2017年03月11日
ネットで色々と勉強
割り切った法的見解での乾いた対応や損保も企業なので利益追求などいろんな面で
考えさせられた。
自分は障害者であり被害者
ドライに考えていたつもりだが多少障害者様、被害者様になっていたように感じ
少し反省
でも修理や通院費用など補償されるべきものは全て補償してもらうつもり
自分側損保の弁護士特約を有効活用しようと思う。
Posted at 2017/03/11 11:31:37 | |
トラックバック(0) |
2017年3月玉突き事故被害 | 日記
2017年03月09日
進捗状況
相手方損保担当から連絡あり、資産価値23.9万、修理費見積約45万
対物全損時修理費用特約にて修理可能とのこと
それ以外の人身については何も話無し
自分加入の損保、
早速「搭乗者傷害の医療保険金請求のご案内」が届いた
内容が難しい
人身事故分は、
損保同士で交渉するような記載あり、
相手方の見積を査定してくれ
適正補償となるようアドバイスしてくれるような記載もあり
最初、物損なので被害者の個人交渉と言われたことからかなりのギャップあり
何をどうすればよいのか、
もう少しネットで勉強してから問い合わせしてみよう。
ネット契約の損保(三井ダイレクト)だけあって
E-MAILで事故専用ページ開設の連絡が来た
担当者へのメッセージボードまである。
加害者側損保と比べたら
その対応の良さに感謝したい。
早く修理終わると良いな
今朝はディーラーの駐車場にあったが帰りは居なくなっていたようだ
板金工場へ移動したのかな。
Posted at 2017/03/09 20:58:37 | |
トラックバック(0) |
2017年3月玉突き事故被害 | 日記
2017年03月08日
損保の調査員が事故車両確認にディーラーに行ったとのこと
ディーラーのT氏より連絡あり。 何で損保から連絡ないのか?
見積額は40万程度、修理費超過特約で修理可能とのこと資産評価額は24万程度らしい
調査員からは修理費抑えるためリサイクルパーツの使用を打診されたとのこと
それが仕事だろうから言うだろう、
でもT氏きっぱりとお客様の了解なしでは、そのような対応はできません
と断ったと、
自損事故ならそれもありだが、
今回はもらい事故被害者、当然無視、
新品パーツでの修理を依頼
欠品パーツがあるとのことだったので
それは事故部品再利用でもOKディーラーにお任せとした。
納期回答の出ないパーツもあるとのこと、まあ2週間程度かなと想像
知らなかったが損保の調査員がその場で修理着手OK出せたとのこと
当然、交渉担当窓口のIから確認が着てからだと思ったら違った、
ネットで調べると超過費用特約は実際に修理しなければ適用されない
特約利用=修理開始のようだ
このまま修理完了損保からディーラーに支払いで終わると良いな。
損保があてにならない???なので何が起こるか解らない
自分の契約損保安心センターからは担当の紹介と
困ったらご相談くださいと案内の書類が届いた
でも加害者側損保からは電話だけで確認できるものは何もない
病院支払いの他は唯一修理着手OKになったことだけ、
:ディーラーが確認しているから間違いないだろう
体調はまだこわばりが強く歩行が不安定だ。
骨や脳に異常が無かったので一安心だが
このまま歩行不安定だと怖い。
車が治り身体も回復すればOK、早く元通りになりたい。
Posted at 2017/03/08 21:24:58 | |
トラックバック(0) |
2017年3月玉突き事故被害 | 日記
2017年03月07日
今朝、出勤しようとしたら、体調が変(いつもと違う)
元々脳卒中の後遺症で左片麻痺2級身障者なので、
杖と装具で歩行、麻痺側のこわばりが、
普段の数倍強烈に出ていて歩容が変でふらつく
歩行が安定せず転倒の危険を感じる。
追突事故の影響かもしれない、
後で何かあった時に、元々の障害だと言われるのは嫌なので
病院に行くことにした。
保険会社営業時間外だったので、
事故受付の24Hフリーダイヤルに電話し
体調不良で病院に行くこと連絡、
交通事故の保険対応を連絡入れてもらえるよう依頼
診察は整形外科 レントゲン、脳神経外科 CT、MRIのフルコース
骨脳共に異常無、様子見次回1週間後 約70K¥
12過ぎ診察終了したが保険会社から連絡ないとのこと
担当Iに電話したら、契約者の了解が必要なのでと
自賠責と損保の話はネットで勉強したけど
もしも死にそうだったらどうするの?
結果は診察進めるんだろうから連絡取れなかったら
損保リスクでGOすべきではないのか
担当は何を委任されているのか、
事故関連一任でなければどうして自分と交渉できるの
満足に回答も出来ないのに何で自分と交渉しているの
連絡窓口なら加害者に直接連絡するけど
連絡したら、損保に一任してると言うでしょう、
お詫びの連絡すらない加害者なんですから
修理費の超過特約には入っているそうだ
これで修理は何とかなるだろう
現在修理や通院費用などどうなるのか不安でしょうがない
解りやすいパンフレットを送付するよう依頼。
細かな字で書かれた本が来るのでは?
加害者の損保は三○住○海○
ネットで調べると評判良くない 悪い
電話は通常回線、:被害者用にフリーダイヤルを設置すべき
電話すると下の名前は?と聞かれる
今日は切れていたので、その対応やめろ、
下の名前は言わないが担当のIを直ぐ出せと言ってやった
今日は、病院から生年月日の確認があったので教えろと言って来た
Iに頭おかしいんですか?
個人情報で契約内容を教えられないとか言っておきながら、
だったら加害者の生年月日を教えられますか
教えられるんだったら教えますよ
と言ってやったら、ではもうおしえていただかなくて結構ですだって
病院は患者の確認で聞いたもの、
3月4日の交通事故で今日診察に来た○○さん
生年月日は個人情報でいただいておりませんとか回答できないのかな
どうしても必要なら警察で事故証明貰えば書いてあるのかな???現場では確認された
損保の担当としてはレベル低すぎ、説明できないまるで素人
そのような担当が多いのだろう、
だからネットでの評判悪い
最後に愚痴を聞いてもらうため自分の保険会社の担当者に状況報告
今回の他社の対応については、
損保側の立場で考えるとそのようなこともあるが問題もありますねと
物損しか担当していない、人身含む担当は別ではないかと
更には自分の保険にお見舞金が契約されているので手続き開始し書類送りますと
ネット契約の損保だが非常に良く話を聞いてくれアドバイスをくれる
自分の評価は💮だ三井ダイレクト次回更新確定だな
Posted at 2017/03/07 17:09:35 | |
トラックバック(0) |
2017年3月玉突き事故被害 | 日記
2017年03月06日
超過修理費用特約について自分の保険屋にアドバイスをいただく
やっぱり入っていなかった場合は泣き寝入りしかないらしい。
色々悩んだりしていてもも仕方がないので相手方(加害者)の保険特約有無を確認してから
修理不可になったら対処方法を相談することにした。
資産価値は保険屋算出の物なので多少はアップできる可能性があるらしい。
相手方保険屋から電話あり、
体調確認はあったが
事故内容や氏名の漢字確認など最初に質問攻めを受けてカチンと来た
そこで超過補償特約有無を聞いたら、
個人情報なので本人の同意無しに教えられません。とのこと
でもディーラーに連絡し調査員行かせると言ったので
更にカチンと来てプッツリ、
加害者本人に確認し加入の有無回答できるまで、ディーラーとの連絡含め
対応停めるよう依頼:クレーム
示談交渉を一任されているんではないのだろうか?疑問
加入の有無解ると、見積額を変えるような悪い人もいるかもしれないが
性善説での考え方は、保険会社には通用しないんだろうな
修理費が解れば、保険会社から修理の可否連絡が来るのでその時点で
特約の有無は明確になるだろうから調査進めた方が早く解決するのではないかと
自分の保険会社からアドバイス受けた
午後になっても連絡来ないので、調査進行を承諾する旨電話連絡
別に人身事故にしようとか、補償がっぽり貰おうとかではなく
単純に早く修理したいだけなんだけど難しいな
Posted at 2017/03/06 13:59:38 | |
トラックバック(0) |
2017年3月玉突き事故被害 | 日記