• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこ丼のブログ一覧

2006年12月29日 イイね!

みなさん色々入手されてます

Golf GT TSI情報(便乗)

あまりの寒さに外に出ることをあきらめ、徒然なるままに
書きしたためたるは来年早々のニューモデル、TSI情報です。

1.正式名称 Golf GT TSI
[GT]は残して、エンジンが変わり、2.0NAはGLiのみになるようです。

2.エンジン・ミッション・重量
皆さんご存知の170ps1.4リッター直噴エンジン+ツインチャージャー
トルクは24.6kgmが1500-4750回転のワイドレンジで最大となる
GTIより4kgm程度少ないトルクですが、発生回転数も300回転ほど低い
1500からというのがスーパーチャージャーの恩恵なのかな。
かなりきびきび行きそうですね。
VWは燃費とパワーを謳っていますが、やっぱりパワーに惹かれて
しまうのは出自が・・
ただ、これくらいの低いところからトルクが出てると、アクセルワーク
も軽微で流れに乗れちゃうでしょうから、燃費は良いでしょうね。
ミッションは6速DSGのみだそうです。
体重はGLiより重く、GTIより軽いらしく、1.4とはいえ、2つの過給器の
斤量は結構あるようです。ハンデ戦ですね。

3.発売日
2月6日らしいです
(ぼそ

4.価格
300万をほんのちょっとだけ上回る価格だそうです。

5.ボディカラー
GLiなどとほぼ同じだそうです。GTIにないブルーグラファイトなる色も
設定されるようです。

6.シートやその他
トリムはアルミではなく、ブラックデコラみたいなものに
なるようです。ホイールはフィンタイプの17インチ、キセノンは標準
フォグランプも標準装備のようです。シートはGTと形状は変わらず
GTIのようなスーパースポーツシートにはならないようです。


以上が現段階で入手した情報です。
ここの掲載した情報は、GT TSIの情報を保障するものではありません。
あくまでもご参考として、お考えくださいませ。
Posted at 2006/12/29 11:09:25 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年12月24日 イイね!

夢のGTI !?

夢のGTI !?GTIラジコンカー(1:14スケール)

TDRさんのブログでご紹介されておられます純正品の
GTIラジコンカー!これはかなり欲すぃですね。

確かに5ドアがあると良いんですけど、世界的にも
5ドアのGTIってのはほぼ日本専用モデルのような
もんみたいです。実車では。

1:14だと約30cm近いですかね?是非走らせてみたい
欲求を抑えられず・・・「注文お願いします」とDに電話。
「そう来ると思ってましたよ」と見透かされていました(汗
宣伝しますからということで、画像を分けてもらいました。
なお、小さいお子様にはトミカステーションみたいな
トラフィックステーションなる商品も出たらしく、
「お子様のクリスマスプレゼントに♪」と言われて
こちらもグラッときてしまいました。震度5はありましたね。
トミカ世代なもので・・・
クリスマスを意識した商売、やるなVWJって感じですぅ(汗

ディーラーさんによると、カップカーモノの発売の
噂はあるがなんともいえないとのこと。
毎年デザイン変わるから難しいのかもしれませんね。
レース・トゥアレグみたいに毎年車の形から変えられ
たら作るほうはたまったもんじゃありませんしね・・

早く手に入れて、遊びたいですぅ。
入手したらお持ちの皆さん、遊んでください♪
Posted at 2006/12/24 10:39:01 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年12月23日 イイね!

逝っちゃいました・・・(小物だけど)

逝っちゃいました・・・(小物だけど)COXフットレスト

ぢごくのような忙しさの1週間でした。がしかーし!
逝ってしまいますた。maniacsさんのフットレストを
見て以来、ずーっと欲しかったのですが、COXさんで
発売されたと遅まきながら(汗)聞いたので、つい・・・

取り付けは今日、やっちゃいますよ!
ついでに先般取り付けたフォグランプ部分の
GT用穴あきステーが届いたので、それも一緒に
やっちゃいますか!
やっぱり僕のはGLi用で、フォグなどつけるにあらず
といったものだったらしいです。
うーん・・・久しぶりにクルマと触れ合えるなぁ・・
これはサンタさんのクリスマスプレゼントかも(嬉
おっといかん、子供たちのプレゼント買うの忘れてた(大汗

後はペダルセット、レザーシフトノブ、インナートリム変更
といったメニューがお待ちかね?
さぁ、どれからにします?お客様
すみません、あいにく今、持ち合わせが・・・

外装は前後ライトを予定。でも計算できない・・・恐ろしくて。
あーサンタさん、この物欲をなんとかしてください・
・・
Posted at 2006/12/23 10:23:02 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年12月17日 イイね!

左手骨折中(涙

左手骨折中(涙左手は・・・

嫁様の衝撃の運転によりドアミラーカバー(in.pro製
クロームカバー)及びブラックウィンカー(同じくin.pro製)
が見事に割れているため、右手しかお見せできません(汗
一応ウィンカーはつくので応急措置としてそのままにしてあります
(それって応急措置??)
こういうのって結局両方買い揃えないといけないじゃないですか?
それがむかつきますよね。でも仕事している身として、物売りの立場
で見れば当然のこと。ま、もったいないのでこのまま年越しです。
でもこのやり場の無い怒りは当然当事者へ。しかし
「あんなもんつけるからやろ!」と関西弁で逆ギレされると何もいえません。
付け替えるタイプですので、特にサイズは一切変わってないんですけど・・
でも言えない・・・

気に入ってたアイテムだったんですけどね。
個性的すぎてしまったのでは??というのはカーボンピラーパネルです。
ブラックボディにシルバーのアクセントが効くんじゃないか
という発想からやってみたのですが、効きすぎ。
ま、あまりやられてないのですぐわかって良いんですけどね。
近所じゃすっかり有名になっちゃって、うっかりDVD屋さんなどの前に
も止められません。ましてやホ○○に入るなど・・
あ、妄想です、ハイ(大汗
Posted at 2006/12/17 22:05:33 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年12月16日 イイね!

リサイクルバッグ大繁盛 !?

リサイクルバッグ大繁盛 !?クルマ好きの小物?

衝動買いしてしまった・・・seccoのセーフティバッグ。
左側の黒いのがそうです。
seccoはスウェーデンのリサイクルグッズブランドで、
古タイヤを使ったキーリングなど、面白いものが
あるので注目していたのですが、ここにきて色々
日本でも商品が展開されるようです。
素材は全部シートベルトでできていて、微妙な色合いや
織りの違いででるラインが美しいバッグです。
グレイのラインと赤の織りネームもワンポイントに利いて
ますね。ショルダーも当然シートベルトです。
こういうクルマ系グッズに非常に弱い私でございますぅ・・
フォグに大金突っ込んだばかりなのに・・・

右はご存知フライタグです。僕はキムタクがドラマで使う
以前から持ってたけどね・・・というのがこのバッグ自慢
する人のお約束。私はたまたま向こうで見つけて買いました
が、最近は伊東屋さんなんかでも売ってますよね。
街で見かけることも多くなりました。
http://www.freitag.ch/
ヨーロッパの長距離トラックの幌を切り取ってバッグにする
ため、同じものが2つとないのがウリ。
僕のバッグ自慢は周りの廃タイヤマチに「Continental」ロゴが
見えているところです。大分使い込んでいい味出てきました。
この[Nightclub]という正方形のタイプはあまり日本でも
扱いが少ないと聞き、ひそかに喜んでいる僕なのでした。
ちなみに職業はDJではありませんけど!!
Posted at 2006/12/16 10:34:51 | トラックバック(0) | その他 | 趣味

プロフィール

「純正シャコタン仕様 http://cvw.jp/b/222524/45516495/
何シテル?   10/05 07:14
10年の雌伏の時を経て、突然メルセデス乗りになりました。絡んで頂ける方、歓迎致します。 どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      12
3 4567 89
1011 1213 1415 16
171819202122 23
2425262728 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

まこ丼さんのメルセデス・ベンツ Bクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 07:55:40
ゆとり世代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:45:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
10年の雌伏の時を経て、突然メルセデス乗りとなりました。メルセデスの事は何も知らない初心 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
05年式Golf GLi に乗っていました。 もう5代目のVWになりました。 しかしい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation