• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愚零闘・健弐尉のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:
 (例:トヨタ/プリウス/2013年式)

       スバル/エクシーガ/2008年式

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):
 (例:ピレリ/P ZERO/225/35R20 90Y)

       ヨコハマ/DNA ECOS/225/45R18 91W

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):
 (例:ピレリ/WINTER SOTTOZERO/255/35R20 97V XL)

       ヨコハマ/iceGUARD TRIPLE ig30/215/50R17 91Q

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
 1、P ZERO  2、Cinturato P7  3、Cinturato P1  4、SCORPION VERDE

  第1希望 : 2、Cinturato P7
  第2希望 : 1、P ZERO

■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。

 はい、あります。

 カローラワゴン(AE100G)の時はP5000を、BH・レガシィの時はP6000を、BP・レガシィの時はP ZERO NEROを装着していました。

■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。

  P5000はウェット性能が優れいていましたねぇ~!
  P6000は静粛性に長けていましたねぇ~!
  P ZERO NEROはハイグリップタイヤなのに長持ちしていたぜよ。

■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
  F1を筆頭にモータースポーツで性能をアピールしているタイヤメーカー。

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
  500kmぐらいですかねぇ~!

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 (例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)
  買い物やレジャー。

■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
 (例:山でキャンプ、海でサーフィン、川で釣り、美術館巡り、都内でカフェ巡りなど・・・)
  家族でお出かけ。

■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
  40代








※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/01/31 21:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懸賞・プレゼント | タイアップ企画用
2015年01月30日 イイね!

今週末の予定 (1/31~2/1)

今週末の予定 (1/31~2/1)さ~て、週末の予定は...

明日・1/31(土)は、朝から長男を連れて病院へイク予定です。
インフルエンザで出席停止中の長男が回復したので、病院から出席停止解除のサインをもらう為です。

明後日・2/1(日)は、愛知県知事選挙の投票日ですので、ちゃ~んと投票しにイクぜよ。
翌・2/2(月)の朝イチ職場で投票済証を回収するので、棄権してはいけないンデス。


まぁ~今度の週末は、こんな感じで過ごそうと思っています。











Posted at 2015/01/30 23:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2015年01月29日 イイね!

ストーブの芯を変えてからその後...

ストーブの芯を変えてからその後...家の中が煤だらけになっていたよ。
と女房が愚痴っていたぜよ。

事の始まりは、先日わしがストーブの芯を交換してから、即行で点火した影響なのか謎ですが、それ以降家の換気扇が黒ずんでいるし、床を拭いたら真っ黒だったので、ストーブの芯を変えてから、正常に燃焼していないかも...

交換してからの点火具合を見ると、点火部がやたら赤いので、ハズレの芯だったかもしれませんなぁ~!

家じゅう煤だらけになった影響で、女房がくしゃみを連発する羽目に遭ったようで...


ということで、今週末までストーブの使用を控えることになったぜよ。


















Posted at 2015/01/29 21:55:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2015年01月27日 イイね!

とうとう...

長男が通っている小学校でも、明日から学級閉鎖になったぜよ。
まさか長男のクラスがインフルエンザで休んでいる児童が半数近くいる為、学級閉鎖になるとは...

わし自身、小学校~中学校~高校時代インフルエンザで学級閉鎖になったことがないので、よく分かりませんが、学級閉鎖で休んでいる間に長男が回復してくれることを願っているぜよ。


ちなみに家ではわしも女房も次男も今のところインフルエンザにはなっていませんので...


皆さんも外出先から帰宅したら、まず手洗い&うがいをしましょう!










Posted at 2015/01/27 21:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2015年01月26日 イイね!

今日の出来事@150126

今日の出来事@150126今日は有給休暇の愚零闘・健弐尉です。
ホントは今週夜勤でしたが、今月の残業が多いこともあって、昼勤に変更して強制的に有給休暇を取らされたのです。

そんな今日は朝遅くまで寝ようと思ったら、起きたら仕事に行く時と同じ時間に起きてしまったぜよ。

朝飯を済ませて次男を幼稚園へ送った後、昨日から風邪で寝込んでいる長男を病院へ連れて行くことに。
診察の結果、インフルエンザ反応が陽性反応と出たので、今週いっぱい学校を休むことになったぜよ。

病院から帰宅して昼飯を済ませた後、最近ストーブの点き具合が良くないのでストーブの芯を交換することに。
(トップ画像は、ストーブの芯を交換作業の途中に撮ったものです。)

ストーブの芯を外して新品の芯と比較写真を撮ってみました。

写真・左:新品のストーブの芯。
写真・右:今まで使用していたストーブの芯。


使い込んでいくうちにストーブの芯が磨り減ってきているようですな。


ストーブの芯を交換した後、次男のお迎えに行って、ひと息ついてから次男を病院へ連れて行くことに。
(長男がインフルエンザにかかったこともあって、念の為診てもらいました。)

次男の方は、インフルエンザ反応は出ませんでしたが、明日の朝まで熱が下がらないようでしたら、朝イチ病院へ行かねばならないようで...(謎)


子どもたちが風邪ひいているので、わしも体調管理に気をつけていかねばならないようですな...














Posted at 2015/01/26 21:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/222458/48555226/
何シテル?   07/21 13:05
こんにちは。愚零闘・健弐尉です(グレート・ケニーと読みます)。 SJフォレスターを少ない小遣いで『良いパパ』の買い物快速仕様に仕上げる日々を過ごしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2023年お盆休み・最終日は... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 08:39:00
初売りフェアに行ってきたぜよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 17:38:26
新城ラリー2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/04 22:40:54

愛車一覧

スバル フォレスター マシンXT (スバル フォレスター)
2017年7月~現在 エクシーガを4回目の車検を通さずにレヴォーグ1.6GT-S Ey ...
その他 GIANT ESCAPE R3 その他 GIANT ESCAPE R3
昨年末まで使っていたクロスバイクが経年劣化してきたので、年が明けたと共に買い換えることに ...
スバル エクシーガ EXIGA 2.0GT E-tune (スバル エクシーガ)
2008年8月~2017年7月 スバリストにとって待望の7シーターミニバンの登場という ...
スバル レガシィツーリングワゴン マシン GT-B (スバル レガシィツーリングワゴン)
1999年6月~2003年9月 2台目のレガシィです。 BFレガシィを事故られて、カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation