• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんちゃん@northの愛車 [スバル レヴォーグ]

パーツレビュー

2020年3月14日

スバル(純正) SRVDコーナーセンサー  

評価:
5
スバル(純正) SRVDコーナーセンサー
【総評】
部品品番
本体:87611VA000 左右同じ
右ブラケット:87613VA000
左ブラケット:87613VA010
ナット:902370030…6個
コネクター:10P025WPK-TS-BK-F
https://hi-1000.shop-pro.jp/?pid=75281523

A型にSRVD機能をつけるために本体は某オクで中古を購入
新品なんて高くて買えませぬ(@_@)
ブラケット&ナットはディーラーで新品発注(こっちはやすい)

SRVDを後付けするにはこれがないとはじまりません

【よかった点】
・SRVDが使用可能になった

【残念な点】
・これにはとくになし

【注意点】
SRVDセンサー本体…左右で品番は同じですが役割が違うそうです
内部プログラムの関係かと思われますので見た目では判断つけられません
中古で購入の際は左右確実にわかるものを選定したほうがよろしいとおもいます

【接続について】
レヴォーグの場合…
左(助手席側)がMaster Sensor
右(運転席側)がSlave Sensorになります
よって

左(MasterSensor)に接続する線は
①:CAN/h →右センサー①へ
②:CAN/h B367コネクター⑤より
④:ミラー+ →左ミラーへ
⑤:IG+ B367コネクター①より
⑥:CAN/l →右センサー⑥へ
⑦:CAN/l B367コネクター⑥より
⑧:スイッチ SRVDスイッチ⑧より
⑩: アース

右(Slave Sensor)に繋がる線は
①:CAN/h 左センサー①より
④:ミラー+ →右ミラーへ
⑤:IG+ B367①より
⑥:CAN/l 左センサー⑥より
⑩:アース

となります
オラの場合…B367コネクター⑦よりアース線とってるのでせっかくですから繋げて使用しております

  • ブラケットに関して
    A型には固定させるボルトありませんので両面テープ付けです…
  • 矢印が外になるように
    位置高さ等はここらへんというのがなんとなくわかるようになてました
  • 助手席側
  • 運転席側
  • 助手席側配線
    この後もう少しキレイにしてます(汗
  • 運転席側
    揃えたあとテープ巻き巻きしてます
入手ルートその他 ※本体某オク、ブラケット&ナットはディーラー
関連する記事

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( B367 の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

VW / フォルクスワーゲン純正 / リアパーキングセンサー

平均評価 :  ★★★3.67
レビュー:3件

ホンダ(純正) / コーナーセンサー

平均評価 :  ★★★★4.23
レビュー:140件

トヨタ(純正) / コーナーセンサー(ボイス4センサー)

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:185件

トヨタ(純正) / コーナーセンサー(リヤ左右)

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:27件

Data System / バックソナー

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:5件

Data System / コーナーガイドセンサー / CGS282

平均評価 :  ★★★3.98
レビュー:53件

関連レビューピックアップ

HKS HIPERMAX S

評価: ★★★★★

STI フレキシブルドロースティフナーリヤ

評価: ★★★★

BLITZ 純正交換タイプ エアクリーナー

評価: ★★★★★

3M / スリーエム ジャパン ラッピングシート2080-G12

評価: ★★★★★

不明 カーボン調シフトノブカバー

評価: ★★★

GANADOR ガナドールマフラー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月15日 2:55
3月納車でした。

なんと、ネジが生えててブラケットがナットどめできました。

取付けでの一番嬉しかった思い出です。
コメントへの返答
2020年3月15日 9:52
おらは先行予約→発売延期組ですorz
なんと!
同じA型でも違っているんですね(゚Д゚)

↑後付けしたのですね、お疲れさまです<m(__)m>

プロフィール

「@s-k-m-t さん
おはようございます
石狩にきました…すでに暑いです(汗
雲で蓋されてるのもあり湿度も高いですね
まだまだお互い熱中症にはきをつけましょう
本日もよろしくお願いします<m(__)m>」
何シテル?   08/20 09:43
『作業やタイヤ交換等でホイール脱着した際は取り付け後少し走行して馴染ませた後に増し締めを確実にお願いいたします<m(__)m>』 どもっ!キタのかんちゃんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

個人タクシーの緑ナンバーを白ナンバーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 08:52:49
全国版地図更新手順(USB利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:48:37
RR FOG 追加(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 09:04:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
※ホイールナットの締め付けトルクは113N・m 画像は2024.6寿都町にて撮影 20 ...
ホンダ レブル250 Rebel 250 E-Clutch (ホンダ レブル250)
タイヤ空気圧 前輪後輪共200kPa(2.00kgf/c㎡) Rebel 250 E- ...
カワサキ エリミネーター2023 カワサキ エリミネーター2023
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前)2.00 タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後)2 ...
スバル プレオプラス Kたろう (スバル プレオプラス)
※ホイールナットの締め付けトルクは103N・m 2号車 H28年中古購入→母親所有 → ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation