• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこ丼のブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

SUPER GT 第2戦富士スピードウェイに行ってきた

SUPER GT 第2戦富士スピードウェイに行ってきた懐かしのレースクィーン満載

いやぁ、仕事ですよ、仕事。
富士のSUPER GTは今シーズンの緒戦ですが、岡山が中止になったことでの措置のため、公式では第2戦ということです。GT500の結果は本山の激走もあり、日産のエースナンバーGTRが優勝となりましたが、なかなか見ごたえのある開幕戦でした。

しかし、毎年FIには行ってましたが、尾根遺産がいなくなったなぁなんて思ってたらここにいたんですね。各チームともRQの大盤振る舞いで、なんと綾波レイや初音ミクまでいて驚きました。写真はダンロップの尾根遺産。去年と同じ人のようですが、ぶっちぎりで可愛かったですね。電話番号を書いた紙を渡しましたが、まだ私のiPhoneはぶるぶる来ません。おかしいな?二人に渡したので、お互い遠慮しちゃってるのかな?別にいいのにねぇ、二人でも(爆

連休中開催ということでいつも混み合うらしいのですが、さすがに今回は空いていましたね。暴風が吹き荒れて大変でしたが・・・
やっぱりサーキットって楽しいなぁ。お疲れ様でした。
あ、他の尾根遺産の写真をアップするのが面倒なので、どうしても欲しい方はメッセージください(爆
Posted at 2011/05/01 23:04:17 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年04月17日 イイね!

半年振りの手洗い洗車

半年振りの手洗い洗車と、塗装が・・・

恐ろしいことに約半年、放置していたので、車検時に洗車していただいたのですが水垢が全くとれず、屋根やボンネットにこびりつきどうしようもない状況でした。
で、花粉もやっとおさまってきたので一念発起!洗車頑張りました。超微粒コンパウンドでこすらないと取れない水垢を1時間かかってやっと落としたころには、体力はすでに限界。しかしここで終わっては塗装が傷みと自前コーティングまで頑張って、最後はBest of Show Waxまでかけて美しく仕上げました。ホイールも車内もエンジンルームもピカピカです♪

ここまで手をかけたのは実に久しぶり。しかしながら放置が長かったせいか、塗装の傷みは激しく、飛び石、小傷は数え切れないほど。取りきれない水垢スポットもあり、ガラスも結構飛び石で傷いってましたorz
でも補修はさせてもらえないだろうな・・・可愛そうですが、今年で10年落ち。この程度を維持していることを喜ぶべきかなとも思いました。

明日、最初に奥がこの美しい車に乗るのは気に入らないな(爆
でも終わった後、おはぎとお茶用意してくれてたから許す(笑
Posted at 2011/04/17 20:51:18 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年04月15日 イイね!

10万車検

10万車検車検通しました

このたび、無事に車検を通しました。まだまだ乗るということですね。はなから選択肢は無いんですが、こういうご時勢ですから、大食いのぶーちゃんを・・・という意見は家族内にずっとくすぶっていたわけです。

そんななか、4月10日にSAB東雲にて車検を予約していたのでいってきました。修理箇所が無ければ11万程度で出来るとのことで、お金の無い我が家。「ここにしなさい」という奥の一言で決定。「ご老体のぶーちゃんに何も無い訳無かろうが、このバカチンが!」と内心毒づきながらも、お金の前にはひれ伏すしかありません。せっかくですから今回もお世話になりついでに色々治してもらおうともくろんでいたんですが、PPさん、ごめんなさい。

しかし事件発生です。車を渡して10分ほどで電話が。「あの、後輪ホイールがはみ出してるので車検通せません」「何と!??」「どないします?」「いや、何とかしてよ!」「最近は厳しくなりまして・・・」と車を見ながらの押し問答も実らず、結局あと2週間で期限切れの時点で車検を受ける場所すら決まらないという事態に陥りました。SAB曰く「うちには場所柄、微妙なクルマの入庫が多いので、ちょっとでも検査員が許さんのです」と。まぁ、わからんでもないけどね。

で、どうすりゃいいのか途方にくれ、昔からの付き合いのあるDのサービスマネージャーに電話。「どないしたらええかなぁ?」「見せてもらえます?」で、急遽見てもらいに。「やっぱ出てますね」「え?前オーナーはこれで通してたと思うんですけど」「いや、無理でしょ(笑)」「どないしましょ」「うーん・・・まこさんの頼みじゃ仕方ないから何とかしますよ(笑)」
で、結果から言うと、見事に通してくれました。どうしたのかは教えてくれませんでしたが、地域によって随分と基準の厳しさに差があるようです。しかもBMWのDじゃないんで、とにかく通すだけでお願いしました。まぁ、色々問題あるのはとりあえず後回しでやらないと、リミットが迫ってますから。

で、費用。何と10万ポッキリ。
吉原の高級店より安い!自分史上でも最も安い車検費用となりました。何一ついじられていませんが、逆にいえば車検通すために必要な修理部分が無かったってことで。
ご老体の割りに元気やん!オイルが減ったり水が減ったりしてますが・・・ぶーちゃん!これからもよろしくね!

お世話になった○○さん、本当にありがとう!
Posted at 2011/04/16 00:04:35 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年02月09日 イイね!

真っ赤な女の子?

真っ赤な女の子?キョンキョンかいっ!

何気に、六本木のルガラージュに置いてありました真っ赤なA1。思ったよりボリューム感のある造形は最近のアウディの流れですね。やはりピラー別色は洒落てます。

赤、かわいいです。私的にはお洒落な女性が乗るイメージですね。ただ、このピラー別色の仕様にすると、セットオプションでずいぶん高いものになるとか…

お店の人に聞いたところ、因みにこの展示車は、更に色んなオプションついて400マン近くするそうな(◎o◎)
2ドアの400マンって外車じゃ普通にあるけど…やっぱ高い。POLO GTIはおろかGOLF GTIでも買えてしまう。プレミアムブランドは認めるし、質感も素晴らしいけど、エンジンは基本VWと一緒であることを考えると…
最近のアウディって新車も中古車も強気で攻めてますね。
ドMの私は弱い感じ?(爆

でも凄く欲しいです(><;)>>>
売れてるんだってねぇ…
カネはあるところにはあるんだねぇ……………………


ところで「真っ赤な女の子」って、今から考えるとどういう意味だったのでしょう?日焼け?(爆
Posted at 2011/02/09 22:11:22 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年02月06日 イイね!

史上最大の侵略(最終章)

史上最大の侵略(最終章)途中で切れているものがやっと・・・

すみません。途中で何故か切れている前回の後編ですが、
今週激務で続きを書くことが出来ませんでした。
ま、今頃になって結果を知りたい方もいらっしゃらないと
思いますのが、報告だけしておきます。


結果としては今回のE39売却は何とか阻止しましたー(万歳!)
双頭怪獣は非常に難敵でした。
奥からは今年4月の車検を最低限で通すこと(SABでやることに・・・)
来年にはもう一度買い替え検討することが条件としてつけられました。
一年間の命ということでしょうか?(涙
その頃には当然残債が無いのですが、値段もつかなく
なるので結局安いクルマしか買えなくなるでしょうね・・・
BMWを乗り継ぐことは夢のまた夢かもしれません。

乗り出しで2○0万という金額は、ハイブリッドとしては安いのでしょうが、
これだけ出せばオデッセイでもいけるなとか・・・でも燃費という観点では・・・
これが外車になるともっとも小さいクルマしか買えません。
でもオデなんかより燃費がずっといい。でもハイオク。
これからのクルマ選びって色んな視点が出てきますよね・・・・
改めてよくわかりました。

ということで、何ともしまらんというか、オチがない終わり方になってしまって、
関西人の私としては許しがたい内容になってしまいましたが、
ご容赦いただければ幸いです。

まだE39に乗りますので、これからも皆様仲良くしてくださいね。
やっぱりカッコイイですよ!E39は!!!
燃費なんて関係ねー!
Posted at 2011/02/06 19:00:14 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「純正シャコタン仕様 http://cvw.jp/b/222524/45516495/
何シテル?   10/05 07:14
10年の雌伏の時を経て、突然メルセデス乗りになりました。絡んで頂ける方、歓迎致します。 どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

まこ丼さんのメルセデス・ベンツ Bクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 07:55:40
ゆとり世代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:45:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
10年の雌伏の時を経て、突然メルセデス乗りとなりました。メルセデスの事は何も知らない初心 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
05年式Golf GLi に乗っていました。 もう5代目のVWになりました。 しかしい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation