2006年12月14日
なんとなくGTI pt2
実はシートもGTIのファブリックタイプに替えています。
これでもステアリングエンブレム[GTI]はダメでしょうか?
やっぱりターボチャージャーついていないと・・・
レカロ社が作っていると聞きましたが、本当なんでしょうか?
結構腰は痛くなりますし、ランバーサポートもあまり効かない
ですね。
しかしやはり憧れのこのチェックがたまりませんね。
内装もアンスラサイトでぴったりです。
知らない人が乗ったらやっぱりすでにGTI。詐欺ですな。
シートはヤフオクで落札させていただきました。
今もお友達登録をさせていただいているあるお方から。
その節はお世話様でした。
ここまできたら徹底的ななんちゃって計画を驀進するぞー
でも、もうやめとけという天の声が・・・
この写真でGLiってわかりますか??
判りますよね・・・
Posted at 2006/12/14 00:25:55 |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2006年12月12日
なんとなくGTI
GLiの標準ステアリングは革まきですらないという悲しい
現実に、私は生きる気力も失いました。
前車パサートワゴンV5もその前のシャランも革だった
のになぁ・・・ヴェントは違ったけど・・・
でもゴルフ3系独特のウレタン感というか、しっくりと手になじむ
あの質感忘れがたき・・・
なのに!今のステアリングは硬いし細いし・・・営業車並み。
で、がっかりだよっ!とやっくん風に毒づくと
捨てる神あれば拾う神あり!で、Dラーからキズものだけど
安くしておくのでいかがですか?との電話。GTIステアリング!
ああ、円形じゃないステアリングに死ぬほどあこがれていた
この私にそのような・・・もうどうにでもして状態。
しかし問題発覚!もともと4本スポークのわがGLiは
3本スポークモノとはエアバッグの形状が違って、ユニット
から全部取り替えないといけないことが判明!いったい
いくらかかんのよ・・・なんとかならんか??
しかし、ここでは言えない裏技と冒険を駆使してユニット交換を
ただでやってくれたDラーメカ某くん、ありがとう!
やっぱりGLiユーザは黙ってノーマルで乗れ!といわんばかりの
VWJ。なめとんのかー!
で、オーナメントGTIをどうするか悩んだ挙句、今もそのまま。
どうですか?やっぱり、メーター周りのリングが無いとだめですか?
Posted at 2006/12/12 00:54:50 |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2006年12月10日
やっとあるべき?姿に・・・
仕事ではそんな企画書よく書いてますが・・・
長年の?恋人、フォグランプ。
日曜どうでしょう?
これがライトつきの本来の姿なんですね。
純正と同じ大きさにということで、ボッシュ製の
システムに純正のフォグランプシステムを移植。
電装系をいじるとパコパコつく警告が無いよう
慎重にやっていただきました。
おかげでランプスイッチはひとつフォグの「緑」が
追加されて、うーん・・・いい感じ。
VではホントGLIは標準モデルではないらしく、先輩諸賢の
お車を拝見していて、「あー・・ここも違う・・」
と落ち込む日々ですが、こんなこと(大半のユーザーに
とっては普通のこと?)で喜べる僕がおかしいので
しょうか(笑
警告灯はつかないですけど、なぜかスモールの時に
フォグを点灯するとリアフォグがつかないことが
判明。フル点灯時は全部つくんですけど。
ただいまショップさんで原因追求中です。
ま、特に問題は無いですけど・・・
やっぱり何かあるゴルフV。頼みますよ、VWJさん。
とりあえず昨晩、全然必要ないのにつけて走ってみました。
が、明るさ特に違い判りませんでした(涙
やっぱりコンセプトどおり、「カッコだけ」かも(笑
Posted at 2006/12/10 10:39:02 |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2006年12月08日
帰ってきました、わがごるちゃん。
おーおー、元気そうですねぇ・・・よしよし。
うーん、結構さびしいもんですねぇ、愛車と
離れているのは。遠距離恋愛みたいな。
私も実際6年近くしてたもんで・・・
それにくらべりゃたかが6日。
とりあえず、「おかえりなさい」
原因はいまいちよく判らないらしいです。
えーって感じですが、プラグを変えたら直ったということで、
しばらく走ってもらって再発しないか確かめて
もらってますた。
で、ご帰還となったわけです。
たぶんプラグの不具合でしょうと。
火花飛んでないんちゃうの?ということで、
クレーム扱いにしてイリジウムつけてもらうことに
しちゃいました。えへへ
ただでひとつチューニングできちゃいましたね。
今週はカッコ悪かったフロントにフォグランプを
スイッチごと移植する手術を敢行します!
さあ、どんな「GT顔」になってくれるやら。詳しくは
次回で。
Posted at 2006/12/08 23:07:01 |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2006年12月04日
入院中の我がごるちゃん。
そんな彼の気持ちも知らず、またまた愛車
紹介始めちゃいます。
純正VOTEX製のフロントグリルです。
GTIみたいな六画形のハニカム形状グリルです。
もてぎのフェストに出展してたアウトレット
で購入しました。
安かったし、日本未発売と聞いて思わず
抱きしめてしまいました。色も塗ってあったし。
で、爪折りが怖かったのでDラーにつけて
もらうことに。
「何で純正品ラインナップにしないんだろうね?」
「カッコ悪いからじゃないですかぁ?」
「・・・(気まずい沈黙)」
「あ、そういう意味じゃなくて・・・」
どういう意味じゃ!!
彼はすごくいいメカなんですが、日本語の
使い方が少し・・(笑
自分じゃ気に入ってるんですけどね。
日本につけてる人があんまりいないというのが
ほのかな喜びですね。
ロゴマークをブラックアウトするか悩みましたが、
とりあえずそのまま銀ピカで。
前より目だってるなぁ、マークが・・・
ま、とにかく早く帰ってこい。待ってるぞ♪
Posted at 2006/12/04 23:43:48 |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ