• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t2さんのブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

スマホナビ計画step1

スマホナビ計画step1おひさです(生きてました

おー3年ぶりじゃないすか..

ここ3年はあんなことやこんなことしてまして
クルマのほうはいまいちネタの無い日々でした(どんだけ

今回もまあ..
つまらないねたなんですが..w

ナビはもともと7インチDVDナビを使ってたんですが
今のクルマにしたあと7インチモニタを置くと前方視界が悪くなりそうだったのとか
色々めんどうだったのでナビがクルマに付いてませんでした><

今のクルマを買った翌年にケータイをSO903iにしまして
さーこれでケータイナビだ!!
と意気込んでたんですが、ケータイナビの起動は遅く(1~2分?)
ボタンによる操作はやりずらく、地図の更新は遅く重く
そしてバッテリーは即沈、
まったくもって使い物になりませんでした!!

そして3.5年の月日が流れ..(長っ
私もようやくスマホデビューしました^^
予約しないと入手できないかもとなっているXperiaArcです。
私は不人気色のシルバーが欲しかったので予約無しで買えました^^;

ケータイナビのことがあったのであまり期待はしてなかったんですが
念のためスマホをダッシュボードにつけるやつ(下記リンク参)
を買ってきて、みせてもらうおうかスマホナビの性能とやらをしました^^

http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/CAR-HLD5BK

その結果..

・起動はやっ@@(今家の中だから計測不能><)
・タッチパネルの操作しやすっ(ボタンと違って力を入れて押し込まなくてもよいため)
・地図移動はやっ(ケータイよりCPUがべらぼーによいためなのかな?)
・文字は大きく交差点ではマップを拡大するなど
 小さなモニタというハンデをカバーする工夫がなされている
・モニタの解像度が高いから文字がキレイ
 (まあそれは他のスマホアプリにも言えることだが)
・GPS精度高っ@@小道まで正確に受信!!

・バッテリーは1~2時間くらいしかもたないヨカーン
・GPSの起動・停止は手作業でやらないといけないからめんどい
 GPS切らなくていいかもしれないが電池くいそう
・ナビの終了はアプリの修了ボタンを押さないといけない
 アプリそのままでホーム画面に戻るとナビは続いているので
 ナビったスマホを車から外してお店に入ったりすると
 お店の中で「次のカーブを右です」とかケータイに言われるw
・建物の中や立体駐車場などGPSがこないとこでは
 起動に時間がかかるor起動不可?
 だから立体駐車場から出てから目的地を入れないといけないとか..

でもまあ欠点はいずれも細かいものばかり?
本家のナビに比べるとジャイロや渋滞情報などが無いことは劣りますが
あえて言おう実用的であると!!

贅沢言わなきゃ別にナビはこれでいいんじゃないでしょうか^^;

問題になりそうなのは電源!!
ケータイ時代からGPSってすごく電気食いそうな予感してたんですが
スマホになってもやっぱり食いそうです。
まあナビ中はスマホつけぱなしだから当然か..

最初は予備バッテリーをもってちょくちょく充電しながら旅行しようと
考えていましたが、その考えは甘かったようです。

予備バッテリー候補
http://kakaku.com/item/K0000147751/

諸事情でちょっと手間なんですが
やはりシガレットから電源とる方向を検討したいと思います。

11.04.23続編追加..w
https://minkara.carview.co.jp/userid/222492/car/116458/1470265/note.aspx

Posted at 2011/04/17 14:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2006年10月29日 イイね!

16->17cmセパレーtpスピーカーに交換

16->17cmセパレーtpスピーカーに交換t2さんです。

3つ前のブログにバッフル&16cmの写真を載せました

が、コアキシャルなせいか音はいまいち、、
ちゅーのが、900km旅行中の不満でした

んで、ソッコー17cmセパレートに交換しました。

う~んさすがツイーター別だといい感じ。。♪

ツイーターですが現状、

 McVITIE'S BLACK CHEESECAKE
 (クッキー)の箱の厚紙


で固定してますんで、網のむこうに見える
ツイーターのまわりが変です^^;;

ツイーターはドアの内装に固定なので
スピーカーの取り付けは大変でした。

さらにこれからツイーターの角度の調整
なんて、、(T^T)

Posted at 2006/10/30 00:50:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューン | 日記
2006年10月25日 イイね!

projectバッ直

ナビ置き場に困り。。

暫定的にはトランクに置こうと思いますが
そこでバッ直同等のテクがいります。

https://minkara.carview.co.jp/userid/212600/car/103548/154015/note.aspx

本当は背中の内装もついでに交換し
センターコンソールを通したい、、

が、そうなると物置を作るのが先かな~

。。。って、トランクからナビTVまでケーブルが届くかも不安。。
はたしてど~なるか??

某内装会もみてみよう。。
Posted at 2006/10/25 12:52:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューン | 日記
2006年10月21日 イイね!

バッフル自作

バッフル自作新宿でオフ会しまして
そのウラで、ハンズにMDFに加工を依頼し
バッフル作りました。
お値段

 MDF 2.5ミリ厚  42円 ×2
 加工費 ドーナツ型  388円 ×2
 ボルト        160? ×2

          計1160~

駐車場サービス
 3000円で2時間半分

新宿に5時間もとめてんのにさ~
ぜんぜん駐車代サービスに届かないしさー


2500円のお部屋用間接ライトを無駄買いしました^^;
 それでも駐車代\2,100-(T^T)

ねたは整備手帳に書きたいですが
まだねじ2点でしかとめられてないので、、
Posted at 2006/10/22 12:44:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューン | 日記

プロフィール

08.01.27  あけました^^  依然としてねたなし!  資金なし(-"-)  クルマせまくいまだナビ付かず  千葉でひきこもってます。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

整備書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/30 00:27:52
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車種名:たれぱんだRS   RSは、グレード名であり、ロードスターの略でもあるらしい。某 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
車種名:たれぱんだMR2 とはいえもうすぐドナドナ(>_<) 事故歴はないが、ボンネッ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation