• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこ丼のブログ一覧

2009年04月18日 イイね!

悪夢再び

悪夢再びブレーキパッド装着・・・できず

ブレーキパッド、色々ありましたがユーロメヴィウス装着です。再びぶーちゃんを走らせ、お店へ。

さすがに今日はすぐ作業をしていただき、手際よく4本外されていきます。
パッドは見たところまだ残っていましたが、これ以上ホイール洗いに時間をかけたくない私は迷わず低ダストパッドを選択。センサーはまだ交換の必要ないようでしたがまぁ、こういうものは・・・同時かな。

と作業を見守ってたら、メカの人が「ん?」「あれ?」といって急遽事務所へ。代表があわててやってきて「ローター換えてます?」と。「いいえ」と返事すると、外したパッドと新品を見せてくれました。
明らかに形状が違います。純正に較べ、パッド高さがローター幅に対し明らかに細いんです。
「525/528/530は同じなんですが、540は違うはずなんですけどね」とおっしゃるので、私は「いえ、530は540と同じ形状のはずですよ」と反論。メーカーHPで確認してもらったら、この「ユーロメヴィウス」は同じP/Nになってますが、他のメーカーは私が言ったとおりのモデル分けになってます。たぶんそれが正解のはず。それに540の対応商品形状図にはちゃんとE39 530i/540iって出てますもん・・・今回の商品は実際ローターの幅より10mm以上短いんですよ。こんなブレーキでは走れません。(写真参照)


で、結局またまた付けられず。今回、お店はきちんと車体番号も伝えて注文してくれてるので対応としては問題なし。ただ、このメーカーはちょっと問題ありますね~。早く直して欲しいです。これは結構責任問題になりかねません。ちゃんと現車確認してるんでしょうか?重要保安部品ですし。この件で一挙に不安になっちゃいました。お店からも言ってもらいますが・・・でも一体何回行けばパッド付くんでしょうか?(笑

あ、マフラーアース。付け替えてもらいました。で、インプレッション。うーん。燃費計の振れが大きくなってます。マフラーの低音も大きくなりました。ダッシュがいい感じです。プラシーボですかね(笑)まぁ、3000円ですから。いいですよ、アクセル開度が抑えられて。第2弾は高額品ですから!明日頑張って付けようかなぁ。
Posted at 2009/04/19 00:10:03 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「純正シャコタン仕様 http://cvw.jp/b/222524/45516495/
何シテル?   10/05 07:14
10年の雌伏の時を経て、突然メルセデス乗りになりました。絡んで頂ける方、歓迎致します。 どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
5 678 9 10 11
121314151617 18
192021 222324 25
26 2728 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

まこ丼さんのメルセデス・ベンツ Bクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 07:55:40
ゆとり世代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:45:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
10年の雌伏の時を経て、突然メルセデス乗りとなりました。メルセデスの事は何も知らない初心 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
05年式Golf GLi に乗っていました。 もう5代目のVWになりました。 しかしい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation