• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこ丼のブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

監督力

監督力岡ちゃん采配を見て思う。

日本代表に衝撃の監督交代があって初の公式戦。
それがキリンカップの2戦でしたが、負けこそ
ないものの、中身は全くお寒い感じの試合内容
だったように感じます。

今発売中のNUMBERの表題は「監督力」。オシム
から岡田に途中交代した代表の抱える一番の問
題点を指摘した、意欲的な記事だと思います。

私的な感想ですが、岡ちゃんはやはり「監督力」において、オシムには全く
かなわないと思います。
チームを変える力、簡単に言えばそういうことです。
チームスポーツの監督ほど悩ましいものはありません。一人でも上手く機能
しないとすべてが崩れてしまうのですから。でもそれを誰が見ても
「変わったな」と思わせられたら、それはすごいことなわけです。

オシムのサッカーは変わりましたよね、見てても。FWの得点が増えました。
「ゴールに迫る、すなわちシュートの回数が明らかに増えていました。
ディフェンスは甘かったですが、それでも点を取って勝つというビジョンが
はっきりしていました。日本の目指す方向性かも、と思わせるものがありました。

しかし今回の岡ちゃんの采配を見て、相変わらずの決定力不足、FWの頼りなさ、
横パスの多さ、ゴールまでの手数など、
歴代の日本代表にすっかり戻った感じです。皆さんそう思ったはずです。
今回のボスニア戦の3点がDFとMFによってもたらされていることも、
オシム以前と全く同じです。

監督力って何なんでしょうね。難しいです。タイ戦は不安ですね。
頑張って欲しいですが、それよりも「日本のスタイル」をいつ誰が確立して
くれるのか、そんな監督はいつ現れるのか。岡ちゃんのそれがそうだという
なら、ワタシはとても悲しいです。一サッカーファンとして。
決して岡ちゃんを批判しているわけではありません。日本のスタイルが
今まで見せてきてくれたものだ、といわれることが悲しいのです。
だって、それはある程度までしか通用せず、これ以上世界の壁を
ブレイクできないじゃないですか。アメリカ大統領選じゃありませんが
「Change」して欲しいんですね・・・

なんて思いながら仕事しています(涙
Posted at 2008/01/31 23:00:08 | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2008年01月27日 イイね!

Volkswagen Clubパーティ

Volkswagen Clubパーティ寒い中

Volkswagen Clubの発足1周年記念パーティが
今日、都内某所で行われました。
昨年来、企画にかかわっていた私は、お手伝い
のため参戦しました。
奥に見える車は何と1953年式のType Iです!
オリジナルカラー(ブラックソリッド)ですよ!
ヤ○セが戦後、VWをインポートした第一弾で、
105台輸入したうちの一台だそうですww
しかしすごいのは、コレが
ワンオーナー車だと
いうことです。オーナー暦55年ってどうよ!
しかもコレがまだ自走できるというんですから驚きです。現在30万km走行で、まだ走るとは。ちなみにオーナーは8○歳でいまだ現役。トランク開けてリア開けてエンジンも見せてくれました。語るところがかわいー。スゴイです。

そのスタイルの素晴らしさもさることながら、ひとつのブランドを愛し続ける人たちってやはり素敵ですね。もうみんな爺さんなのに、クルマを自慢し、語り合う姿は子供そのもの。
僕らもいくつになっても、あんなふうに語り合える大人でいたいものです。

今日は帰り、久しぶりにブーちゃんを回してあげました。何となくそうしたかったので。そういう、素敵な夜でした。仕事でしたが、楽しかった。

あ、えび情報は少し待ってくださいね。誰も待ってないと思うけど。写真がエエのがないので・・・
Posted at 2008/01/27 23:18:38 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年01月20日 イイね!

エビちゃん♪

エビちゃん♪エビちゃんは効くか!

ワタシがG5乗りであったころ、あるみんカラお友達が
このエビちゃんの効果を盛んに喧伝されていた
のですが、マユツバモノと思ってた(内心で)
ワタシは、全く興味を示しませんでした。

特に、イオン化とかそういうのは理論上は
正しいのかもしれませんが、効果があるのなら
メーカーがやってるだろうという持論があり、
なかなか踏み切れませんでした。
理論的にはSEVとあまり変わらないように思います。

しかし何せ広めてるご本人が「オカルト系」と堂々宣言されていますから(爆
価格が安いのが素晴らしいということですね(素

しかし、このお友達の方は相変わらず他のお友達をこのオカルト教団に勧誘し、
着々と信者を増やしています。そしてワタシ、今日暇つぶしに入った黄色帽子で
これを偶然ハケーン!いつの間にかレジに並んでました(謎
ここにもオカルト的な力を感じますね(違うって)

とりあえず教祖様がおススメのヒューズボックスへ貼ってみました。
皆様ご存知のとおり、グローブボックスとバッテリーの2箇所に分かれているE39。
ペタペタ貼ってみました。で、キーを回してしばらくすると驚愕の事実が!
それは次回レポートしますね。今日は暗いので写真撮れませんでした。
オカルト、恐るべしです・・・
Posted at 2008/01/20 18:56:31 | トラックバック(0) | クルマ
2008年01月14日 イイね!

いりじうむビーーーム!

いりじうむビーーーム!大流行の予感

この方のイリジウム交換を目の当たりにして、
これはDIYでやらなければと心に誓いました。

ワタシはすばやくイリジウムを購入、DENSO
ではなくNGKにしました。何だか安かったので。
しかしあまりの寒さにボンネット開けただけで
中止決定!

ま、そのうちやりますわ。ヘタレ丸出しですね。
なんやかんや言っても工具も足らないし、普通のレンチじゃ
回らなさそうだし。
マイガレージがあるといいんですけどねー

E39@関東で大流行の予感です、いりじうむビーム。
昨日Nスペでインフルエンザのパンデミック(大流行)という
危機についてやってましたが、何も関係ありません。

この記事は、遅くなりましたが について書いています。
Posted at 2008/01/14 19:26:49 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年01月13日 イイね!

東京オートサロンに行ってきました

東京オートサロンに行ってきました恐ろしい人ごみ

朝9時のオープンと同時に突撃したのですが・・・

あまりの凄まじさに1時間で出てきてしまいました。
プラグとタイヤ見たくらいで・・・
仕事がらみのブースに挨拶回りして・・・
自分の会社のスタッフにも会わずに・・・

あとはBBSのブースに飾ってあったスタディM3
写真とって来ました。別に意味はありません。

以上、幕張から中継じゃないけどレポートでした(疲
Posted at 2008/01/13 20:56:44 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「純正シャコタン仕様 http://cvw.jp/b/222524/45516495/
何シテル?   10/05 07:14
10年の雌伏の時を経て、突然メルセデス乗りになりました。絡んで頂ける方、歓迎致します。 どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  1 2345
67891011 12
13 141516171819
20212223242526
27282930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

まこ丼さんのメルセデス・ベンツ Bクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 07:55:40
ゆとり世代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:45:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
10年の雌伏の時を経て、突然メルセデス乗りとなりました。メルセデスの事は何も知らない初心 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
05年式Golf GLi に乗っていました。 もう5代目のVWになりました。 しかしい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation