2007年11月07日
BMW M Paddock
青山に用事で行ったついでに、前にも書きました
BMWスクエア内に期間限定で設置されている
BMW M Paddockに行ってきました。
まあ、ここに書いてあるような車種が一同に並んで
て、それは壮観。憧れですねー♪
しかしマジで手が出ない値段のものばかりです。
クルマは高くても7桁までですねー(汗
8桁のクルマって誰が買うんでしょうか。
そりゃあ・・・欲しいですけど、年収以上の買物は
家以外はしてはいけませんと、この前海江田さんが
言ってたしなぁ、そりゃそうだ。
結局Mパドックは写真を撮る勇気もなく、さらっと
流す。スタッフの兄ちゃんも冷やかしとわかっているのか
寄ってもこない。
そういう高飛車なところがちょっといやなんですけど・・・
仕方ないですね。見た目がしょぼいと。
ちなみに「Mスポーツ」はお呼びじゃありませんでした、ハイ。
でも下で普通に320i見てても寄ってきてくれませんでした(涙
で、出てからこのフラッグをとるのが精一杯。
場違いで息が苦しかったです(汗
Posted at 2007/11/07 08:52:23 |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2007年11月04日
バルブ紳士?
昨日の予告?通り、時代にそぐわぬバブル、じゃなかった
バルブに湯水のように金を使ってまいりました。
これでホワイト系にライトが統一され、トパーズブルー
とイマイチのマッチングだったオレンジ系が消えることで
クールな夜の顔の出来上がりです。
こんなんでアルバカーキへ行ったら女の子がわんさと
寄ってくるなぁ、なんて西部劇の妄想も膨らみます。
で、一つ一つ取り付けてもらいました。
「いいですよぉ、かっこいいですよぉ」「まじ??」
と1個ずつは良かったんですよ。
で、出来た顔を見るとやっぱり・・・少しずつ色味が違います。
今まで一番白かった(当然ですけど)純正HIDが黄色い!
それを食う白さのイカ!さらにフォグはイカをも食らう青白い
ホオジロザメのごとき明るさです・・・
写真では旨く色味があったように見えるのですが。
先輩方がつけてみてから、色あわせに奔走しておられるのが
良くわかります。この微妙な色の違いが・・・あぁーーーーー
我慢できそうで出来ない、まるでアレのようですね(汗
(なんのこっちゃ!?)
私の仕事のことですよ、そういう仕事なのです・・・
シルバービジョンもオレンジが旨く消えなくて・・・
まあ、自己MANZOKU(なぜかローマ字)の世界です・・よね
Posted at 2007/11/04 18:08:21 |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2007年11月03日
暇なので
本来であれば旅行に行くはずであったのですが、家族の
事故のために自宅待機。
これは当然のことなんですが、私自身はやることないので
どうしよっかなぁ、と。
で、前にあるショップに顔出した時におススメされた顔と
お尻のプチ整形を画策。
整形といっても顔を変えるわけではなく、ヒカリ系を。
オレンジウィンカーをシルバービジョンに変更!
イカリングオレンジ色を白色LEDに変更!
フォグランプもホワイトバルブに変更!
してきます。予定。あぁ・・・散財だ。みーんな別にしなくても
いいことばかりなのに。でも素敵だろうな。夜の顔なんて誰に
見せるんだ?とか奥に突っ込まれそうですが(汗
しかし、仕事柄見た目にうるさい私は、やはり諸先輩の
モディを見るにつけ、これは必須!と内心おもっていたので、
お店のにいちゃんのおススメトークに、軽く足元を払われちゃったのです。
例1:シルバービジョンのおススメトーク
「お客さんはみんな前を換えたがるんだけど、普通に乗ってて見るのは
テールでしょ?だから僕らプロは前よりも後ろ換えるんですよ、まず。」
「う・・」
で、撃沈。両方交換予定。ウマシカ野郎だぁ・・・
Posted at 2007/11/03 12:31:54 |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2007年11月01日
こ、こんな色が・・・
あるんですねー、普通に。
何もしてないようで結構弄っています。
うーん・・・イモラレッドは日本にも導入されていますし、
コブタのブルーだって変な色と言えば変な色…
これが入ってたらどれくらい売れたのかなぁ…
なんて。
閑話休題
さ、仕事仕事。
明日の会議の資料作らなきゃ。売上いかない言い訳(大汗
Posted at 2007/11/01 17:15:04 |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ