
双頭怪獣パンドン登場
朝9:30起床の奥。私は6:30に娘を送って灯油を買ってと大忙し。すでに疲れていましたが、奥は起きてくるなり「10時になったらDに電話して」と一言。
私:あのー、フィットハイブリッドって試乗できますか?
D:もちろんできますよー
で、二人で出かけることに。子供たちも「新車楽しみ~♪」と楽しげに送り出してくれました。みんなの気持ちが今頃わかって、とっても悲しくなりました。
ブルーな気持ちでDに到着。もみ手で迎えられ、早速試乗となりました。
奥:まずアンタ乗りーな
私:って言うか、お前も乗んの?
奥:当たり前やん。私、試乗もせんと買ったしな、ビーエム。とチクリ。
で、エンジンとバッテリーの双頭怪獣に乗り込みました。助手席に営業マン、後席に奥。エンジンはスマートキーでスイッチ回すだけ。振動は殆ど感じません。ステアリングにわずかな振動が伝わるだけ。
走り出すと、これが1300ccとは思えないパワー感。踏んでくれというので、前が空いた時にグイッとアクセルオンでびっくりの加速!しかも音が静か。ロードノイズはほぼ聞こえず、エンジンノイズだけが入ってくる感じ。パワーアシスト感はあまり無く、もう少し大きいエンジンをつんでるイメージです。エコ走行時はメーターがグリーン発光し、踏んでる時はブルーになるというちっとウザイ演出もあり。感動はアイドリングストップ。見事に止まり、ブレーキを離すと瞬時にエンジンがかかる。かかったときの振動が安っぽいが、そのあとは普通に走れる。渋滞でのギクシャク感も皆無。VWのDSGのほうがよっぽどギクシャクします。そうこうしてる間に試乗終了。
私:よくできてますねー、このクルマ。(これは本音。だから乗りたいかというと、そうではないのは諸兄にはご理解いただけるかと)
D:ありがとうございます。
奥:後ろもめっちゃ乗り心地良かったよ♪(聞いてねーよ!)
私:でもやっぱり小さいね(実はあまり小ささを感じなかった)
奥:全然。十分やん♪
私:・・・・・・・(確かに)
奥:私も乗っていいですかぁ?
D:どーぞどーぞ
で、結局2周して帰ってきました。確かに後ろ席は広く、大人4人が普通に座れます。乗り心地も思いのほか良くて驚きました。タイヤの扁平率はあるでしょうけど。
奥:すごいやん!アイドリングストップとか!いいわぁ、これで十分すぎる。メーターもカラフルで可愛いし♪これで20kmも走るんやろ?これがいい!
D:満面の笑み(コロス・・・)
私:そうかぁ?やっぱり走りの高級感とか・・
奥:(さえぎるように)見積もりお願いしまーす♪
私:え?家帰って相談しようよ。
奥:見積もり無かったら相談もできひんやろ??(Dに)あ、あのビーエムいくらになるか査定してくださいな♪
しばらくして査定金額を聞いてビックリ!そんな値段でとってくれるの???という高査定だったんです。コーヒー吹きそうになりました。ナカミツでも出なかった値段を出せるわけないやろと内心高をくくっていましたが、激震価格に急に息苦しくなってきました。殆ど値引きが無いフィットハイブリッドですから、その分下取りでというのはあるんでしょうけど、ビックリです。奥の目はすっかりハートマークです。
奥:そんなくらいで取ってくれるんなら買えるんちゃう??な?
私:・・・・・・・・・(汗
D:しかも2月から低金利キャンペーンで、なんと金利が1.9%です。もう適用させていただきますよ♪税金も完全免税ですし、今が絶対お得です♪(ゼッタイコロス・・・)
奥:ですよね~、じゃあその金利で。条件はね♪・・・・
と見積もりの内容をてきぱきと指示する奥。
反論が難しくなってきました。セブンとぶーちゃんは強力な双頭怪獣の前にいよいよビームタイマー点滅です(滝汗
ぞふぃー助けて・・・
Posted at 2011/01/29 20:15:44 |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ