• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★★★昴★★★のブログ一覧

2017年08月05日 イイね!

千葉で棚田と洞窟めぐり

千葉で棚田と洞窟めぐりドライブネタのブログは、イマイチな写真しか取れない場合ボツにしてしまうことが多いのですが、ここしばらブログを書いてなかったので書いてみることに。

千葉といえば、自分のイメージでは九十九里浜とか館山の海、鴨川シーワールド等の海のレジャーが思い浮かびますが、今回はあえてその辺を外してお出かけ。

最初の目的地はここ、東京から一番近い棚田、大山千枚田


富津館山道路の鋸南保田ICでおり、鴨川方面へ走り、⇒棚田の看板がでたら右折
農道のような道路を抜けて見晴らしのよい場所にある駐車場(無料)に止めます。
駐車場にはトイレもあるので、長時間の散策でも安心です。


以下は、駐車場から見晴らしの良い高台までの歩道ですが、千葉とは思えない自然豊かな風景です。


棚田① 一面の緑が目に優しいです。心が和みます。


棚田②
妻の実家が元稲作農家ということもあり、結婚して以来、田んぼの風景が好きになりました。
田んぼの風景と蝉しぐれ・・・、夏休みはこーでなくちゃ!という、まさに
井上陽水の「夏が過ぎ~風あざみ~」の歌がマッチする風景です。


田んぼオーナーの方がちらほら来るようになってきたので、
30分ほどで棚田を後にして、次に向かったのがこちら。

滝まで451Mでなくて451歩って・・・細かいな~(´・ω・`)

到着したのが11時ごろだったので、SNS等で有名なハート形に太陽光がさしている写真はとれませんでしたが、それでも神秘的な感じがする場所です。


この写真の場所は正確には「亀岩の洞窟」というようです。江戸時代にできた人工の洞窟とのこと。


人工的に川の流れを変えたのですね~ふ~ん。という感じ。
滝つぼまで降りてみます。

滝つぼまで降りると、滝のせせらぎヒンヤリして涼しい~。滝つぼまで階段、歩道が整備されており、女性、子供でも安全です。・・・というか、昨今のパワースポットブームもあってか、周辺は若いカップル、女性グループが多いです!我ら40代夫婦は清涼感を味わったあと邪魔にならないように洞窟を後にしました。

帰路は、道の駅巡り…ちくら潮風王国で海鮮丼を食した後、とみうら枇杷倶楽部へ、


とみうら枇杷倶楽部で買った枇杷ジュース、枇杷ソフトが美味しかったです!。
1本¥300というのもうなづけます。

おしまい。
Posted at 2017/08/06 23:19:33 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年06月22日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】

Q1. 普段お使いの洗車用品は何ですか?
回答:
ゼロ水、グロスシャンプー、ケルヒャー
Q2. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:
黄色ビン

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/22 19:14:18 | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年04月15日 イイね!

MFD表示切替スイッチを増設

MFD表示切替スイッチを増設
車庫入れ、幅寄せの時などに何かと便利なSVMですが、スイッチが遠く切替にくいのが難でした(~_~メ) もっと手元にスイッチがあったら良いのにな~と常々感じてました。

新型インプはステアリングに着いていたので、開発者も”こっちのほうが便利じゃん!”って思ってたのだと想像できます。SVMスイッチは▲、▼、押下と3機能ありますが、私の短い腕を伸ばしてSVMスイッチを押すと、だいたい▼を押してしまいます。(´・ω・`)


ちなみに、今回改善するのは、押込んだとき(SVMへの切替)の機能です。


SVMスイッチのコネクタには線が4本繋がっているので、このうち2本を一瞬繋げばMFDがカメラ画像に切替わるのでは?と思い確認してみることに。


任意の一本を分岐し、テスターを使って2本のラインを繋ぎ、カメラ画像に切り替わる2本を探します。


確認の結果、枠で囲った2本を繋ぐとSVM画像に切替ることが判明♪
それぞれエレクトロタップで分岐します。


分岐した2本のラインにスイッチを接続し、とりあえずコラムカバー横の蓋に設置。
スイッチは、押しても手を放すと戻ってくるモーメンタリースイッチを使用します。


↓SVMスイッチを使用しない切替の他、従来通りの使用も可能です。
Posted at 2017/04/15 20:31:07 | トラックバック(0) | 日記
2017年04月10日 イイね!

T-Carbon社製 パドルシフトカバー

T-Carbon社製 パドルシフトカバーヤフオクでカーボンパドルシフトをポチりましたが、
発送元が中国だったので、ノーブランドのバッタもんかとおもいきや、かなりしっかりした箱にはいったものが届きました!




↓ 箱にはT-Carbon社GenuinePartsと記載があります。 一応ブランド品のようです。


蓋をあけると、スポンジで囲われたパドルシフトカバーが!


非常に軽く、見た目のCarbon感もツヤツヤで、いい感じです。


取付が楽しみです!

Posted at 2017/04/10 23:10:29 | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年03月29日 イイね!

SABでクイックリペア

SABでクイックリペア← 修正前 (自分で塗った後が酷いです)

場所は左前バンパーの角、
パンパー脱着時に塗装が剥がれてしまったため、DIYで塗装。



事前予約無しで飛び込み、修理代¥9800、所要時間4Hでこの仕上がりなら、まぁ良いかな~(*'ω'*)
Posted at 2017/03/29 06:05:57 | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】 http://cvw.jp/b/222513/43284787/
何シテル?   09/20 20:35
カーボン製パーツが好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Windows11アップデートしらたSUBARU-EPCが起動しなくなった時の対処法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 00:31:09
[スバル レヴォーグ]スバル(純正) SRVDコーナーセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 07:15:12
[スバル WRX S4]ふた工房 スバル車向けアイドリングストップキャンセラー VNxISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 18:36:51

愛車一覧

スバル WRX S4 S4君 (スバル WRX S4)
カーボンパーツを中心としたドレスアップメインの車です。内装のプラスチック部分はリアルカー ...
トヨタ ベルタ BELTA君 (トヨタ ベルタ)
嫁さんの車です。 自宅ではなく、嫁さんの実家にあるので定期的は整備は叔父さんが担当ですw
スバル インプレッサ インプ君 (スバル インプレッサ)
H23年8月新車登録のCBA-GH8Dです。 走行距離1000キロの良い中古車が見つかっ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2005年6月から乗ってます。2000年5月新車登録のGF8G(AT)です。運転のしやす ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation