• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこ丼のブログ一覧

2007年10月27日 イイね!

ロイヤルストレートフラッシュ

ロイヤルストレートフラッシュこのタイトルにピンときたら、あなたも・・・

そう、なんのこっちゃない、かのジュリー大明神の
ベストアルバムのタイトルです。
作詞家、阿久悠さんの逝去に伴い、数多くの追悼
番組が放映されましたが、「あれもこれもそうなの?」
と思われた方も多数いらっしゃると思います。
私と奥もその一人で、懐かしのメロディに大感動!
そのなかで特にハマってしまったのがジュリーこと
沢田研二なんです。
なんと来年には還暦!を迎えるジュリーですが、私ら
の若いころには全盛期で、とにかく色っぽい容姿と
艶っぽい歌唱が大好きでした。


それが追悼番組で、いろいろな過去の名曲が流され、それらを歌詞も見なくても歌っている自分に愕然!
われら世代の女性は今でもピンクレディーの振り付けが完璧に踊れる!というのはのは有名な話ですが、俺にも歌える歌があったか!と。
で、即CD購入。に行ったら売り切れ!入荷予定がない!なんでー
同じような奴らが多数いることが露呈。
後でいろいろ調べてみると、ジュリーは過去の映像の権利にうるさく、あまり露出がないとのこと。それが逆に今回の大放出で、皆さんが群がる結果になったのでしょう。
子供たちは当然「誰?」ですが、この艶っぽい歌唱を聞かせまくっているうちにだんだんハマってきたようで今は「勝手にしやがれ」を歌えるようにまでなりました(笑

とにかく往年のジュリーを見て再度ファンになってしまったおば様が激増中で、若い女性もたくさんいるとのこと。。まさかこれを狙っていたわけではないでしょうが、紅白に出せというカキコもあって、掲示板見るのも楽しいです。
特に「ニコ動画」のコメントつき動画は爆笑間違いなしの狂信的ファンたちの天国。。ぜひ一度ご覧になってみてください。

で、気づいたこと

1.この時代は「おぉおお~」という雄叫びが「あぁああ~」であった。「サムライ」や「勝手にしやがれ」の「あぁ~あぁ~あぁ~あああぁ~」は今ではありえないですね。誰だろう、「あ」を「お」に変えたのは。ロックですね、「お」は。
歌謡曲の終焉とも受け取れるのかな。

2.「じぇにー」とか「にーな」とか、ジュリーの歌には日本語が出来るのに国籍不明な女性が多く出てきますが、最近の歌で女性の名前が出てくるのはまずないですよね。
私のキオクだと甲斐バンドの「安奈」とかばんばひろふみの「SACHIKO」とかになります(大汗20年以上前ですね。知らないだけでしょうか。

3.意外と歌がうまい。

CD聴くと、昔はボーカルを強調したプロデュースだったんだなと感心します。歌、うまいです。歌詞はベタで、今考えるとすごい歌詞なんですが、逆に今の世相のほうがあっているのではないかと思うほどH。でもいやらしく聞こえないのが素晴らしいのです。

今はかなりお肥りになり、往年のセクシーは影を潜めているらしいですが、歌唱には磨きがかかり、素晴らしいコンサートを毎年やっているそうです。同郷のスーパースターですから、これからも頑張って欲しいものです。そして今まで忘れていてごめんなさい(汗
そいうえば、昔「河原町のジュリー」って地元じゃ超有名な浮浪者がいたなぁ。知ってる人なら食いつくはず。

Posted at 2007/10/27 13:25:00 | トラックバック(1) | その他 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「純正シャコタン仕様 http://cvw.jp/b/222524/45516495/
何シテル?   10/05 07:14
10年の雌伏の時を経て、突然メルセデス乗りになりました。絡んで頂ける方、歓迎致します。 どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1234 5 6
7 8910111213
14151617181920
21 22 23 242526 27
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

まこ丼さんのメルセデス・ベンツ Bクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 07:55:40
ゆとり世代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:45:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
10年の雌伏の時を経て、突然メルセデス乗りとなりました。メルセデスの事は何も知らない初心 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
05年式Golf GLi に乗っていました。 もう5代目のVWになりました。 しかしい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation