• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月08日

世界最高レベルのレーシングフルードDIXCEL「328Racing」が試せる!

世界最高レベルのレーシングフルードDIXCEL「328Racing」が試せる!  
 
 





■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
BMW MINI、H18年式、ABA-RE16GP

■今まで使用していたブレーキフルードを教えてください。
WedsSports レブフルード

■サーキット経験はありますか?
一応あります

■ブレーキフルードに求める性能は何ですか?
ドライ&ウェット沸点の高さとストリートでの使い勝手(交換サイクル)の両立

■ディクセルのイメージを教えてください。
ブレーキに対してはプロフェッショナルなブランドで安心感がある。

■フリーコメント
パッドはZ-TYPEを使用しているので、フルードもディクセルで揃えたいです♪
ストリートからワインディングやサーキットまでいろいろなシーンでのレポートをしたいと思います。

※この記事は世界最高レベルの レーシングフルードDIXCEL「328Racing」が試せる!について書いています。



当たりますよーに!( ̄人 ̄)ナム-


ブログ一覧 | MINI | タイアップ企画用
Posted at 2009/06/08 22:24:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

119526からの隙間の海(伊根) ...
カリカリCarrotさん

今年はいろいろ早い、、、
おじゃぶさん

プジョー106マキシ
yoshiyuki-Rさん

懐かしい、黴の匂いがしました ( ...
tompumpkinheadさん

幸村さん追悼ツーリングオフ会(20 ...
インギー♪さん

🍴グルメモ-660 PIZZER ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年6月8日 23:23
レーシングフルードはいいですよ~♪
昔から使ってますo(^-^)oかなりブレーキタッチが固くなって、レースしても全然ブカブカ感もないですし♪
コメントへの返答
2009年6月9日 1:45
328Racing使ってるんですか!?

僕が今使ってるのも沸点の数字だけならDIXCELよりも高いんだけど、高温時のフィーリングは沸点の数字だけで良し悪しが決まるものでもないのかなぁ?

2009年6月9日 4:31
んにゃ…むずかし…
ブレーキって奥が深いんですねぇ(;´∀`)

当たりますよぉにぃ~
(人´∀`*)。・:*:・゚★,。・゚・*:*☆:.。..。.:*・゚
コメントへの返答
2009年6月9日 22:25
奥が深いけど、たぶん普通に街のりでは違いは分らないかもしれないね。

ありがとうございますぅ~☆
(^ー^)/
2009年6月9日 10:34
おいら未だにLEDライト届きませんが、なにか?( ̄ω ̄;)
コメントへの返答
2009年6月9日 22:26
そいえばずいぶん昔にそんなのがあったような…?
いつの話でしたっけ!?

たぶん忘れられてると思われ…。
( ̄ー ̄;)
2009年6月9日 14:47
↑未だなんや!!!
何時の話しやったかなぁ~~~プッ
コメントへの返答
2009年6月9日 22:27
何時の話か分らないくらい遠い昔のような~w

2009年6月9日 19:59
レーシングフルードというものがあるんですなw
あたりますように~~~w
一回入れてみたいw
コメントへの返答
2009年6月9日 22:30
レーシングフルードは街乗りだけなら不要だけど、サーキット走行をするならやっぱり入れたいですね~。

パッドとセットで入れちゃいますか!?w


プロフィール

「タイヤを若返らせたい!! http://cvw.jp/b/222552/44469986/
何シテル?   10/11 21:14
2006年7月にMINIのディーラーにカタログをもらいに行ったら勢いで注文してしまい、12月3日についに納車しました! FIAT500は2008年3月に注文し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

時間外芦有 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 07:27:32
GIFアニメ工房 
カテゴリ:ブログ小技
2009/05/17 16:37:31
 
HAMMER&COOP 
カテゴリ:MINI関連
2007/02/25 18:51:28
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
以前、R-DESIGN Carbon Editionの発売時のWebニュースをたまたま見 ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
妻名義のクルマです。 …が実際のところは僕の3rdカーです。 なので、所有形態を訂正し ...
ミニ MINI ミニ MINI
最近めっきり出番が少ないです…(^ー^;)
トヨタ MR2 トヨタ MR2
DIYでコツコツと手を加えてきましたが、MINIと引き換えに惜しまれつつ手放してしまいま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation