっきり走らせるなら、e-BOXERよりもDITの方が気持ちよく走れますねぇ~!

当然ですが、まだまだマシンXTを乗り続けますので...










Posted at 2018/09/15 22:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記

プロフィール

「2025刈谷ユニホッケーリーグ・第3節 http://cvw.jp/b/222458/48581131/
何シテル?   08/04 00:34
こんにちは。愚零闘・健弐尉です(グレート・ケニーと読みます)。 SJフォレスターを少ない小遣いで『良いパパ』の買い物快速仕様に仕上げる日々を過ごしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

2023年お盆休み・最終日は... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 08:39:00
初売りフェアに行ってきたぜよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 17:38:26
新城ラリー2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/04 22:40:54

愛車一覧

スバル フォレスター マシンXT (スバル フォレスター)
2017年7月~現在 エクシーガを4回目の車検を通さずにレヴォーグ1.6GT-S Ey ...
その他 GIANT ESCAPE R3 その他 GIANT ESCAPE R3
昨年末まで使っていたクロスバイクが経年劣化してきたので、年が明けたと共に買い換えることに ...
スバル エクシーガ EXIGA 2.0GT E-tune (スバル エクシーガ)
2008年8月~2017年7月 スバリストにとって待望の7シーターミニバンの登場という ...
スバル レガシィツーリングワゴン マシン GT-B (スバル レガシィツーリングワゴン)
1999年6月~2003年9月 2台目のレガシィです。 BFレガシィを事故られて、カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation